プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちわ^^
中学校でバレーやってました(今は中3で引退)
で、高校へ行ってもバレーを続けようと思っています。
そこで私が気にしていることがきき足がみんなと逆でアタックの時、逆足(右利きだから最後の一歩が左のはずだけど右になってしまう)で跳んでしまうんです(走り高跳びも逆足)。先生にもよく指摘されましたが、それでもしっかりうてているし、先生に「逆足だと思えないほどキレイなホームだなぁ~」っていわれたこともあります。
でも、ヤッパリそういうのは直したほうがいいと思っています。
気持ちの問題だとは思うんですが、何かいい逆足直し対策合ったら教えて下さい。

A 回答 (2件)

質問を読むと逆足のほうが飛びやすく、なおきちんと打てているようですね。



高校へ入って、最初に指導者の方に相談してみてはいかがでしょうか。
指導される方が見た上で、kotetu-koさんが、踏み切る足を直すべきかどうか判断してもらったほうがいいような気がします。

高校へ入る前のいまから直したいということなら、初心者が1から踏み切りを練習するより大変だと思います。一度今の踏み切り方を体に慣れさせてしまったのですから。
高校受験の合間など、気分転換を兼ねてジャンプの踏み切りの足の練習だけしてみてもいいかもしれません。
体に覚えさせる、慣れさせる、癖をつけるというものです。

あまりアドバイスになってなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います^^
 高校へ行ってから顧問の先生に相談するのが1番って分かりました。

お礼日時:2004/02/05 18:09

アメリカで専業ではないですがアスレチックトレーニングを教えている者です。



もし直さなくてはならないと本当の思うのであれば,他のトレーニングと同じように,他の体の部分は気にせずに,スピードを落とし,全ての筋肉の力を抜いて,左足で跳ぶ訓練をしなくてはなりませんね。 逆足で跳んでいるということは,飛ぶためには左足の膝を上げてジャンプ力をつけているということです。 ですから、右足を(右足の膝を挙げる)ことを意識してやることになります。 ゆっくりと軽い気持ちで,初めての事をやるように,トレーニングのし直しをやる事によって,頭脳による筋肉管理を変えなくてはなりません.

しかしです. もし私がコーチであれば,今まで通りでいい,というでしょう. 人の出来ない事をkotetu-koさんはやっているのです. チームに「迷惑」をかけていなく,結果もいいのであれば,なぜ変えようとする必要があるのでしょうか.

どんなスポーツでも、相手がいる限り,相手の動きを見て,それに対して反応しているわけですね. 違ったステップを取る選手にてこずるのはそれが理由なんですね.

ですから,わざわざ「普通」のやり方に直す必要はないのではないかと私は感じる所です. ただ、直すことによって,いい結果が出るのであれば,直したほうがいいとは思います。 あなたを良く見ているコーチができることです. ある程度アスレティックトレーニングの経験をつんだコーチであれば分かると思います.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それぞれ違う選手がいるからバレーが頭脳的みたいな言葉でちょっとなんともいえない嬉しさ?でした。
高校へ行ってから顧問の先生に相談してみます。

お礼日時:2004/02/05 18:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!