dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビで、PCの画面を見るのと、液晶ディスプレイで見るのとではどちらの方が綺麗に見えるでしょうか?

回答よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

液晶ディスプレイの基準が何かによっても違います、1024X768から1920X1080のディスプレイもしくは3840X2160のデイスプレイがあります、32型TVは1360X768ですから、解像度自体が1920X1080などより落ちます、40型以上でしか1920X1080は表示できません。


つまり、液晶ディスプレイの規格も判らない、TVの規格も判らないでは比較のしようがないと思いますが、仮に同一解像度1920X1080とした場合液晶モニターでは27インチが通常最大です、一方は40インチですから、1ドットの大きさは40インチの方が全然大きいわけですから、同じ距離で見れば粗さが判ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり、詳しく説明して質問しないとだめなんですね。
なるほど。同一の解像度の場合、大きいサイズの方が荒く見えるんですね。
勉強になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 16:43

TVの場合は画面サイズが大きく成っても実際に表示される映像再生範囲には変わりが有りません。


弱視者等は此れを逆用して大きい文字で閲覧している様です。

TVは『輝度』が高めですので、映像に関しては奇麗に見える可能性は有ります。
この関係でPCの作業の様に近くで使う場合は目に良く無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、作業をするにはディスプレイの方がいいんですね。テレビの方が疲れるんですね。
テレビは輝度が高いんですか。映像を楽しむにはテレビの方がいいんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 20:31

「汚く見える」というのは誤解を招きます。




30インチ以上のテレビとパソコン用モニターとでは発色の仕方が異なります。
それぞれ単体で静止画を表示すればどちらも綺麗に見えますが、比較すると違いがわかります。

普通の人が画像を表示するだけだったらどっちでもいいです。基本的に問題があると感じることはないでしょう。

でも、フォトレタッチをする際にテレビでレベル補正したものをPCモニターで表示させると白くなり過ぎます。


いずれの場合も、レタッチする人はモニターキャリブレーションは必須。
キャリブレーションしていないモニターで綺麗かどうかを気にするのは論外というかなんというか…



テレビの場合は一般的に綺麗に表示するよう派手目な発色の傾向が強く、そのほうが綺麗と感じる人が多いです。
でも、綺麗に見えるのと正確な発色とは別物です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分でも、汚く見えるというのは正しい表現なんだろうかと迷いながら書かせてもらいました。

>普通の人が画像を表示するだけだったらどっちでもいいです。基本的に問題があると感じることはないでしょう。

普通の人にとってはどちらでも構わないんですね。
なるほど、テレビの方が発色が強くて綺麗に見えるんですね。
たしかに、正確な色とは別ですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 14:12

何か誤解があるようなので横入りさせてもらいますが、静止画が綺麗に見えるのと動画が綺麗に見えるのとは必ずしもイコールではありません。


テレビも薄型液晶化した当初からスポーツ観戦などの残像が指摘されており、最近では倍速以上のフレーム補完を行うことで改善を試みていますが、いまだに人によってはゲームのようにリアルタイムさが要求され動きの激しいものは遅延の少ないブラウン管が最適解とすら言うくらいです。

これは液晶ディスプレイも一緒で、TNやIPS、VAなど液晶の型や質によって顕著な差が出てきます。
つまり、安価なものはお値段なりという傾向になり、32型テレビが3万円で買えてしまう昨今、同じ価格帯のディスプレイにそこまで期待するのは酷なのではないかなと。

ただし、テレビをモニタ代わりにするのは消費電力の面でお薦めしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

動画の残像は聞いたことがあります。
倍速とか機能が高いと値段も高いんでしょうね。

なるほど、テレビをPC用のモニターにすると電力を食うんですね。
貴重なご意見ありがとうございます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 13:02

それは製品次第。

具体的な製品w挙げずに論じても無意味と観ます、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに解像度など詳細を記載した方がいいかと思いましたが、記載しませんでした。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 10:39

30インチ以下の場合は、両者同じ様なパネル使ってるので


違いは無いと思います。

ディスプレイには無い大型液晶のTVだと、
TV専用のパネルを使用しているので、
おそらく、ディスプレイの方が静止画は綺麗に見れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なるほど、30インチ以上で、大型になればなるほど、テレビの方が汚く(いい方が悪いですが)見えるんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/01 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!