dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お子さんがいてバツイチになった方へ質問です。
離婚時、元配偶者のところに子供を残してきた場合、子供に逢えてますか?
子供の周囲の大人に邪魔されませんか?
その子供が小学生だったら運動会とかこっそり見に行ったりしますか?

A 回答 (3件)

辛いですよね。

でも、こっそりとか、ちゃっかりはダメ。

私は12歳の時に娘を夫のところにおいて、今は20歳になります。

小学生の時などは成長が著しく、心も身体も成長します。
本当は会うのが一番。でも事情あって、など規約がついてると会えないですね。

そんな時、自分に言うのです。
「謝って会いに行こう」

それができないときは、自分で選んだのだからお金を送っておく。それが一番です。

子供だって解ってるので、会いたいと思うか思わないかは別として
誠意が知りたいだけだと思います。


これはあくまでも私の考え方。向こうが会いたいと言ってきたら会えばいいかもね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。
子供には不二家のお食事券を送って運動会をねぎらってあげました。
競技は見ることは出来なかったけど、今は我慢の時かもしれません。
しっかり頑張ります。

お礼日時:2012/10/20 15:45

私は バツイチ子持ちです。



一番上の子は 中3で 思春期もあり お父さんには 会いたくない、と言うので そのまま本人の希望通りにしていますが 小5、年長の 子供の 運動会には 元夫は 見に来ます。

運動会が近くなると 「運動会いつ?」と連絡が来るので 教えますし 娘は たまに「パパに電話したい」というので させます。

今年の運動会の親子競技には 娘が パパが良い、というので 元夫が 出ました。

子供が会いたい、と言えば 会わせます。

運動会には 私の両親もいますし 一緒に お弁当を食べる、ということは ないですが 運動会の後には 元夫が 子供を連れて行き 夜に 帰ってきます。

でも 私のような ケースは あまりないようです。

私の周りの友人は 元夫に 運動会の日を教えないようです。

子供にも 会えない人は多くいます。

子供から 電話があれば 会うようですが…

私の両親や 兄弟は 「父親には 会わせる必要はないし 連絡を取ること自体 おかしい」と言います。

子供が 嫌っていて 連絡取りたくない、というのなら 会わせるつもりはないですが 子供が会いたい、という気持ちなのに それを 押しつぶすことはできません。

私は 他人ですが 子供には 父親ですから…

娘も大きくなって 自分で会いに行ったり 連絡が取れるようになるまでは 私が 子供の意思を尊重して 動くことが 親の役目だと思っているので…

でも 子供が小さい間は 間に 誰かを入れないと会うことは難しいと思うので 邪魔されたら なかなか 会えませんよね…

私の妹も 養育費は しっかりもらっていますが 離婚後 一度も会わせていません。

今後も 会わせるつもりないそうです。

難しいですよね。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。
確かに難しいですし、回答者様のケースは稀かもしれません。
でも、それだけお互い子供のことを心配していると思うと、とても羨ましく思えます。

お礼日時:2012/10/20 15:42

私は夫の所に子供を置いてきました。

小学校の2人なので、野球に忙しく会うのは一年に一回が精一杯。運動会などの行事は行っていません。今まで子供の世話もしてないのに、子供のお友達のお母さんたちて話すのも、どんな顔していいか、わからないから。それに前夫の両親に会うのも嫌だからです。子供を夫に預けた以上、見守ることがいいと自分に言い聞かせてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にさせていただきました。
ある意味割り切っているとも取れましたが、やはりお子さんと離れるのは寂しいですよね。
まず、自分が強くならないといけませんね。

お礼日時:2012/10/20 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!