dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ引っ越しをします。
雄の3歳、雑種の猫を飼っていますが、現在外に出しています。
交通事故など考えると出さない方が良かったのですが、初めて飼って、外の世界を楽しそうに満喫している姿を見るとついつい長時間出してしまいます。
今度引っ越しする所が目の前が車がまあまあ通る道路に面している為、怖いので出したくありません。

という理由で出さないようにしようと思っているのですが、今まで散々外に出ていた猫ちゃんなので、ストレスがたまりますか?

それとも新しい家にしばらく慣れないはずなので、新しい家だと外に出さなくてもストレスはたまらないのでしょうか。

ストレスがたまりそうだと、何かアイディアを考えてあげないと可哀想だなぁと思いましたので、ご相談させて下さい。

A 回答 (5件)

環境省も完全室内飼い推奨です。


外は危険がいっぱい。

うちは元ノラばかりの多頭飼いですが、うちの子になった日から誰も外に出ないし出さないです。
ご飯があって、温湿度管理ができていて、おもちゃ、つめとぎ、猫草、キャットタワーなど置いてあげてストレス発散できればすぐ慣れます。

出たいと鳴いても無視、あとは脱走対策を。
猫 脱走 フェンス
などで検索するとたくさんヒットします。

引っ越しの最中や直後の迷子が多く、土地勘もなく悲惨です。
首輪と迷子札は室内飼いでも付けてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今まで首輪をつけていなかったので、脱走対策でぜひ首輪をつけたいと思います!
以前首輪ではげてしまったので…(汗)
やはり室内が安心ですね!

お礼日時:2012/11/12 15:13

こんにちわ。


我が家も野良ママの子を譲り受け、兄弟飼いしています。
一度も外に出したことはありません。
交通事故や、他の野良猫たちとのケンカによるケガ、心ない人からの苛め…
出さない理由はたくさんあります。
家では、どの部屋も自由に出入り出きるようにしており、トイレは二階と下のリビングに2つあり、水飲み場もどちらにもあります。
キャットタワーもどちらにも設置しましたので、気分によって二匹一緒に居たり、別々だったり、好きな様に過ごして居ますよ。
是非、猫ちゃんの為にも室内飼いをオススメいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
水飲み場をいくつかつくっておくのは良いですね!
外の世界は楽しそうだったので、心配しながらついだしていました(汗)
今度は室内で沢山遊んでもらえるように頑張ります!

お礼日時:2012/11/12 15:20

我が家もどなたか回答者さんと同様、野良の多頭飼いです。

一度も外に出したことはありません。昼間は窓際で日向ぼっこしたり、ほとんどタンスの上で寝ていますね。夜になると飛び回っています。外に興味はあるみたいですが、特にストレスがあるようには見えません。 保護した直後は騒ぎましたけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ひなたぼっこしている姿は癒されますねー。
やはり心配なので室内で我慢してもらいます!

お礼日時:2012/11/12 15:16

GAKKEN から出ている「うちの猫ともっと幸せに暮らす本」によれば「引っ越しは室内飼いにするチャンス」だそうです。

室内飼いにするには、去勢は絶対必要です。去勢せず発情期に外に出さずに置くのは無理です。それから、室内飼いにするなら「ペット用網戸」も必要です。ふつうの網戸では破ってしまいます。「ペット用網戸」で検索すれば出てきます。とにかく、これが1番大事ですが、引っ越し当日と引っ越し後数日は、猫も混乱して迷子になりやすいので気をつけてください。前述の「うちの猫ともっと幸せに暮らす本」はアマゾンの通販でも買えるので、ぜひ購入して参考にしてください。ご質問の答えになることも、くわしく書いてあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
室内飼いのチャンスとは良いことをうかがいました!
これを機に、ぜひ室内のみで遊ばせたいと思います!

お礼日時:2012/11/12 15:09

外に出た事のある猫ならばストレスは感じるかもしれませんが、


外に出す事は個人的には反対です。

今現在の家の周りはその子のテリトリーになってると思うのでまだいいですが、引っ越し先は別の猫のテリトリーになっているでしょう。そんなところに新参者の猫が入ると、どうなるでしょう?
喧嘩をしてケガをするかもしれませんよ?
その怪我が原因で病気にかかるかもしれませんよ?
予防注射だって100%ではないですし、愛猫に痛い思いをさせたいですか?

私なら、引っ越しを機会に家猫にすると思います。
最初はストレスを感じて体調を崩すかもしれませんが
時間をかければ慣れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新しい家で、ストレスを感じさせてしまうかもしれませんが、やはり事故が怖いので出さない方が良いですね!

お礼日時:2012/11/12 15:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!