プロが教えるわが家の防犯対策術!

65歳まで働けるという法案ができたと聞きます。
60歳で辞めるよう説得したりすることは違法になるのでしょうか?

家族が来春の定年を迎えて、複雑な心境です。

A 回答 (4件)

改正高年齢者雇用安定法は、一応65歳定年を義務付けていますが、守らなくても厳しい罰則が科されることはありません。


せいぜい企業名が公表される程度です。
とはいえ、そういうイメージダウンを恐れる会社は、60歳以降は再雇用するにしても、契約社員やパートとして低賃金で雇用する動きが出ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>改正高年齢者雇用安定法は、一応65歳定年を義務付けていますが、守らなくても厳しい罰則が科されることはありません。

早速のご回答ありがとうございます。
まだ、おおらかななのですね。再雇用として扱われるのですか。
いろいろあるのですね。
 

お礼日時:2012/12/20 20:43

> 60歳で辞めるよう説得したりすることは違法になるのでしょうか?



説得の程度によります。
・退職を「勧める」範囲は退職勧奨で合法。
・退職を「強要」すれば、退職強要となり違法。

65歳まで働けると言っても、概ねは定年延長では無く、再雇用と言う形であって、企業が再雇用に積極的では無い場合、最低賃金法等の合法内であれば、著しく悪化した労働条件提示などは認められています。
従い新たな労働条件は、「給料は半分で仕事が倍」なんてコトは有り得ますので、「働ける」からと言って、必ずしも「働きたい」と思えるかは判りません。

その上で、労働者側が「働きたい」と言う意向を示したにも関わらず、企業側が再雇用しないとか、「定年退職に合意しろ!」などと言えば、企業側が訴えられた場合は、企業側が敗訴するでしょう。

尚、高齢者の雇用が延長したら、現役世代の所得が減るとか、学生の就職が減ると言うことでもあります。
即ち、亭主は継続して働けたが、息子のボーナスはナシで、孫は就職浪人・・なんてコトも有り得ますので、家族の構成にもよりますが、もっと複雑な話しです。

要は、借金まみれの国が、年金を払いたくないから、「企業に肩代わりしろ!」「65歳まで働け!」って言ってるだけですから。
「65歳まで働ける」と言うよりは、そもそもは働かなくても年金生活すりゃ良いハズだったんですよ。
高齢者の雇用延長は、国民にとって良い政策であるハズがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。
やはり再雇用、つまり、格下げですね。
>尚、高齢者の雇用が延長したら、現役世代の所得が減るとか、学生の就職が減ると言うことでもあります。

 退職を勧められる不安と同時にご指摘のことも新たな不安になります。
田舎で、パイが限られているので、切実な問題でもあります。以前は、定年退職を前に退職すれば、無条件で跡取りが採用されるとう悪しき(良き世襲制?)習慣が公務員にありました。人件費の節約と信用の継続とかで、妙に納得していたのです。現在は国会議員が世襲で何期もしています。
>…そもそもは働かなくても年金生活すりゃ良いハズだったんですよ。
 年金は60歳で貰えるハズだったのですね。ある意味詐欺ですね。

 

お礼日時:2012/12/20 21:05

質問の意味が分かりかねますが?


65歳以上は働くなと言う法律.罰則等は聞いた事か無いですが?
働きカッタラ死ぬまで働くのは個人の意思で何か障害があるんですか?

貴方の質問は勤め人の事を言ってるんじゃないの?
会社勤めの社員に無理強いしたら当然違法ですよね、ケースバイケースですが

自由業.個人経営には年齢制限は有り得ません。

政治屋さん等は党内規則で定年制を決めてる党も有りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問の意味が分かりかねますが?
 分からない人が回答しようとする愚行が理解できません。
  貴方を指名したのではありません。 

お礼日時:2012/12/20 20:46

法律に抵触しないところで自主退職に持ち込む方法はいくらでもあります。

会社側は経営のためには何でもします。この不況で労働法違反と知りながらも辞められず訴えもできず不満をぶつけて墓穴を掘っている就労者は数しれず。

円満に定年退職を勧められたら、その後の動向の一番良い方法を狙って揉めることは避けるのが良いと思われます。契約社員として残れるか他社に推薦してもらえるかも経営者の気持ち一つです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>契約社員として残れるか他社に推薦してもらえるかも経営者の気持ち一つです。
 やはり、実情は厳しいのですね。

お礼日時:2012/12/20 20:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!