dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2人の子供を持つものです。子供を持ってから「かわいそう」という言葉が大キライになりました。特に身内ならともかく、赤の他人から、我が子の事を「かわいそう」と言われるのがすごく嫌です。「かわいそう」ってまだ言葉の意味もわからない子に向けても、なんだかみじめな子のような感じですし、その子の親に対しても失礼じゃないでしょうか?可哀想な子の親、つまり、かわいそうにさせてるのは、あなたねって言われてるようで・・・。一体何がかわいそうなんでしょう?例えば、障害を持った子や、うちの子のように乳児湿疹で顔が真っ赤な子に対して悪気なく言われるかたがいますが。例え、見た目はそうであっても
その子は周りに愛されて産まれてきてますし、愛情を持って治療もしています。見た感じだけを見てそう判断されるのはものすごく腹が立ちます。このような事を言われた場合、皆さんならどうされますか?気にしすぎかもしれませんが、これから検診やら色々な場面で言われるんだろうな~と思うと憂鬱なんです。皆さまはどのようにお考えでしょうか?

A 回答 (23件中21~23件)

こんばんは。



そうですね。失礼ですが自分ももしそう言うお子さんを見るとそう言ってしまうかもしれませんね。
でも、周りの方はあなたが思っていらっしゃる「哀れな子」(この言い回しは大変失礼なのを承知であえて使わせていただきました)とは思っていませんよ。

実は、自分も数年前足を悪くして(事故等ではなく、体のバランスを崩して一時危篤状態になり、その結果歩けなくなってしまったんです)自分の住む地域とは別の病院に行かなければならない時、言った先の駅でそこそこ年輩の方々に「かわいそうに」と言われた経験があります。
(その時は、「自分ってかわいそうな人に見られているのかな?」と思って、歩けない事よりも今のあなたのように「人に哀れんで見られる事が辛い!」と思いましたから)

あんまり参考にもならない長い駄文ですみません。
でも、あなたがお子さんは対してそれだけの優しさをお持ならお子さんはちっとも「かわいそう」な子供ではないですよ。
あなたが「私はかわいそうな子の親だ!」なんて思う事があればその事の方がお子さんにとっては「かわいそう」な事なのですから。

それでは!
(自分の体験談は必要なかったですかね<反省!>)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、体験談どうもありがとうございます。やはり経験されて?って思った方は理解してくださるでしょう。友人の子もアトピーですが、「かわいそう」って言われるのが一番辛い・・・。と言っていました。

お礼日時:2004/02/19 00:24

かわいそうって失礼ですよね


私も子供が三ヶ月の時、乳幼児湿疹で頭にかさぶたができて顔も真っ赤でした。検診の時、上の子を連れてきた人がいてその子供が「ママ、赤ちゃん頭から血が出ていてかわいそうだよ」と自分の親に言ったのを聞いてムカっときましたが子供だからと我慢しました

子供のことは毎日お風呂に入れ、頭も洗っていましたが病院で「お母さんもっと石鹸つけてちゃんと洗ってあげてくださいね」なんて言われると「は!?」と思ったこともあります(結局食物アレルギーでした)

これから無神経な人たちは「かわいそう」という言葉をたくさん言ってくると思います
私はそんな無神経な人にはなりたくないな、って思います。そういう人たちは自分が経験しないとわからないのかも知れませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ経験された方はわかってくれると思います。私もあらゆる事はやってます。ですが、そういう面を知らないで
~やってるの?とか軽い挨拶程度にかわいそうとか言われるとすごく気分が悪いです。さすがに子供が言うのは我慢できますが、大人がデリカシーなく言うのはとっても失礼だと思います。経験者の方のご意見嬉しく思います。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/02/19 00:19

乳児湿疹で顔が真っ赤な子に「かわいそう」と言うのは決して悪気があっての事ではないと思います。


腹が立つのは、その言葉で自分が非難されている様に感じるからでしょうが、考えすぎです。
誰もあなたを非難しているわけではありません。

あえて言うなら、むしろあなたを激励するためと言っても良いくらいです。
「 お母さんも大変でしょうけど、頑張ってね 」という気持ちが込められているのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
悪気があって言われてるのではないというのはわかってます。ですが、つるつるすべすべのお肌の孫を抱いた、年配の方が、うちの子を見て「あらこれ何?かわいそうに」といわれたので、まるで、「うちの孫は綺麗でよかった」って思われてるようですご~く気分が悪くなったのです・・・。これは一つの例ですが、このような感じで使われるのが嫌なのです・・・。

お礼日時:2004/02/19 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!