プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分の姉の娘の事なのですが
4人家族の長女4年生です。
普段の家庭環境、状況は特に問題もなく
親子関係も、愛情も問題無くいっているのですが、
最近、長女が例えばお母さんが「お買い物に一緒にいこう」といっても
行かないといったり、学校の先生なんかに
家にいると監視されているような気がすると言っていたそうです。
姉はこの監視されている気がするという娘の言葉を気にしており、
じゃあ一人になりたいのかな?という感じで
部屋に一人で残る?というと、そうしたい、家に居たいという
娘を家に残して買いものに出かけたりしています。

帰ってきたら全く寂しかったなどと言われる事もなく、
一人が好きだとか、一人のほうが気楽だなどと言うのだと悩んでいました。

大人が言うのはわかるのですが、小学4年、9歳の子がこういう
感情を持つのでしょうか?
部屋が狭いので干渉されすぎると思っているようですが
姉の家は部屋2部屋のみです。
確かにいつも見える場所に家族がいる感じです。
住環境も悪いのでしょうか?

A 回答 (5件)

小4と小6の息子がいますが、うちも二人とも割と平気で留守番してますね。


この間は次男が昼間完全に一人になるので、どうしようか迷ったんですが、本人が大丈夫というのでお弁当代渡して夕方まで丸一日留守番してもらいました。

帰るのが遅くて、子ども達が寝た後に帰るようなときはさすがに
「おれ、寝るときに一人は嫌なんだよね」
「弟がいるじゃん」
「もう寝てるのはカウントしないんだよ」
という会話がありました。

男の子ですらこうですもん。
「授業参観なんか来ないでよ!1秒たりとも来ないでよ!」
なんて上の子でも5年生くらいから毎回主張します。

まぁ、途中忘れ物を取りに戻ったら子どもがびくぅぅっっとして
「ごめんなさい、ゲーム隠れてやってしてました」
なんてこともあるので、親の目がないところで、一度やりたかったことをする機会というやつを狙っている可能性もありますが。
うちみたいに禁止されていること、ではなくても、一人になったらやってみたいことってのはあることだろうと思います。

個人差もあるでしょうが普通に成長してるんだと思います。
    • good
    • 0

子どもは10歳から親の指示に従うことから自分の価値観を持ちはじめます


ちょうど10歳くらいですよね
ここから指示からアドバイスに徐々に変えていくことをおすすめします
ちなみに15歳からは何も生活できませんが一人前の大人と扱われないと反発します
15歳からはアドバイスから意志の尊重にかえていかねばなりません
この切り替えを知らないかうまくできないとかなり悩むことになります
ちなみに個人差があるので正確にその年齢というわけではなりませんけどね

環境もあると思います
そろそろ自分の空間がないと苦しむ年齢です
パーテーションみたいなのでもいいから周りから見えない空間を作ってあげたほうがいいです
    • good
    • 0

>帰ってきたら全く寂しかったなどと言われる事もなく、


>一人が好きだとか、一人のほうが気楽だなどと言うのだと悩んでいました。

という点が気になります。
 本心では一人は寂しいと思っていながら、学校等では何か嫌な事があるために「一人が好き」と嘘を言っているのでしたらまだましかも知れませんが、もし、本心から「一人でいる事の方が好き」、「何が寂しいのか解らない」等と思っておられるのでしたら問題かも知れません。
 他人様の御子さんに関してこの様な事を申し上げるのは気が引けるのですが、若しかしますと、広汎性発達障害の予備軍である恐れもあるかも知れません。(あくまで可能性としてです)
 精神病扱いするなとお怒りになられるかも知れませんが、もしも、本当に広汎性発達障害であった場合、このまま、孤独な生活ばかりを過ごされ続けますと、他人とコミュニケーションを行う機会が限られてしまい、「対人関係において自分はどの様な行動をとれば良いのか」という事を学ぶ事なく成長してしまいますから、将来において他人とうまくコミュニケーションを行う事が出来ない人間となってしまわれる恐れも無いとは言えないと思います。
 だからと言って、人付き合い重視していない、他人との関係に価値を見いだせないでいる状態のまま、他人とコミュニケーションを行う様に無理強いをした処で、必ずしも状況が改善されるとは限らないと思います。
 ですから、あくまで念の為に過ぎませんが、一度、病院の精神科に相談されておかれた方が無難かと思います。(転ばぬ先の杖や石橋をたたいて渡るという意味で)
 勿論、広汎性発達障害は健常者との区別があいまいですから、孤独を好む事が直ちに広汎性発達障害に繋がる訳では御座いませんので、姪御様がそうであるのか否かは今の段階では判りません。
 本当に何の問題も無いという可能性も少なからずある筈です。
 只、万が一の事を考えて、年少の内に確認しておかれた方が宜しいのではないかと思った次第です。

 以上、色々と無礼な事を申し上げてしまい、申し訳御座いませんでした。


【参考URL】
 社会的相互作用の二つの症状:アスペルガー症候群特徴
  http://jaybeaujones.com/post-19.html

 アスペルガーの症状―条件つきの友情
  http://kokoromasic.com/repoat/81_asperger3.html

 子供のアスペルガー症候群
  http://get30.net/asperger/

 広汎性発達障害 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%B1%8E% …

 アスペルガー症候群 - Wikipedia
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9% …
    • good
    • 0

大人になってきただけでしょう。


うちは男ですが小4です。
昨年の春から、買い物にはついてきませんよ。
それで普通です。
いつでもべったりついてくるほうが変です。
子供も子供なりに自分の世界観ができて当然。
留守番できなくて困っているなら心配ですが、
やれているなら問題なし。
一人の時間が楽しめるようになったことに喜んでください。
女の子は、10歳~12歳ですごいスピードで成熟します。
子供と思ってたら、あっという間に、
大人と同じ感覚を身につけてきます。
姉の娘さんもその兆しが始まっただけ。
寂しいでしょうけど、大人になってきたのですから。
    • good
    • 0

その子の性格かな



いけない事 がしたいってのもあるかな?

真面目な親に見られたら、怒られたり、下品と思われる行為がしたかったりして。

いわゆる変態っちくな、するしないにしても、そういう人は、孤独が好きな気が

本当に一人でいたいだけだと、ちょっと子供っぽくなく、なんというか・・

部屋が狭いからとか、関係ないと思う。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!