プロが教えるわが家の防犯対策術!

勘定奉行では科目名の文字数に制限があり(確か9文字以内)、早い話がP/Lで「法人税、住民税及び事業税」という印刷が出来ません。以前は「法人税等」でよかったのですが、規則も変わったので、今もって「法人税等」で我慢せい、というわけにも参らぬと思います。
勘定奉行をお使いの皆様、どう対処されていますでしょうか。
(因みに当社は資本金1千万円の零細企業です)。

なお、OBCでは、改修については現在考えてもいないようです。
たったこれだけのこととは思うのですが、考えて見れば誠意がなく呑気なもんですねぇ。

A 回答 (2件)

企業内部では「法人税等」で充分です。

ですから、経理部内はもちろん、取締役会に提出する損益計算書でも「法人税等」と表示します。

しかし企業の外部へ報告する際は、表計算ソフトを用いて『法人税、住民税及び事業税』と書き替えて表示します。例えば銀行など金融機関へ提出する場合、あるいは株主総会に提出する場合など、です。

同じことが「長期借入金」についてもいえます。企業内部では残高の全額を「長期借入金」として固定負債の区分に表示すれば充分です。ですから、経理部内はもちろん、取締役会に提出する損益計算書でも「長期借入金」と表示します。

しかし企業の外部へ報告する際は、「長期借入金」残高のうち決算日から1年以内に返済期限が到来する部分については、「長期借入金」から切り離して『1年以内返済の長期借入金』として流動負債の区分に表示します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>しかし企業の外部へ報告する際は、表計算ソフトを用いて『法人税、住民税及び事業税』と書き替えて表示します。

>あるいは株主総会に提出する場合など、です。

やはりそうでしたか。誠にご尤もかと。実はこれまでそうしてきたんですが(Excelで別途手生産)、今後はちょっと手を抜きたくて・・・。知り合いの会社等では別のソフトを使っており手生産などしなくてもキチンと表示されています。弥生会計でしたかね。今更ながら勘定奉行を選択したことを後悔しています。それにつけても改修する意志がないのには腹が立つやら情けないやら・・・。

お礼日時:2012/10/15 23:34

No.1です。



回答に誤りがあったので訂正します。

【誤】
経理部内はもちろん、取締役会に提出する損益計算書でも「長期借入金」と表示します。

【正】
経理部内はもちろん、取締役会に提出する貸借対照表でも「長期借入金」と表示します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/10/16 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!