アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

空手の足蹴りは、脛で蹴るのですか??

質問者からの補足コメント

  • 下段蹴りをする場合です

      補足日時:2018/04/22 17:40

A 回答 (2件)

蹴る所は、足の甲と脛の境目ですね。


つまり横に足首のくるぶしがある所です。
そこを、チョッと手で叩いてみて下さい。
一番痛みがない所です。そこが一般的ですね。

足の甲の所だと、下段蹴りで膝の硬い所に当たった時に簡単に痛く怪我します。
後は脛でもいいですが、鍛えてないと【弁慶の泣き所】で痛いです。

ちょうど甲と脛の境目の足首が、ちょうど90度に曲がる所が一番いいですね。
傷みが最小限に抑えられますよ。
また蹴った時、正確に蹴れますし、力もかなり入りやすい所です。

でも常日頃、ビール瓶で脛から、足の甲まで叩いたり、電柱を蹴ったりして痛みに慣らして置けば相手の足を力を込めて、怖いもの知らずに蹴れますよ。
慣らして置けば、実際に相手の硬い膝の所に当たっても痛みも最小限にできますしね。
逆に相手は相当のダメージを受けます。
でも足の甲は、ある程度しか鍛えようがなくて、痛く怪我をしやすいですけどね。

実際、自分はビール瓶で叩いたり、電柱を蹴ったりしてますね(^_-)-☆
脛が変形してしまってますね。
変形してますので、前に膝の手術をした時に、麻酔の先生が、その脛を見て異常と判断して一時手術が中断になりそうなことがあったみたいですよ。
麻酔で寝てたものですから、次の日に先生が深刻な顔で質問してきましたね。
何かの病気と思ったみたいです。

もしビール瓶で叩いたり、電柱を蹴ったりするなら、初めは軽く日に日に強く当てていって下さい。
途中で黒ずんで痛い時がキッとありますが、その時はそこの所には当てなきゃいいです。
そのまわりを当てて下さい。そして治ったら当てて下さい。
その時には、ひと回りそこの所が強くなっているのが不思議です(・。・;

自分がず~と前に通っていた道場の空手の先生は、ちょうど90度に曲がる足の箇所にタコがついてましたね。
その人は、よく樹木の大木を、血を流しながら蹴っていたのを、よく見た事がありますね!!
でも大木は蹴らないで下さい。樹木は生きているからです(>_<)

回答としては、脛でも、相当に電柱を蹴って、かなり痛みの感覚が麻痺している人もいます。
そうなら、どんどん脛で蹴って下さい。
後は、ちょうど90度に曲がる所が、痛みが最小限に抑えられますので、そこもベストです。

でも足の甲は止めた方がいいですよ。そこは鍛えようがないからです。
すぐ腫れて痛いです。まともに歩けません(@_@。
    • good
    • 2

回し蹴りの場合は、スネか脚の甲ですね。



足刀やかかとで蹴る場合もあります。

その場合は、ヒザを狙うのが通常ですが、
スネを狙う場合もあります。

足刀で下段を蹴るのは、危険なので禁止している
流派もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!