アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3年前の祖母の他界し、その葬儀依頼、近くのお寺のご住職に法事ごとお世話になっております。そのご住職が近々、ご結婚することになったのですが、お付き合いは3年で毎月の月命日に来て頂いている位のお付き合いです。お祝いを渡そうと思うのですが、このくらいのお付き合いですと金額の相場はどのくらいになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

若住職が結婚する時に、披露宴は行いますか?行わないなら、お祝いは無用です。


結婚は儀式ですので、披露宴を行わないなら質問主様がお祝いを出す役職ではないと思いますので、出さないのが礼儀です。
披露宴を行うなら、その披露宴に招待されないとして考えれば・・・・
考える前に、檀家の役員さんから文書が廻るはずです。
それにランクごとに詳しく金額が書いてあるはずです。
代表総代、総代、世話人(披露宴に招待有り)世話人(披露宴に招待無し)一般檀家等々。
右習えが好きな国民ですから、それにあわせましょう。
招待する範囲が決まっていないうちにお祝いを出すのは抜け駆けですので、辞めましょう。
お祝いをもらったら、招待者リストに無いけど、招待せざるを得ない場合も出てきます。
世話人の中にも招待されない方もいらっしゃるのに、一般檀家の方が招待されていては、世話人のメンツ丸つぶれです。

質問主様が総代さんや世話人さんなら、10万円を一つの基準にお考え下さい。
出したくないけど招待されたからしかたなくなら、末広がりの8万円。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。檀家役員とういう方々は全く誰一人存じ上げてませんが、そういった世界なのですね。
私共は一般檀家にあたりますので、心得て対応したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/05 22:22

地域性もありますが…



多くのの地域ではご住職様との面識が、お彼岸・お盆、正月の挨拶程度ならば、一万円が妥当です。

しかし、トピ主様の場合は、毎月の月命日に来ていただいているのが3年程ということですので、

ご祝儀の相場から考えても、知人や取引先に近いと思われます。

よって、3万円くらいが妥当だと思われます^0^
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2012/11/05 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!