

おはようございます。
皆さんの思い出の映画は何ですか?
私はマイケル・J・フォックス主演の
「摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に」です。
初めて大人の付き合いをした女性が好きな映画で、
私もサクセスコメディは好きなので気に入りました。
レンタルビデオ(当時はDVDが無かった)で
「けっこう仮面(実写版)」と一緒に借りて観たのですが、
彼女は嫉妬する事無く「けっこう仮面」を観てくれました。
(「けっこう仮面」とは顔と大事なところ以外は丸出しなんです。
ですからおっぱいが丸出し。)
しかしその彼女にこっぴどい振られ方をしたので、
(「けっこう仮面」が原因ではない。)
それ以来「摩天楼はバラ色に」は観ていません。
でも思い出深い作品です。
皆さんの思い出の映画は何ですか?
映画名とちょっとしたエピソードを加えて下さい。
ベストアンサーの選定の参考にさせて頂きます。
皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
映画はほとんど見ないのですが、摩天楼(ニューヨーク)はバラ色にが出てたので。
・バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ
ドクとマーティの年の離れた友情に強い憧れを感じてます。あのような友人(自分が上でも下でも)関係を持てたらな、といつも思う。でも日本では敬語が邪魔をする・・・。
・摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
上のJフォックス繋がりですが、実は自分も初めて年上の女性と付き合った(それまではタメか年下)時に誘われて見ました。エレベーターのシーンが思い出されます。この映画は映画自体だけでは無く、当時好きだったナイトレンジャーが主題歌を歌っていたので、主題歌も含めて思い出の映画です。
・フェイス・オフ
カナダに住んでいる時に現地で見ました。トラボルタって、そんなに良いイメージが無かったのですが、やはりアメリカで人気が出るだけは有るなと演技に感心しました。当時はまだ英語のセリフの理解率が50%~60%程度。だからか、善人⇒悪人、悪人⇒善人になるシーンの表情の変化を食い入るようにスクリーンを見つめてました。
・インディ・ジョーンズ
シリーズ全て好きですが、このアンケートでは最後の聖戦を。インディが馬に乗って駆け込む洞窟寺院に凄く興味が出て、実際にヨルダンまで見に行きました。この映画が無かったら果たして見に行ったか?それだけでも感謝と言うか、思い出に(実際に旅した記憶と共に)残ってます。
==番外編==
・トップガン
なんで番外編かと言うと、映画自体にさほど思い出が残っている訳では無いけれど、主演のトムクルーズが乗っていたバイクがかっこ良く、当時すごく憧れてました。そしてあの映画から数十年後、新車で手に入れて未だに乗ってます。また、女性教官の住んでいた海岸沿いのビーチハウス。ホームステイをした時に見学に行ったので、ホームステイの思い出と共に、忘れられない映画です。
追伸:摩天楼(ニューヨーク)はバラ色にって、そんなにヒットした映画では無いですよね?まさかこの映画に思い出が有り、且つ同じ様にお付き合いした女性絡みでの思い出とは驚きました。
この回答への補足
たくさんの思い出の映画があるintothearinaさんに
ベストアンサーをお贈り致します。
ご回答を頂いた皆さん、ありがとうございます。
こんばんは。
たくさん思い出をお持ちのようなので、
代表してバック・トゥ・ザ・フューチャーで…。
マイケル・J・フォックスの代表作ですよね!?
マイケルは高校生役でしたが20代後半でしたよね!?
1作目と3作目が好きですが、2作目はちょっと好みではありません。
すみません。
デロリアンが壊れてドクとも会えないかと思いきや、
蒸気機関車のタイムマシンでドクが現れて子供も出来てて…。
良い映画でした。
ご回答頂き、ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
『アメリ』
この『アメリ』は雑貨が大好きな私にとってはとても刺激的な映画なんですよね。
凄くセンスが良いんですよねぇ!!!あの雑貨たち!
映画の内容はそっちのけで回りの雑貨ばかり観てしまいますから 後々5~6回は観てます(笑)
勝手に私ん家に転がり込んできて『飯を食わせてくれ』と泣き付く彼(今は主人です)と食事しながら偶然観る羽目になったんですが‥、アメリって途中エッチなお店が出て来るんですよね(笑)なんかねぇ、そんなの目にしてどんな顔すれば良いのか‥。はっはっは~(笑)その頃は体の関係はまだない時期でした。しかも彼氏と言いつつ私達は幼なじみですから(幼稚園からの)妙な雰囲気満載で‥。
幼なじみから恋人同士になると凄く妙なんですよ!友達なんだか彼氏なんだか訳わからなくなってくるんですよね、私達って。
アメリを観てたら『なんかね、どこか似てるとこがある』と言われて『この人私を深い部分で知ってる』って思えた‥。って事がありましたね。
ん~、なんか上手く説明できないですが(笑)
こんばんは。
『アメリ』…。 私も好きな映画ですよ。
画像をご覧下さい。 ポスターを貼っています。
アメリが証明写真のアルバムを拾ってニノにアルバムを
届けようとしますがアダルトビデオとアダルトグッズの店でしたね。
このシーンは男女で観ると気まずいですね。
ご回答頂き、ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
こんにちは(^○^)
若い頃、友人と一緒に観に行ったソフィー・マルソーの「ラ・ブーム」です。
ドキドキ感いっぱいの映画でしたね。続編の「ラ・ブーム2」も勿論、観に行きましたよ。
「摩天楼はバラ色に」も、すごく良い映画でしたよね。私も好きですよ(^^♪)
こんにちは。
『ラ・ブーム』は80年公開のソフィ・マルソーのデビュー作ですね。
(さっき慌ててWikipedia で調べた 汗)
思い出の映画がフランス映画だなんておっしゃれ~♪
本当にご友人ですか~?
好きな男子生徒じゃないですか~?
ご友人にしておきましょう。
ご主人と揉めたら私のせいになりますから(笑)。
ご回答頂き、ありがとうございます。

No.6
- 回答日時:
やはり「エマニエル夫人」ですね。
当時中学生の自分には衝撃的でした。
エピソードですか?よくオカズにしていましたね。
でも最近その女優さん亡くなられたんですよ、時の流れを感じましたねぇ~。
こんにちは。
『エマニエル夫人』と『青い体験』は私の青春時代の映画でした。
両親が寝る部屋にしかテレビとビデオデッキがなかったんです。
夜中に『青い体験』を予約録画したら両親がビデオデッキの
音に気付いて、こっぴどく怒られました。
『エマニエル夫人』は最初のスカッシュの後のシーンが好きです。
ご回答頂き、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
ごめんなさいね。
度々で申し訳ありません。
「サウンド・オブ・サイレンス」は映画の主題歌です。
サイモン&ガーファンクルが歌いました。
映画のタイトルは邦題では「卒業」です。
これなら、junisuboiさんも、ああと思われたでしょう。(笑)
ダスティン・ホフマン、キャサリン・ロスの出世作となりましたね。
マイケル・ダグラスの「サウンド・オブ・サイレンス」は、
サスペンス映画ですね。
面白い映画でした。
こんにちは。
もー、どおりで『サウンド・オブ・サイレンス』が
Wikipedia に3つ候補があると思ったらそうゆう事ですか!?
『卒業』なら存じておりますが、内容はサッパリです。
ダスティン・ホフマンは女装する映画があったでしょう。
それなら少し記憶にあります。
再度のご回答頂き、ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ある時、映画鑑賞会で見た「泥棒成金」という作品。
1955年パラマウント映画製作のアメリカ映画。
原作はデビッドダッジの「To Catch a Thief」
映画の原題も同じく「To Catch a Thief」
監督はアルフレッド・ヒッチコック
舞台はカンヌ、リヴィエラといった南仏の高級避暑地、かつてはキャット(猫)と呼ばれて怖れら
れるほどの利き腕の宝石泥棒だったジョン・ロビー(ケリー・グラント)、今は、泥棒稼業を引退し
て悠々自適な毎日を過ごしているのだが、なのに、またぞろキャットと呼ばれる宝石泥棒が夜
な夜な出没して、高級ホテルに滞在するセレブたちの宝石や貴金属を盗み回っているらしい。
警察のあらぬ疑いと監視の目を潜り抜け、豪華で居心地の良いわが家を脱出したものの、こ
のニセのキャットを自らの手で捕まえない限り、彼への疑いは到底晴らすことが出来ない。
ジョンに近づいてきた美しい女性フランシー(グレース・ケリー)、彼女はアメリカの大富豪の令
嬢、彼女もまたジョンが今、夜な夜な暗躍しているキャットだと思い込んでいる。フランシーは
母親の宝石を狙えとジョンにけしかける。そして大舞踏会の夜…♪
明るく美しい南仏の風景、セレブな光景、大好きなケリー・グラントとグレース・ケリー、そして
例によってさりげなくちょい出演?するヒチコック監督。もう、一度見てから大好きになった名
画です。
キャット⇒ネコ⇒原作では、「ル・シャ」とフランスで書かれたり、多少は違う点もありますが、
原作がとても忠実に映画化されていることも嬉しいことです。
こんにちは。
随分と昔の映画ですが、その当時にご覧になられた
訳ではないのですよね!?
公開されてから何年か経過してご覧になられた映画ですよね!?
…でないと、物凄いご年配の方からご回答を頂いた事になります。
冒頭に「ある時、映画鑑賞会」とありましたね。
スミマセン、おっちょこちょいで…m(__)m
ご回答頂き、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
おはようございます。
そこそこ有名というか、見たら「これねっ」てなると思うのですが、「フリーウィリー(Free Willy)」ですかね。
母親に捨てられた少年と母親から引き離されたシャチが出会うという物語です。
映像は綺麗だし、続編にもマンネリ感や、惰性感がなくて、ストーリー以外の得点も個人的には高めです。
エピソードは当時とても鬼畜だった(笑)父親が借りてきて、どうせジョーズ的なスプラッタだろうと思っていたのですが意外にも綺麗な内容だったので、そのギャップも相まって思い出に残っています。
蛇足かもしれませんが、出演したシャチのケイコはメキシコの遊園地にいたのですが、劣悪な環境で飼育されたため病気にかかっていました。撮影後もその遊園地に戻され病状が悪化したことがわかると、実際にケイコを開放するための映画にちなんだ募金活動が起こり、ノルウェーに返されたそうです。
こんにちは。
『フリーウィリー』は拝見した事が無いのですが、
メイキングなら見た事があります。
本物そっくりのシャチのロボットを作って撮影された映画ですね。
回答者様のお父様はどのようなお気持ちで借りてこられたのでしょう?
ジョーズの類いと思って借りられたのか?
それとも感動する内容だから借りられたのか?
出来れば後者であって欲しいです。
他界しましたが私も父親とは折り合いが悪かったのですが、
当時契約していたWOWOWで西部劇があると
録画して父親に渡していました。
ご回答頂き、ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
こんにちはjuntsuboiさん。
先日は失礼いたしました。
読み直して我ながら呆れる思いです。
映画は「サウンド・オブ・サイレンス」でしょうか・・・。
私、一年ほど浪人の経験があるのです。
実にやりきれない毎日でした・・・そのような時に、
フラッと入った小さな映画館で観たのが、この映画です。
以来、「サウンド・オブ・サイレンス」、「スカーボロ・フエァ」は、
私の青春の苦い思い出と重なります。
他にもありますが、この一本だけにしておきます。
こんにちは。
『サウンド・オブ・サイレンス』は拝見した事がない映画でしたので、
ちょっとWikipedia で調べてみました。
マイケル・ダグラス主演のサスペンス映画ですね。
どんな秘密があるのかきになりますが、
悲しい事にレンタルDVDの店が1件潰れていました。
おまけに映画館も…。
駐車場が無いのがネックでしたね。
先日の事は気にしていませんので大丈夫ですよ。
turukamejirou さんがいらっしゃいしやすいように
映画の質問にして良かったです。
ご回答頂き、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
想い出に残る映画といったら、人生で始めて観た
映画「グレムリン」ですね。
ご存知かどうかわかりませんが、当時は人気が
あった映画でした。
始めての映画館でしたので、戸惑いながら観た記憶が
あります。
子供だったので、えぐい映像や気持ち悪い映像には、
目をつむっていたような気がします。
しかし、動物と人間の心温まる映画だったので、とても
印象に残り、今でも想い出に残っている映画です。
後は、大人になってから観た映画「ゴット・ファーザー」ですかね。
これこそ、映画の中の映画!
マフィア一家の数奇な運命を辿りながら、人間愛、家族愛、友情、裏切り
などなどの人間の喜怒哀楽を網羅した社会派映画、これこそ、ベスト・オブ・
ムービーということで、想い出に残っている映画ですね。
ついつい二作ご紹介させていただきましたが、他にも心に残る映画は沢山
ありますから、次にご紹介させていただくことにします。
こんにちは。
『グレムリン』は可愛い動物だけど、ある条件になると
怪物になる内容だったと記憶しております。
子供が観る映画としては怖い映画だと思います。
『ゴッドファーザー』も『グレムリン』同様観た経験が無いのですが、
「マットレスを組め」とか「パスタ(ピザだったかな?)を食べるなら銃を置け」とか
「Sunday Monday Tuesday Thursday Wednesday…」とか
少々セリフは存じております。
なぜ映画を観ていないのにセリフは知っているかと申しますと、
『ユー・ガット・メール』でトム・ハンクス演じる
ジョー・フォックスがメグ・ライアン演じる
キャスリン・ケリーにパソコンがオンラインになった時、
ビジネスのアドバイスをする時に『ゴッドファーザー』の
セリフを用いるんです。
「男ってゴッドファーザーが好きなのね~」と呆れていました。
ご回答頂き、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 マーベル映画「エターナルズ」職場の同僚二人とレイトショーで見てきました。個人的な感想としては話のスケ 1 2021/11/06 23:32
- 友達・仲間 うざかったでしょうか? 2 2021/12/02 06:20
- その他(映画) これは宣伝ではない為、詳細は省きますが。 1 2021/11/06 20:54
- 北アメリカ スパイダーマン新作を海外で観たいのですが、サイパンの映画館に字幕版はありますか? サイパンの映画館の 5 2021/12/19 03:08
- 映画館 もうすぐ気になってる映画が公開されます コロナ感染者が下げ止まりとはいえそろそろ観に行ってもいいかな 5 2021/12/20 12:02
- 婚活 やっぱり少し変わってると言われます!変わっていますか? 9 2023/03/23 20:34
- その他(映画) 見ると元気になる映画、心が温かくなる映画を教えてください。 7 2021/11/03 08:56
- 洋画 皆さんのおすすめ映画を教えて欲しいです! 9 2023/06/15 19:54
- 人類学・考古学 古代エジプトを描いた映画では、女性は布の胸当てをつけられますね。 古代エジプトは上半身裸だったのに 11 2021/11/07 14:34
- 特撮 どうして仮面ライダー厨は、極大評価してまで仮面ライダーを持ち上げるんでしょうか? 5 2021/12/11 02:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代後半の女性がひとりでド...
-
年間、どれくらいの数の映画を...
-
【好きなCM】&【嫌いなCM】
-
レイトショーってネイティヴも...
-
パンフレットが先か、映画を観...
-
映画館で食べ物を食べる人
-
訊きたいこと もし、瞬間移動と...
-
趣味の基準とは?
-
現時点で最後に映画館で見た映...
-
古い映画はお好き?
-
あなたにとって、1人でいること...
-
ズバリ!!あなたはハッピーエ...
-
みなさんはDVDソフトを何枚お持...
-
映画には何分前に行きますか?
-
趣味 特技
-
次回のジブリの作品「崖の上の...
-
ネタバレを嫌う人嫌わない人
-
主人公が泥棒
-
映画見ると頭痛くなったりしない?
-
映画館に観に行くとき1人で行く...
おすすめ情報