dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こないだ友人と話していた時の事です。その友人(女性)も僕も今は恋人無しなのですが、友人は「好きな人ならばビジュアルには拘らない」と言いました。しかし僕はもしお付き合いしたいと思う人ならば正直相手の顔も気にします。それを話すと友人にすごく嫌な顔をされ「AVENTURINEって自分に自信あるんだ」と嫌味を言われてしまいました。恋人を選ぶ時、ビジュアル面を気にするのはそんなにいけない事なのでしょうか?非難されるかとも思いますが、たしかに僕は面食いな方だとは思います、でもいくら可愛い子であっても常識がない人や失礼な人は好きにならないし、もちろん一番大事なのは性格や相性がいい人だとは思っています。でも正直容姿も気にはします。そんなにいけない事なんでしょうか。

A 回答 (18件中1~10件)

好きな人、好きになる条件として容姿を気にするのは当然の事だと思いますけどね(^^;



人間を判断する材料って何でしょうかね???
性格はもちろん容姿も「一個人」の全てなんだと思います。
この二つを切り離して考えるのっておかしくないですかね??
性格、容姿共に良くも悪くもその人を現す要素であり判断材料なんだと思います。

「好きな人ならばビジュアルには拘らない」とおっしゃる方は多く居ますね。
でも現実に「じゃ~容姿は”どんなんでも”いいのか?」と聞くと・・・・
決まって答えは「・・・それは嫌」と返って来ます。
私に言わせると「容姿は気にしない大事なのは中身」と言うのは奇麗事以外の何ものでもありませんね。

容姿は生まれ持ったもので変えられない・・・
でも性格も持って生まれた要素が強く含まれていると思います。
基本的な部分では人間年をとってもそう大きく変わるものではないのではないでしょうか?

容姿も彼、彼女の大事な一部・・・その人そのものだと思います。
その「容姿」はどうでもいいというのはある意味失礼だと思いませんか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>容姿も彼、彼女の大事な一部・・・その人そのものだと思います。
その「容姿」はどうでもいいというのはある意味失礼だと思いませんか??

おっしゃる通りだと思います。
ご意見ありがとうございました。^^

お礼日時:2004/02/18 23:51

外見って案外難しい問題かと思いますよ


例えばAVENTURINEさんが「綺麗な人」と感じる人を世の中の全ての男性が同じように感じる訳では無いのですから、そもそも「外見重視」という言葉そのものが当てはまらないように感じます

また話し掛けるにもワザワザ自分好みでないタイプの女性には話し掛けないでしょう?
ですけどタマタマその自分好みの女性と一緒に居た女性の方が性格的には自分好みで時間と共に何時の間にかソチラの女性の方に惹かれてたって経験無かったでしょうか?

で何が言いたいか?と言いますと最終的には「確かにキッカケは外見(しかも個人差が有る)かもしれないけど最終的には性格というか毎日一緒に居て楽しく思える相手じゃないかな?」ではないでしょうか?(じゃなきゃ世間を騒がすような女優さんが相手でも結婚を意識できないかと思いますよ)
言葉って伝え方で自分の思ってる事の半分も伝わらない場合がありますし、また最初にその相手の望まぬ返事をしてしまうとその後の本心さえ拒否されてしまう場合がありますので注意が必要かと思いますよ(まぁ拒絶反応起こす人は逆に上辺重視とも取れますがね)

時々友人に「美的センスズレとる」と言われる私(その人の持ち味というか雰囲気に惹かれますので)のアドバイスなので参考になるか判りませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。^^

結局は好みなんですよね、僕も外見重視だとは思っていないし。

お礼日時:2004/02/19 00:00

恋愛関係の無い女性の前で、容姿の話題はNGです。

よっぽど上手く切り抜けない限り、今回のように顰蹙を買ってしまいます。
「好きな人ならばビジュアルには拘らない」などと言ったその女性に、「じゃあ、お前の好みってどんな奴だ」と訊いてみると、イケメンタレントをあれこれと挙げるのではないのでしょうか。そこで、「なんだ、お前もオレと一緒じゃん」と理詰めで彼女を責めてはいけません。ますます彼女はへソを曲げてしまいます。

容姿の話題がNGなのは、あくまで恋愛関係の無い女性との間でのみです。恋人となる女性には是非、容姿に惚れたと素直に告白してみましょう。それも、「オレってさ、面食いな方だと友達から言われるんだよね」と、第3者を引き合いに出すのがポイントです。

ご質問の直接の回答からは、離れてしまいましたが、複雑怪奇な女心を少しでも分かっていただけたらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。^^

お礼日時:2004/02/18 23:58

ご機嫌いかがですか?neterukunです



容姿ある程度気にして当たり前です。
最初はぱっと見た感じから入りますから
当然です。
汚い身なりで不潔で生理てきに吐き気をもよおすような
感じの人を「いいやつなんだ」と紹介されても
その「いいやつ」の部分を知ろうとはしないです。
ようはね、そのルックスに対して貴方がどのあたりまで許せるかなんです。
「顔より内面」これがわかってらっしゃるわけですよ
でも「内面なんか知りたくなくなるほど嫌な顔」も
もちろん存在すると思います。
貴方が反町隆史や竹野内豊じゃないとダメっていってるならともかく、ある程度は許容範囲あるわけでしょ。
私も水野美紀は好きでも水野美紀じゃないとダメとは
思ってませんしね。
そしたら話とかしたりしてるうちに
「友達なら許せる顔」のひとも話が弾んだり気が合ったり、優しさに触れたりしているうちに「恋人として許せる顔」になることもあるでしょうから、
貴方の顔に対する考えを急に変えるのではなく
それは美的感覚や好みで良いと思うんです。
「友達レベルの顔」のかたともはなしたりしてよさを
見つければそれでいいとおもいます。
好きになれなくてもそれはそれでいいとおもいますよ。
最終てきにはフィーリングが決めることだと思いますからね。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

たしかにフィーリングは大事ですよね。
「好きな顔」というのも好みですし。

参考になりました。^^

お礼日時:2004/02/18 23:57

私も容姿は気になります。

しかし、一般的に言う「美人」「かわいい」が良いって訳ではありません。
賛否両論あると思いますが、性格が顔に出ると思っています。自分の求める性格の人はみな同じ目をしてます。一般的に目つきが悪いと言われる人も自分の求める目をしてる人もいます。
あと、表情も人相に影響してると思います。優しさで笑顔の出る人は優しい顔立ちになるし、自慢話ばかりする人はプライドの塊のような顔立ちにみえます。

って事で私は「容姿を気にする」
しかし、他人に聞かれても「容姿は気にしない」と答えます。そう答えると「美人」「かわいい」が好きだと思われるからです。
参考までにいわゆる「ブス専」ではないですよ・・

ちなみに多くの人が「あの人優しそうな顔だね」とか言う時でも、私から見たらそう見えないって事が多いです。うまく説明できないけど違うんだよな~。

話がズレましたが、質問の内容に対する答えは
「容姿が気になる人は気にすればよい」と思います。
ただ、容姿が気に入らない事を理由に相手の中身も知らずに人を否定しなければですが・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
参考になります。^^

お礼日時:2004/02/18 23:55

>そんなにいけない事なんでしょうか。



いえいえ、そんなことないと思います。
ただ「容姿を気にする」ことが恋愛上で一番に優先順位がくるとなると人によっては反感を覚えるかもしれません。

容姿もその人の個性の一つですもんね。
いいに越したことはありません!

ただ最終的にそれだけじゃないぞ、という部分さえきちんと「人を見る目」として
養われてればいいのではないでしょうか。

私も(自分はさておき)けっこう面食いだったんですけど
ぜーーーーんぜん顔がタイプではなくて私的に最初は
「ありえなーい!!!」って感じだったんですけど
情にほだされて付き合ったら最終的にけっこう楽しい
お付き合いもできたしあんなに嫌だった顔がなんとも
思わなくなりました(^^)

それどころかふとした時に
「格好いい!」なんて思ったり(笑)

その経験から第一印象や顔のタイプだけで選んでると
ちょっと損することもあるかな、と思いました。

でもやっぱり第一印象はイイに越したことないですけどね。

大袈裟にいえばそこにあまりこだわらなくなったら
視野が広がりました。

人それぞれですし、人間性を見る目がしっかりしていれば
イイと思います(^^)

言い方じゃないかな。
昔友人(男)でやたらと自分が面食いなことを自慢げと言うか得意気に話している人がいて
「なんだこいつ」と思ったことあります。
「だからなに?」みたいな。
「うすっぺらいなぁ~」という印象でした。

表現の仕方一つで受ける印象は千差万別です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうかも知れません。
話してみて、長く接してみて見えてくる所もありますもんね。

ご意見ありがとうございました。^^

お礼日時:2004/02/18 23:54

外見も重要ですよね。

私は女性ですが、そう思います。
一番大事なのは性格や相性がいい人で、その上ビジュアル良ければ言うことなし、と思います。

そのご友人、すごく嫌な顔をした、というのはなぜなんでしょうね。
外見も少しは気になるというのが、普通じゃないかしらと思うけど。
「自分はビジュアルには拘らない。」そして、ビジュアルに拘るAVENTURINEさんに、「自分に自信があるんだ」とおっしゃったんですね。
ビジュアルに拘ることを、「自信」に結びつけるあたり、そのご友人は、自分に自信がないみたいに感じられます。
自分に自信がないから、そんな私はビジュアルに拘っちゃいけないのだ、という思いにとらわれているのでは?
恋人がいないということなので、自分に自信がなかったり、恋愛に臆病になっているから、そういう発言が出てきたとも考えられますよ。

あまり気にしなくてもいいと思います。
外見も気になるのは普通のことですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。^^
別に僕の言う事を押しつけたいとは思いませんが、やはり外見に少なくとも拘ってしまうのは仕方ない事だと思っています。だって付き合うのは誰でもない、自分なんですもん。

お礼日時:2004/02/18 23:49

AVENTURINEさん、こんにちは。



>友人は「好きな人ならばビジュアルには拘らない」と言いました。しかし僕はもしお付き合いしたいと思う人ならば正直相手の顔も気にします。それを話すと友人にすごく嫌な顔をされ「AVENTURINEって自分に自信あるんだ」と嫌味を言われてしまいました。

AVENTURINEさんは、正直な方だなあと思いました。
お友達の言うように、好きな人ならばビジュアルにはこだわらない、というのも的を得ていると思うし、
相手の顔なども気になる、というのも、また事実だと思います。

>恋人を選ぶ時、ビジュアル面を気にするのはそんなにいけない事なのでしょうか?

ビジュアル面一辺倒でなければ、いいのでは。
お友達は、ちょっと拡大解釈してしまったようです。

「ビジュアル面も気になる」→「ビジュアル面重視である」→「そんなに自信あるのね」
というふうに、曲解してしまったのではないか、と思いますね。

>でも友人は「顔は全く拘らない」と言っていました。
それって「本当なのか?」って僕は思ってしまいました。

お友達は、内面重視なんですね。
全くこだわらない、といったのは、AVENTURINEさんがビジュアルも気になる、と
言ったことに対する、抵抗かな?とも思いましたが・・

>僕も一番大事なのは「中身」だとは思います。

・・と考えておられるのでしたら、全く問題ないと思いますよ。
お友達は女性ですから、やっぱり外見を気にするところがあると思うので
過敏に反応してしまっただけでしょう。
「顔も気になるけど、そりゃやっぱり内面が一番の重要な要素だよ!」
とでもフォローしておけば、お友達も納得するのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>「顔も気になるけど、そりゃやっぱり内面が一番の重要な要素だよ!」

なるほど。これが一番いい言い方かも知れないですね。
参考にします。^^

お礼日時:2004/02/17 17:42

むしろ相手の容姿を気にして当然のことかと思われます。

しかし程々にされておいた方が良いかもしれません。やはり中身です。

もっとフェチになると、肌のつや…、骨格が…、肉付きが…、歯並びが…なんてことにも発展しそうです。

私は、歯並びを見ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。^^

お礼日時:2004/02/17 17:40

人それぞれの考え方ではないでしょうか?



私もAVENTURINEさんと同じ考えです。
性格もよく、気が合うし、一緒にいると落ち着く…
っていう人から告白されたことがあります。
けど断りました。
だって…服装とか髪型変だったんだもん。

しかもその数ヵ月後、
髪の毛とか身なりを整えた彼は
私のタイプでした!
もう1度こくられて、即OKだしちゃいました。

中身も重要ですが
外見も重要ですよね…
私もそんなこと言えるほど
かわいいというわけではないのですが
顔以外の努力できることは(ダイエットや服装とか)
努力しまくりです。
だからそう思うのかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>中身も重要ですが
>外見も重要ですよね…


そうですよね、やはり両方が大事だと僕も思います!(~o~)

お礼日時:2004/02/17 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!