プロが教えるわが家の防犯対策術!

役職定年とは、どういうものなのでしょうか。
当社の定年は60歳だと思うのですが、それに対する役職定年とは、どういう人たちを対象としているのですか。
普通の定年と役職定年の違いを教えてもらえますか。

A 回答 (5件)

役職定年は、その会社独自の規定ですから、


役職定年のある会社もあるし、無い会社もあります
ある場合の年齢、及び対象者は、会社の規定によります

例として、当社の場合は、役職定年は55歳で、取締り以外の管理職が該当します
つまり、55歳で取締りになっていない場合は、役職を降りなければいけません・・その後は一般の社員になります
(実際は55歳経過後の転勤の場合がその時になりますが)

普通の定年は60歳ですが、65歳に延長する様にとの通達(厚生労働省:基礎年金の支給が65歳からのからみです)があるので
60歳で一旦退職、その後は契約社員・嘱託社員等で再雇用する所が増えています(当然この再雇用時は給与は下がりますが)
会社によっては、定年自体を65歳に延長した所もあります(60歳時に選択で定年を65歳にするか、契約社員で再雇用にするか選択できる:イオンの場合)
    • good
    • 4

http://www.weblio.jp/content/%E5%AE%9A%E5%B9%B4
http://www.misawa-cpa.co.jp/04/zinzi17.7.htm

役職定年とはと、上のサイトにありますが、
「通常の定年とは別に一定の年齢に達すると役職がつかなくなり、平社員等になる制度」です。
部長など役職を解くことで賃金の抑制を図り、若手を重く起用することができるのです。
役職定年制を採用している企業も、ない企業もあります。
また年齢は企業によってまちまちです。
    • good
    • 1

55歳で役職定年、60歳で定年と言うのもあります。


団塊の世代が役職に集中して役職ポストがなくなったための対策と言う面もありますが。
    • good
    • 3

役職定年については、60歳より前にやっているところもあるようです。

具体的に社名は言えませんが、58歳とか。
    • good
    • 2

定年後再雇用で65歳まで勤めることができる会社が増えています。

その場合において60歳以降は会社の役職に就くことができない会社が多くなっています。60歳が役職定年です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!