dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsLiveメールを使い始めたばかりです。
「ホーム」タグのページの最初に「クイック分類」というのがありますが、ここに表示される「未開封のメール」に、同一メールが3つ重複して表示されてしまうのです。これに対応するメールは「受信トレイ」に1通だけ表示されています(本来の姿)。その状態で、受信トレイの当該メールを開封済みにすると、クイック分類の未開封メールは1つだけ消えますが、2つは残ったままになります。そこでそれを「削除」すると、受信トレイの当該メールも削除されてしまいます。
それまで使っていたWindowsXPのOutlookExpressから「メール移行」するときに同じアカウントを3回登録してしまいその後2つは削除したつもりだったのですが、これが影響しているかも知れません。
どなたか対処法をご存知の方がおられましたら、ご教示下されば大変助かります。

A 回答 (3件)

やっかいなメールソフトですね。


[クイック分類]は、バーチャルなフォルダですが、当該アカウントはPOPですか?
重複したアカウントを削除しても、履歴が残っているような感じですね。

現象からしたら、プログラムの追加と削除から、Windows Live Esseintialsの削除を進むと「すべてのWindows Live プログラムの修復」がありますが、それを実行しても治らないでしょうね・・?
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qa …

場合によっては、メールデータの実体をエクスポートしておいて、設定などの保存フォルダ※を初期化しないとダメかも知れません。
※C:\Users\ユーザー名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Microsoft\Windows LIve Mail(このフォルダを削除してWindows Liveメールを起動するとアカウント設定も何もない初期状態で起動されます。

なお、メールデータは、「インポートされたフォルダ」に入らない方法として、トレイ単位で、デスクトップにでも作成したフォルダにドラッグ&ドロップしてemlファイルにコピーしておいて、復元時は、ドラッグ&ドロップで元のトレイのメール一覧画面上に戻した方がよいかも知れないです。

この回答への補足

当該アカウントはおっしゃるとおりPOPです。「履歴」が残っているのではなくて、同一のアカウントが2つ、隠れたところで「働いている」感じです。
WindowsLiveメールのプログラム全体をアンインストールするのはリスキーな上に、折角移行したOutLookも削除されてしまうのが怖いので、「WindowsLiveプログラムの修復」で一度トライしてみたいと思います。

補足日時:2012/09/01 22:16
    • good
    • 0

A.No2です。



>同一のアカウントが2つ、隠れたところで「働いている」感じです。

アカウント設定は、POPの場合は削除すると、メールも通常削除されるので警告が出るはずです。
アカウント設定のデータやメールデータは、すべてWindows Live Mailフォルダに保存されていますから、プログラムに修復をしてもダメな場合は、こちらを触らないとダメかも知れません。

>WindowsLiveメールのプログラム全体をアンインストールするのはリスキーな上に、折角移行したOutLookも削除されてしまうのが怖い

Windows Liveのプログラムは、C:\Program Files\Windows Liveフォルダにインストールされていますし、OUTLOOKもC:\Program FilesのOfficeにインストールされていますので、Windows Live Mailフォルダを削除しても影響はありません。
ただ、Liveメールの設定が初期状態になりますが。
    • good
    • 0

これを使う?


昔からある有名なソフトです。emlファイルを取り出して重複をチェックし削除後戻す。
「emlCheckemlファイルの一覧表示、重複チェック削除、添付ファイル削除」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se413043. …
ソフト詳細説明
Windowsメール、Windows LiveメールやOutlook Expressのメールを名前を付けて保存すると'件名.eml'というファイルが作成できます。これはメールのヘッダと本文がベタのテキストになったファイルです。同様にニュースのnwsファイルも作成できます。本プログラムは指定したフォルダ内のメッセージ(ここではemlファイル、nwsファイルを総称してメッセージと呼ぶことにします)の一覧を表示して次のようなことができます。
(1)選択したメッセージをWindowsメール、Windows Liveメール又はOutlook Expressなどで開く。
(2)選択したメッセージをエディタで開く。
(3)選択したメッセージを削除する。
(4)選択したメッセージの添付ファイルを削除する。
(5)フォルダ内のメッセージを検索する。下位のフォルダ内も可能。
複数文字列のAND/OR検索、除外文字列検索、絞込み検索が可能。
(6)Message-IDが重複したメッセージを一覧/選択状態にする。
(7)メッセージのリストを作成する。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6267755.html
全体の手順は次のような感じです。
(1)重複があるフォルダの全てのメールをemlファイルに取り出します。(メールを選択してエクスプローラの適当なフォルダにドラッグ&ドロップすると、メール毎に件名.emlというファイルが作成されます。)
(2)emlCheckを起動し、emlファイルを保存したフォルダを指定すると一覧が表示されます。メニュー[表示]-[重複メッセージ]を実行します。重複メールが一つを除き選択した状態となりますので、そのままCtrl+Delキーを押せば不要なメールを削除できます。
(3)Windows Liveメールに作業用のフォルダを作成します。
(4)重複がなくなった結果のemlファイルを選択し、Windows Liveメールの作業用のフォルダにドラッグ&ドロップします。
(5)作業用のフォルダの内容が正しいことを確認後、元のフォルダを削除し、作業用のフォルダを元のフォルダの名前に変更します。あるいは元のフォルダのメールを全て削除し(Outlook Expressでしたら最適化してから)、作業用のフォルダのメールを移動します。
emlCheckはWindows98, XP, Vista, Windows7などで動きます。Windows LiveメールだけでなくOutlook Express、Windowsメールでも同様にできます。

この回答への補足

質問の説明が少し稚拙だったせいか、誤解を招いているようなのですが、本来のメール自体は重複して表示されていません。「クイック分類」欄の表示が3つ重複して煩わしいだけです。できれば本来の1件対応表示してくれればいいのですが、必ず同じものが3つ表示されます。
いっそのこと、アカウントを一旦削除して、再度登録すれば良いのかも知れません。

補足日時:2012/09/01 22:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!