dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのまんまなのですが、日本一の水族館はどこでしょう?
イルカショー、シャチショーがあって一番綺麗なところとか。。?
水族館に行きたいのですが、素敵なところに行きたいのです。

A 回答 (12件中1~10件)

水族館フリークです。

(笑)

今までに行ったところは主だったもので
関東だと「八景島シーパラダイス」「サンシャイン国際水族館」「品川水族館」「葛西臨海水族園」
中部だと「名古屋港水族館」「鳥羽水族館」
関西だと「海遊館」「須磨海浜水族館」などです。

それぞれに良さと特徴がありますが、以下が特にお薦めです。

「葛西臨海水族園」→マグロがすごいスピードで泳ぐドーナツ型回遊水槽が圧巻。ユーモラスなナポレオンフィッシュも見られます。

「海遊館」→数々の水族館を見ましたが「海に潜っている」という感覚を味わえたのはここだけです。
ジンベエザメやマンタの悠々と泳ぐ姿には時を忘れます。

「鳥羽水族館」→数多くの種類の魚を限られた時間内に見たければここに限ります。少し館内がゴミゴミしているのが惜しいですが。

「須磨海浜博物館」→大波の起こる大水槽は一見の価値があります。テッポウ魚の餌を取る姿が愛らしいです。

海獣ショーはどこでも同じようなものをしているので私はあまり興味がありませんでした。
どちらかといえば魚に重きを置いて紹介させていただきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おぉ~~~感動です。ありがとうございます!すごいですね!
マグロがすごいスピード!?これはおもしろそうです。いいですね~
海遊館は海に潜っている・・わたしもそんな気がしました。すごい水槽大きいですもんね!
絶対また行こうと思います♪
大波の起こる大水槽・・?どんなものか想像もつきませんが、なんだか楽しそうですね!
テッポウ魚の餌やり姿が愛らしい!?わたしはくらげを見てるだけでうっとりしますが、愛らしい魚も見て見たいですね。
いろいろ教えてくださってありがとうございました♪

お礼日時:2004/04/22 19:58

遠くでもよいですか?


沖縄に行った時に最北にあった、水族館は
世界最大級っていってました。

なにより、眺めがいいですよー。
私は夕暮れがとっても気に入りました。
ぜひ見てみて下さい。

参考URL:http://www.kaiyouhaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沖縄美ら海水族館ですね~~!!ここは良さそうですね~!
沖縄!ってところがまた素敵な感じなんですよね♪
夕暮れですかー、私も見たいです!今年中には・行きます!ありがとうございましたー♪

お礼日時:2004/04/22 20:34

「日本一新しい」水族館といえば、大分市のマリーンパレスでしょう。

昔からある水族館が、国道の拡幅工事に伴い、すぐ近くに新築し、4月にオープンします。「うみたまご」という愛称もついたようです。野生猿の高崎山とセットで観光する人も多いようです。

参考URL:http://www.marine-palace.com/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほ~新しい水族館なんて考えてもいなかったです。
やっぱ新しいってことはキレイなんですよね~URL参考にさせていただきます。ありがとうございました!

お礼日時:2004/04/22 20:29

こんにちわ!私は神奈川県に住んでいます。


「日本一」はわかりませんが、「素敵なところに行きたいのです。」という事で・・・

私は「八景島シーパラダイス」が好きです。
http://www.seaparadise.co.jp/
特に天井まであるような大きな水槽が圧巻です。またアーチ状になっている水槽の下をエスカレーターで上がって行くところも大好きです。ここは水族館だけでなく、遊園地も、おしゃれなお店もレストランもたくさんあり、海の周りがボードウォークになっていて、雰囲気もとてもステキです。宿泊施設もあります。(私は泊まった事はないのですが)

それから、「葛西臨海水族館」も好きです。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/zoo/kasai/
ここは外観もステキです。まるで海に浮かんでいるようで不思議な気持ちになります。遠くに舞浜のホテルなども見えてちょっとうれしいです。銀色のマグロがぐるぐる泳いでいる水槽がすごいです。

逆に「わたし的に」行って「だまされた~」と言う印象を受けたのはしながわ水族館。
http://www.aquarium.gr.jp/home.html
よくhanakoなどにも載っていて、やはりアーチ状の水槽をくぐるところがあるのですが、ほんの少しだけで、そこ以外は、一時代前の水族館という印象でした。

参考URL:http://www2.famille.ne.jp/~doremi/20030808kasai. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素敵なとこ行きたいですね!
良さそうですね~。デートにぴったりな感じですね!
アーチ状になってるとこをエスカレーターっていうのも素敵ですね♪
宿泊施設があるなら旅行にぴったりですね~~
・・・まるで海に浮かんでる?そんな気持ちなってみたいですね!
とっても素敵なところな感じがしますね!ありがとうございました♪

お礼日時:2004/04/22 20:26

名古屋港水族館も大きいですよ。


日本最大級と言っていたから日本一ではないでしょうが。
今年に入って、シャチが公開されたおかげで
来場者数(どの期間を対象としているのか不明ですが)が日本一になったと昨日(2月23日(日))放送していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え!名古屋港水族館は日本最大級なのですか?
わたし名古屋に住んでるのでこれは行かなきゃですね!
来週にも行ってみようと思います。シャチかっこいいですね☆

お礼日時:2004/04/22 19:49

・大阪の海遊館行きました。

マンボウとってもよかったです。
・福岡のマリンワールド行きました。(九州一といわれています。)
・沖縄の美ゅら海水族館行きました。(メインの水槽が世界一大きいです。ギネスブックにも載っていてその証明書が展示されてありました。飼育が難しいといわれるジンベイザメがいます。)

ほか多数行きましたが、上記3箇所はとても大きく充実してました。マリンワールドと美ゅら海水族館はイルカなどのショーがあり子供も楽しめます。
個人的には、純粋に海の生物をみるなら海遊館、ショーも楽しむならマリンワールド、美ゅら海水族館(沖縄という雰囲気の良さはありますが)の順でよかったでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おー!あちこち行ったことあるのですね!羨ましいです!
マンボウ可愛いですよね~わたし、見とれてましたよー。
九州一ですか!ショーも楽しめるのですね。いいですねー
沖縄の美ゅら海水族館は友達が行って良かったと行ってました。
私も今年沖縄行くのでジンベイザメに会いに行こうと思います。ありがとうございました♪

お礼日時:2004/04/22 19:45

大阪にある海遊館かな。

(たぶん)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海遊館いいですよねー!ありがとうございました!

お礼日時:2004/04/22 19:35

「太陽系最大級 超水族館」というわけのわからん(笑)キャッチフレーズの


鳥羽水族館を個人的にはおすすめしたいと思います。
大阪の海遊館も好きなのですが
規模的にも鳥羽の方が勝っていると思います。
ぜひまた行きたいと思っているのですが
場所的に便利とはいえないところで、
何かのついでに、とはいかないところがつらいところです。

参考URL:http://www.aquarium.co.jp/index2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太陽系最大級 超水族館!?す・・すごそうですね!!
わたしもここ!行きたいです!また行きたいって、そーゆうの期待してました!
海遊館は一度行ったのですが、また行きたいと思いました♪
何かのついでではなくて水族館メインで行きたいですね♪

お礼日時:2004/04/22 19:33

no.3です。


追加します。
日本一、水族館で検索してみました。

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c6%fc%cb% …

参考URL:http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c6%fc%cb% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、またまたありがとうございましたー
見てみます♪

お礼日時:2004/04/22 19:27

なんの日本一かもかなり重要ですよね。


種類、面積、水槽数、水槽容積とかいくつも考えられると思います。
場所は問わないのですか?

参考URL:http://dir.yahoo.co.jp/Science/Biology/Zoology/Z …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そーですね~。面積、種類とかよりも、その場に行ってみてどこが一番感動するかみたいな・・?
素敵!と思ったところで一番が知りたいですね。
でも人それぞれなんですね。質問の仕方がおかしかったです。すみませーん(汗

お礼日時:2004/04/22 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!