dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。30代半ばの女性です。
OW取り立てで、経験本数10本弱の初心者です。
数日前2本ダイビングをしたのですが、直後からの症状について気になっています。怒られそうな内容ですが質問します。

症状とは、ダイビング直後からの片手の指先~甲、腕にかけてのピリピリ感。吐き気。のみです。
ピリピリ感(と、ごく軽い痺れ)については、1本目に海から上がってすぐ(記憶では、十数分~数十分内)で、現在も続いています。
吐き気については、2本目に水面に上がったときから現在に至るまで断続的に続いています。

ただ、いずれの症状も、「気にしなければ気にならない」「思い込みと言われればそんな気もする」という程度のもので、仕事や人との会話をしていれば忘れている程度です。ふと集中力が途切れた時に、気になる程度です。
ネットで検索したところ、減圧症について検査を受けられる病院は近くにありますが、行くか行くまいか悩んでいます。というのも、おそらく医師が判断材料とするであろう私の症状やログが、あまりに曖昧なんです。とても恥ずかしい話ですが、どうかアドバイス下さい。

今回のダイビングは、ボートダイビングでした。先にも書きましたが、OW取り立てです。これまでの本数は10本弱で、いずれもビーチエントリー、水深10mより浅い場所でゆったり・・・という感じでした。というのも、私は軽・重器材一式をやっと揃えたところで、来月ダイコンを買うつもりでいました。まだダイコンを持っていないしOWだし、冒険はしないようにしてたのですが、今回インストラクターから誘われて、初めてボートダイビングに参加しました。私以外の参加者はAOWでしたので、とても不安でしたが。

下記がそのときのログです。ただし、先にも書いた通り私はダイコンを持っていないので、これはバディを組んだインストラクターのデータです。
1本目水深(平均)12m(最大)19m、潜水時間38分
水面休息時間1時間5分
2本目水深(平均)14m(最大)20m、潜水時間47分
いずれも、安全停止を行いましたが、ダイコン所持していない私はインストラクターと一緒に行いました。

潜水中、インストラクターは、当然ほかのメンバーがトラブった時に助けに行ったりもしましたので、わたしは始終ぴったりとくっ付いていたわけではありません。当然、このログにあるデータは、あてにならないものとおもいます。

1本目ボートに上がった直後から、片手の指先だけがピリピリとして痺れました。減圧症の症状についてはやたらネットや本を見ていたので、「これって・・?」と思いました。誰かに相談したいと思いましたが、それまで「呼吸が苦しい」「怖い」など言ったときに「気にしすぎ!」みたいに言われたこともあり、またそんな目で見られるのが怖くて言い出せないまま2本目を潜りました。

2本目は、潜水中は特に問題なかったですが、水温が低く寒かったです。安全停止後、浮上しました。直後に強い吐き気を催しましたが、酔い止めが切れたのかもしれません。休んでいるうちに回復しました。手のピリピリ感は、気にならない程度でした。
関係ないかもしれませんが、ほかのメンバーのダイコンを見てみると窒素レベルはほぼ満タンでした。DECOが出た人もいました。私も、持っていないから分からないだけで、持っていたら出ていたのかもしれません。そう思うと、怖いです。

帰宅する間も、帰宅してからも、本当に症状は小さくて、意識して指先を触ったりキーボードを打ったりすれば「なんか変かも」と思う程度です。吐き気は現在もありますが、お腹は空くし食事もとれます。
ただ、ダイビング直後にピリピリしたことと、現在に至るまでには、手の甲から腕に、ピリピリっとした感覚が広がっているように思います。「イタイ!」というほどではありません。皮膚が赤くなって痒みなどもありますが、これもダイビングをする前から良くあった症状なので、関係ないかもしれません。

家の近くに、減圧症の検査を受けられる病院があります。DANJAPANのDDNETにはその病院は載っていません。
電話をしてみたら、特に予約などせずに来院すればよいみたいです。
ただ、迷っています。
症状に自信を持てないこと、そして、本当に情けないですが、ログが自分のデータではないこと。残圧も、初のボートでいっぱいいっぱいではっきり覚えていません。あまりに曖昧なんです。。

レントゲンや血液検査で分かるのなら別ですが、調べてみたら、減圧症というのは、自覚症状・ログ・問診・触診などで医師が判断するのですよね?
そうであれば、こんな状況の私が病院に行ったところで「お話にならない」んじゃないかと。
もう少し、「これは違いない!」と思うほど症状が強くなるか様子を見るべきでしょうか。
それとも、こんな私でも受診してみる余地はあるでしょうか。

人任せにダイビングした自分を本当に悔いています(T_T)
ネットで、ダイビング直後に出た症状は悪化する確率が高いというような記事も見まして、怖いです。
どうかアドバイスください。。。

A 回答 (2件)

きっと、軽度の減圧症だったと思います。



その場合、症状が出なくなってから6ヶ月は、潜水禁止を医師から言われます。

一度減圧症になった場合には、減圧症復帰ダイビングというものがあります。

もしダイビングを続けたいなら、十二分に気をつけて下さいね。
    • good
    • 0

関東でダイビングクラブのボランティアインストラクターを15年ほどやっている者です。



ほぼ減圧症だと思いますが、専門医の診断を早くに行い
再圧治療に入ったほうが良いと思います。

減圧症で受診希望の方
http://www.tmd.ac.jp/med/hbo7/jusin/top.html

減圧症の患者さん
http://www.tmd.ac.jp/med/hbo7/top.html


知り合いでも、伊豆の大手ショップのイントラとマンツーマンで
一緒に潜って、減圧症になり風呂にも入れなくなった初心者の方が
いらっしゃいました。
減圧症の罹患には浮上速度にもかなり関連があります。

因みに平均14mの水深は、滅多に出せる数字ではなく最大水深も
あてに出来ません。

なるべく早く診察を受けてみて下さい。

この回答への補足

こんばんわ。
早急なご回答ほんとうに
ありがとうございますm(__)m

ちなみに、受診に行こうと思う地元の病院のHPに
「高気圧酸素治療(HBOT)」というのが載っています。
リンク先の「高気圧治療」とこの「高気圧酸素治療(HBOT)」
が同じものなのか違う種類のものなのか疑問を持ちました。

以前、減圧症の治療についてネットをみていたとき、
確か、治療を出来る病院は
東京とか大阪に限られるから遠距離で大変・・みたいな記事を見ました。
ということは、地元の病院にあるこの
「高気圧酸素治療(HBOT)」では、減圧症は治療不可能なのでしょうか。。
それとも、重症度によるのでしょうかね。
テーブル5とか6とか・・・見た記憶があります。

受診しようと思いますが、
リンク先にも、潜水時間や浮上速度など資料を持参するように書いてあるので、
私みたいに正確なデータを何も持参できない状態で
受診させてもらえるのか・・・とても心配です(T_T)

補足日時:2012/10/02 22:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

診察うけてまいりました。
診察の予約を入れた頃には症状もなくなっており様子を見てみることにします。
八重山でのダイビングを計画していましたが、飛行機にも乗りますし念のため延期することにしました。。m(__)m

お礼日時:2012/10/13 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!