dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子が一巡目でロンした場合は地和というのでしょうか?

A 回答 (2件)

 


子が第一つもで和了った時に地和

子が自分のツモまでに、誰かの捨て牌で和了った時は人和、これも役満です
 

この回答への補足

天地人ですね!!
ありがとうございました。

補足日時:2013/01/16 16:48
    • good
    • 0

地和(チーホウ、チイホウ、チーホー)とは、麻雀における役のひとつ。

役満。子が配牌時点で聴牌し、かつ第1ツモで和了することで成立する。ただし、第1ツモの前にチー・ポン・カンが入ると無効になる。第一ツモでのアガリということで、親の天和と類似した役であると言える。ただし、天和が親にしかできないのに対し、地和は子でしかあがれない。

天和では配牌と第1ツモが同時に行われるため聴牌の形により変化する役は常に高い方で計算するが、地和では配牌とツモが別であるため通常通り聴牌の形に従って点数を計算する(四暗刻が単騎待ちかシャンポン待ちか、国士無双が13面待ちか否か、九蓮宝燈が純正か否かなど)。

らしいです。(wikiより引用)

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%92%8C
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!