
昨日2013/01/27/13:10に愛犬かけるを事故死で亡くしました。
暫く雪ばかりの毎日でしたが、昨日は久々の晴れ。かけるのエサを買いにホームセンターに行きたかったので、玄関先のリードにかけるをつないで買い物に出掛けました。
40分後帰宅したら、リードが切れて、かけるの姿がありません。すぐさま探しましたが、見つからず…家に戻り家事をしていたら、特急が通ったと同時にパーンという音が(家は踏切の近くです)
急な胸騒ぎに襲われ、いてもたっても居られなくなり踏切へ。かけるじゃないといいな…
しかし不安的中でした。踏切から少し離れた所に線路にもたれかかるようにして亡くなっていました。可哀相で仕方ありません。涙が止まりません。
子ども達が産まれてからの二年半は、かけるに注ぐ愛情も減ったし、散歩にもなかなか行けなかったり…寂しかったのではないかと後悔です。
昨日買い物に行く時にハウスに入れて出掛ければよかった…買い物に行ったことすら後悔です。
リードの点検しっかりしておけばよかったとも後悔しています。
「ママいないな」ってウロウロしてたのかもしれませんね。ごめんなさい。
胸が張り裂けそうな位悲しいです。
こんなに寂しいなら、かけるに似た子を探そうかしら…とも思うのですが、まだそんな気持ちには切り替えできません。
心が落ち着きを取り戻し、笑えるようになってから考えるべきですね。
こんな辛い気持ち、どうしたらいいですか?
子ども達もまだ小さいので笑顔のママでいたいのですが、かけるの写真や、かけるの跳ねられた後の姿が頭から離れず思い出すと泣き崩れてしまいます。
こんな私を救ってください。お願いします。
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
何故玄関先のリードに繋いだのかかわからないんですが、
外飼いなら外れない咬みきれない為の繋留用リードが必要ですし、
ハウスというのは室内ケージなら‥
小さいお子さんが玄関開け閉めの際飛び出さない様、
玄関先にフェンスが必要。
玄関先にフェンスもせず、繋留用でもないリードで繋ぐのは危険過ぎる。
ましてお子さんいるなら尚更。。
主様とは別の話ですが、お子さんが車扉開けた際犬が飛び出したとかの飼い主もいますが、
これも車内にリードしっかりとめておくとか、シートベルトしておくと防げます。
何より子供へ教えておくとかも。
ご愛犬さんの御冥福お祈りいたします
No.13
- 回答日時:
半年前の事故のお話に、いまさらなにを?という感じでしょうが。
もう、立ち直っていらっしゃいますか?
「新しい家族」はいらっしゃるんでしょうか?
病死であれ、老衰であれ、まして事故で突然の別れ、となれば、相手が人間であろうがワンコであろうが、愛別離苦の悲しみ・苦しみ・悔恨はついて回ります。
両親が飼っていた、通算十匹あまりのポメラニアンが1匹ずつ減っていくのに立ち会うことは、当時は若かった私にとっても、悲しみの連続でした。
ただ、自分で世話をしていたわけではなかったので、両親に対しては亡くなってペット葬儀のたびに、
「残念だけど、寿命なんだからしょうがないよ。」
「天命だったんだよ。」
「お父さん、お母さんに飼ってもらえて、幸せだったんだよ。」
などと、慰めるだけでした。
後年、母にガンが見つかった時に父を慰めてくれていた最後の1匹が、4年後母の死を看取ってから1年余りで亡くなった時は、本当に感謝の気持でいっぱいになりました。
犬のガンも、本当に、哀れで、かわいそうでした。
高齢の父が「お母さんが死んだ時よりさびしい。」と言うものですから、保護センターなどにも問い合わせたりしました。
しかし、父の年齢制限によって譲り受けることができず、獣医に相談したところ、先天的奇形により処分待ちの仔犬を紹介され、即座に連れて帰ってきました。
その後、父と一緒に私たち家族も引っ越すことになって、父のワンコはご近所の方にもらっていただいたそうです。
私たち夫婦が飼っている2匹のワンコと一緒に、3人と3匹で暮らすつもりにしていたんですが。
あれから数年。
父にワンコの話をすると、さすがに、
「もう、毎日散歩には行けないよ。」
と、あきらめております。
私たちにもいずれ、お別れの時が来ます。
それは、もしかしたら「この散歩の途中で」なのかもしれません。
毎朝、毎夕、そう思いながら、楽しく、厳しく、お世話させてもらっています。
昨日、ご近所の奥様が声をかけてくださり、うちの子もすり寄っていきました。
「お宅でも飼ってらっしゃるんですか?」
と、お尋ねしたら、
「2匹、いたんですけどね。」
と、あとは言葉が続きませんでした。
家内が実家に帰っている時期など、時々思います。
「私がこのうちに帰ってこられなくなってしまったら、この子も飢え死にしちゃうんだな。」
どっちが先に逝くかはわかりませんが、日々、感謝して、お世話ができますように。
No.12
- 回答日時:
初めまして。
お気持ちとてもよくわかります。私はこの4月愛犬を医療ミスでなくしました。医療ミスというより信じられない獣医の怠慢?でした。死なずにすんだ命でした。苦しんでいく姿、弱っていく姿、最後に面会した時の顔、そして、尽き果てた最期の姿・・頭に焼き付いて、ピッタリ焼き付いて離れません。私の愛犬のことを書いたら・・とても長くなってしまいますから控えます。ただ・・・飼い主としての後悔と「ごめんね、本当にごめんね・・」という気持ち、思い出すと身震いがする毎日、もう二度と逢えないんだ・という気持ち、逢いたい逢いたいという気持ち、ぎゅ~っとしたい・あの子の匂いを嗅ぎたい・・という気持ち・・すべてが我ことのようにわかります。実は私が救いを求めていて・・このご質問に行き当たりました。だから・・回答にはならないけど・・気持ちわかります。新しい子を迎える・・きっとそれも立ち直れる方法なんでしょうね。泣いていたら「雨降り地区」でその子がずっと震えている・・虹の橋に逝かれない・・それも十分十分わかっているのですが・・・土砂降りの雨のように涙が・・・。そうでしょ?一緒に泣きましょう・・と言える心に余裕もないけれど・・気持ちがよく、よくわかります。そんな私がここにいること・・知ってくださいね。回答3の方へ・・
何という方でしょうね、あなたは。この方はちゃんとわかっていらっしゃるのですよ。ご自分を責めている。長く飼っていれば慣れからくるちょっとした油断もあるのです。人間です。それもちゃんとわかっていて・・苦しんでいらっしゃるのではありませんか。あなたのような回答を望んでいるのではないことがあなたにはわからないのですか?それは傍観者からすれば「あんたが悪いんでしょ!」と思われることもあるでしょう。でもそれを理路整然と冷たく投げかけて・・この方を突き放して傷つけることで、あなたがストレスを解消しているとしか感じられません。世の中にはあなたのような意地悪な人間がいるもんですね。
No.11
- 回答日時:
お悔やみ申し上げます。
3か月ぐらいは傍にいるそうなのでお水やご飯を毎日お供えして回向してあげてください。
立ち直れそうにない時は、似た子を生まれ変わりとして飼うのが一番良いと思います。
うちのワンコも昨年8歳の短い生涯を閉じました。
かけるちゃん、天国でお友達になってくださいね。
ところで、No2とNo3の回答者は正気でしょうか。
気が遠くなるほど呆れてしまいました。
No.10
- 回答日時:
可愛そうに。
貴方もかけるもです。犬がどんな死に方しても後悔はします。わたしも先代犬が死んで6年になりますが、今でも後悔してます。
死に際、朝方4時頃に死んだ様ですが、その時側に居て上げられなった。
病死(癌)ですが、それを考えると「誰にも看取られず不安だったろう、
淋しかったろう」と忘れない日はありません。
凄い落ち込みました。6か月はペットロスで精神状態が今思うと普通では無かった。
直ぐには無理でも、かける似のペットを飼う事を勧めます。
現在、私は先代犬に似た(性格も)愛犬を飼っています。
先代犬の供養に為る様に、大事に可愛がっています。
でも、一生、忘れる事は無いです。
ありがとうございます。主人と話をして、子ども達が小学生になったら、かけるを迎えに行こう!ということになりました。4年後にはなりますが、それまで動物保険を調べたり、ドッグスクール調べをしたりして、二代目かけるを迎える準備をしていきたいと思います。今はまだまだ、かけるに会いたくて、泣いてばかりですが、少しずつ元気になっていけそうな気がします。
No.9
- 回答日時:
そういえば、先日犬を散歩させていたら
突然リードが切れてしまったことがあります。
知らないうちに犬がリードを齧っていたようです。
そのまま道路に飛び出ていたら・・。
どんなに気をつけていても事故は起こるんですよね。
もちろんいつも細心の注意を払わなければいけないし、
そのつもりでいても、それでも。
誰にとっても他人事ではないんですよね。
気持ちが落ち着いたらまた新しい子を育てて
幸せにしてあげてくださいね。
そうなんです。
日頃、いかによく見てあげているかがカギなんですよね。
かけるには、自分の今の気持ち(後悔していること)を全て話しました。また戻ってきてくれた時には「同じような事は絶対に繰り返さない」と強く思いました。
ありがとうございます。
No.8
- 回答日時:
かけるちゃんは「虹の橋」で他のワンちゃんたちと一緒にいます。
わたしが子供の頃に飼っていた二匹の犬もそこにいます。
今頃かけるちゃんと一緒に遊んでいるかも・・。
いつか会える時がくるので、
それまでご家族で元気に暮らしてくださいね。
それがかけるちゃんの願いだと思います。
(「虹の橋」は有名な散文詩です。
もしご存じなければ検索してみてくださいね)
「虹の橋」、涙でなかなか読めませんでしたが、しっかり最後まで読みました。
痛みもなく、幸せに楽しく過ごしている…何よりもの救いです。
かけるは、パパ大好きだったので、パパに付いて行くかもしれませんが、パパが私を探してくれると思うので、また会えますね。それまで話したいこと、やってあげたいこと…まとめておきます。ありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
とっても とっても とっても 悲しいです・・・私も涙が止まりません・・・ 悲しいのは あなたの家族だけではありません。
これを読んだ人 みんなが涙止まらないと思います・・・今は 沢山泣いてください。私も 一緒に泣きます・・・
ありがとうございます。実は、ご近所さんとも、また我が家の前を「かける」に会ってから散歩に行く方達も、かけるの死を知って、わざわざ家に足を運んでくださってるんです。そんな優しさに囲まれたかけるは、とても幸せ者です。
私も皆さんに話をすることで気持ちに少しずつ整理ができつつあります。
ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
私も、生後8ヶ月のかわいい盛りの犬を事故で失いました。
父と散歩中に、リードから外れて車道に飛び出して車にはねられました。
悔やまれることは沢山あります。
・ちゃんとコントロールできない父に散歩させたのか?
母を亡くした父があまりに落ち込んでいたので手に入れたのですから
父は甘やかせて、躾は???
家庭犬審査を目標にしていて、私なら紐無脚即歩行や招呼は完璧にできた
私の妻は、ペットロスでそれはそれは酷いものでした。
そこで、私がとった手段は、その仔に似た犬を探すことでした。シェルティですので全国のコリークラブのブリーダーさんに声をかけて探してもらいました。
確かに悔やまれることは沢山でてきます。しかし、それがなかったとして、そのこの命が永らえていたかの保障はありません。
その仔の供養は、忘れないこと、次の犬の飼育に生かすことしかありません。悲しんでくれるのは、あなただけですからね。
ただ、ペットロスは日常生活に大きな支障をきたしますから、できれば早く立ち直ったほうが良いです。そのためには、新しいワンコを迎えることでしょう。あなたには辛いかもしれませんので、ご主人なり誰かに頼んでみるのが良いでしょう。
以下は私ではありませんが、同じシェルティを失った方のサイトです。
⇒LINDA LINDA( http://www9.ocn.ne.jp/~lindapy/ )
添付は我が家2代目の仔と3代目 (今の仔)です。
⇒わんちゃん学校( http://superpuppy.ca/school/school.htm )
の「楽しければそれでいい?」は、今の仔を飼う時の戒めにしています。

辛い経験を話して頂き、ありがとうございます。かけるは、7歳5ヶ月でしたが、ビーグルは賑やかなワンなので、まだまだ甘え盛りのやんちゃ君でした。
今日も何回となく、かけるの眠っている所に行って話をしてきました。
涙は、止め処もなく流れますが、今は、かけるのために沢山泣いていいことにしました。
でも皆さんに沢山コメントを頂き、少しずつ前を向いて行こうという気持ちが出てきつつあります。
かけるとの思い出を大切にしながら、いつかかけるの前で笑って話ができるように…今は自分の気持ちとの闘いです。
きっと立ち直れます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 犬 犬の世話をしなくて後悔した話 犬を飼い始めたのは幼稚園生の時です。親におんぶされながら山道を散歩して 1 2022/07/16 22:36
- 犬 先週、木曜日から ワンコこの為の一泊旅行をしました 上のワンコ17歳でもう何もわからないけど食欲もあ 1 2023/06/26 10:05
- 不安障害・適応障害・パニック障害 虫恐怖症に抗不安薬などは効くのでしょうか 1 2022/07/01 08:34
- 父親・母親 全てにおいてだらしない父親。実家に帰りたくない 8 2022/07/09 10:01
- 猫 3日前の猫の死。後悔が残っていて胸が痛みます。 もうすぐで9歳を迎えるはずだった飼い猫が手術中に亡く 1 2022/07/10 22:28
- その他(住宅・住まい) 袋小路の家 2 2022/04/09 22:02
- 子育て ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅 4 2022/12/18 14:11
- その他(悩み相談・人生相談) 恋人が亡くなりました。立ち直りそうにありません。 今月の上旬に19歳という若き年齢でこの世を去りまし 7 2023/04/20 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たんぽぽの種を犬が食べました...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬を飼っていて、大変な面を教...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
犬は草むらや水たまりで寝転が...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
犬にオナラを嗅がせると死亡す...
-
犬を飼っています。父が庭の隅...
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
愛犬がろうそくを食べてしまっ...
-
シーズーの斜視について
-
ペットの犬の名前についてです...
-
ブロニアの森という悪質なペッ...
-
中国語で犬犬ってなんて読みま...
-
飼い始めた犬に対して可愛がれ...
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
中2です メス犬と性行してしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
落ちている鳥の羽を食べてしま...
-
中2です メス犬と性行してしま...
-
飼い犬が笑わないのは、楽しく...
-
犬が吠えます。困ってます。 私...
-
目薬をささないといけない犬が...
-
こんばんは。犬が原因で旦那と...
-
デカヨーキーを飼いたい
-
犬が噛んだときのお見舞い金
-
愛犬がつけ爪を飲み込んでしま...
-
犬に噛まれて、お見舞いをいた...
-
ペットに嫉妬してしまいます
-
犬の無駄吠えに困ってます。近...
-
子犬が暴れて大変です(サーク...
-
ペット可物件で鳴き声があまり...
-
愛犬にだけ虐待してしまう
-
犬アレルギー持ちでもポメラニ...
-
犬みたい!って言われてしまい...
-
恋人の家の飼犬にものすごく吠...
-
亡くなった犬の名前をつけるの...
おすすめ情報