「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

18歳から30年間、様々な抗精神薬を飲んできました。今はデパスを3錠、ロヒプノール1錠は必ず飲んでます。抗うつ剤も飲みます。あと、過活動膀胱でポラギス等を飲んでいます。やはり依存でしょうか。辞められずに仕事しています。

A 回答 (5件)

こんにちは。

ご質問拝見させていただきました。

ご質問から、長く医療に掛かって処方を受けておられると思われます。多くの医薬品には多かれ少なかれ依存性はあると言われていますが、問題は依存性を最小とする処方にあると思います。
最近では医師も薬の依存性に関しては注意しておられるので医師の指示どおり服用されればご心配されることはないと思います。

貴方のご快復を願っております。お大事に。

★参考までに
依存性の問題は、病気の回復とも密接に関係しており、例えば「不眠が回復」すれば、ロヒプノールは自然と身体に必要ないものになるので、処方されなくなります。(依存性があること自体「病気が回復していない」という考え方もあります。)
なので、医師の処方にしたがって、病気が回復すれば自然に辞められる(必要がなくなる)という基本的なことをご理解されるのがよろしいかと思います。


  sophia-s
    • good
    • 0

デパスとロヒプノールについて。


ベンゾジアゼピン受容体作動薬です。細かく、チエノジアゼピン系薬/ベンゾジアゼピン系薬と区別することもあります。

精神的依存も身体的依存もあります。だんだん多量に求めてしまうような依存もあるかもしれませんが、はっきり依存とわかるのは、休薬や断薬をしたときの身体的依存です。

すべての人に生じるわけではありませんが、予測もできません。薬を中断したときに重い離脱症状、離脱症候群があらわれ、服用を再開せざるを得なくなることがベンゾジアゼピン依存の問題です。

依存が生じているかどうか確認するために断薬を試すようなことはすべきでないと思います。
「やめずにのみ続ければ依存が生じていたとしても問題ない」という意見が正しいともいえないでしょう。からだへの負担や害もあるのが薬です。長い期間の服用が必要な薬については、通常の簡単な説明にとどまらない、詳しい情報を患者側から求めなければならないのです。理解が足りない医師も多いです。


薬物依存というと、麻薬・覚せい剤などの依存も意味しますから、処方薬依存と呼ぶほうが誤解が減るでしょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



今は医者に診てもらっているのでしょうか。
それとも通院の有無は関係なく同じ薬を飲用しているのでしょうか。
文面から、同じ薬をずっと引用しているように思えるのですが

メンタルクリニックは、週1回のペースで診てくれる所を選んだほうがいいです。
また、大病院のメンタル科よりも個人開業している医師のほうが効果的な場合もあります。

でも、薬物依存を聞いてくるということは医者が処方した薬を飲んではいないようで4すね。
一週間の自分の状況を伝え、その都度処方箋を更新してくれるクリニックに通うのが最善策ですが
今通院中でずっと同じ薬を処方する医者であれば、別のクリニックに変えたほうがいいと思います。
    • good
    • 0

ジアゼピン系の薬は、最近依存が良く話題になっています。

依存と言えば依存でしょうが、デパスなど重大なら副作用は認められていません。気分が悪くなるから飲む、そしてやめ難い。しかし、アルコールや麻薬と違って身体的依存は認められない。精神的依存は否定できないが、コーヒーなどにもあるんじゃないかな。日本は、ジアゼピン系の薬が海外に比べて4倍程投与されている。海外ではSSRIが比較的良く使われる。日本の心療内科などが、カウンセリングなどは時間がかかる上に保険点数が低い、カウンセリングの教育をあまり受けていないため、ほとんど薬で対処する習慣がある。
私見からいうと、依存かもしれないが、副作用がほとんどないからそれほど気にする必用はないと考える。
    • good
    • 0

依存というか、きちんと医師の判断で処方してもらっているのであれば、しょうがないのでは?



しかし、心療内科などは本当に色々なところを試された方がいいです。
要は貴方の症状がどういったもので、それに効く薬を飲むのが治療です。

まずは薬によって日常を常人と同様に過ごすことが目下の課題です。
根本的に治すのは、また違う話になってくると思います。
脳自体に問題を抱えている場合もあるので、脳の検査もしてみるといいかもしれません。

どんなご病気なのかは分かりませんが、薬が嫌なら漢方やセラピーという手もありますよ。


私も脳の検査をして、専門医に異常がないか診てもらってから、
心療内科で治療を受けています。
セカンドオピニオンが欲しかったので、他にも回りました。
最終的には診断結果が信用できるところを見つけ、現在も通院中です。


薬を飲むのが嫌な気持ちは分かります。。。
ただし、薬をいきなり飲むのをやめるのは絶対にやめた方がいいです。
気を付けてください。


ご病気よくなるといいですね。応援しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!