アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これは味の違いがわかりますか?あまり違いませんか?

もうすぐ伊勢海老の解禁ですね。食べたことが、かなり少ない場合
ロブスターを伊勢海老だよと、言われてもわかりませんか?

A 回答 (4件)

ボイルにしてしまえばハッキリ言ってわからない(o・ω・o)?


けっしてバカ舌ではないけど…。
活きた伊勢海老を買うしかない。造りにして食えば、セレブな気分も味わえるし、
勿論、美味いです(*^-゜)v
ロブスターは少し、ポロポロ淡泊な気もするけど伊勢海老だと言われたらそれまでだね。ザリガニ食わされても分からんかも(>_<)

ネット通販などで評判のよいお店で活きた伊勢海老を買うのも善いかもしれないです。
    • good
    • 0

 伊勢海老とロブスターを較べること自体がナンセンスでは?  (*^。

^*)
伊勢海老生産日本一を誇る地元の海産物問屋の求人票に「おもな仕事:輸入海産物の仕分け」とありました。サザエやアワビ・タコを地元産として看板を掲げていました。コンコレパス→(   ※※  アワビ)・( ※※ )→(チカダイ)等等。

ボラの刺身を鯛の頭と一緒に盛れば、ボラとは気がつかないそうです。

伊勢海老はロブスターの一種です。日本産でも6種と記されています。
南太平洋諸国でも普通に見られて、過熱すれば真っ赤になりました。
味も料理法で替わります。

ロブスターの画像
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%96% …


伊勢海老の画像
http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei= …
解説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%BB% …

ちなみにイセエビ類は英語でスパイニーロブスター("Spiny lobster"、棘のあるロブスター)と呼ばれる。

 と  言います。  (*^_^*)
    • good
    • 0

イセエビって、ロブスターの一種なのかな。


海外でもはさみのない奴が出てくることもあるし、、、
オイラには違いはわからない。
    • good
    • 0

身だけ出されたら分からないかもしれません。


でも殻ごとなら、見た目が全然違うのでいくらなんでも分かると思います。一般的にロブスターには大きな爪、ハサミがあります。
ただ、「ロブスター」と呼ばれているものも種類がたくさんあります。数か月前に外国のリゾートホテルで食べたものは「ロブスターと名前はついていますが手長エビの一種です」と説明を受けました。ものすごいトラ柄の模様で、そういえばハサミはなく伊勢海老みたいでした。
日本でも、伊勢海老にロブスターと料理名をつけて出しているレストランは存在します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!