dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット通販の使い捨てコンタクトレンズは店で買うよりも安いのですが、安全性、品質は大丈夫なのでしょうか。またドライアイに一番適したワンデイコンタクトレンズを教えてください。お願いいたします。

A 回答 (2件)

ネット通販の使い捨てコンタクトレンズは店で買うよりも安いのですが、安全性、品質は大丈夫なのでしょうか。


偽物でない限り、品質は同じだと思います。ただ、処方箋の必要のない個人輸入系だと、屈折率以外のBCや大きさが異なる可能性もあります。

またドライアイに一番適したワンデイコンタクトレンズを教えてください。>
一般的に、酸素透過性の高いレンズは目が乾き易い傾向があるように思います。酸素透過性を重視するか乾き難さを重視するかの違いでしかないかもしれませんが…。
http://www.contactlens-japan.com/eyecolumn/colum …

通販で買うことのレンズ自体ではあまり心配しなくても良いかもしれません。ですが、これと目の健康はまた違う問題です。医師に処方箋を貰いそれで通販するのは大丈夫ですが、レンズだけ個人輸入で健診を受けないことには危険が伴うでしょう。
特に、角膜内皮細胞は一度減少すると二度と再生しません。これがある程度まで減少すればコンタクトレンズを使うことが出来なくなり、最悪の場合失明の原因にもなります。
http://www.fujitaec.or.jp/contact/006.html
http://www.geocities.jp/meto178/oph_contact_corn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ご説明ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/06 11:14

新聞による報道を読んだ限りではありますが、J&J、シード、ボシュロムなど国際的に展開している巨大企業は世界数拠点で同一の品質で生産しているため、どこで購入しても同一品質、同一商品だそうです。

日本で売られているものも日本製ではないこともあるそうです。

一方、日本メーカのものは日本国内製造のみのものがあり、これも通販企業を通じて購入してもブランド名を似せた偽物でない限りは同一商品であると考えてよいとおもいます。

問題なのは、外国製のカラーコンタクトで、なんとレンズ液の中にアメーバがあったり細菌が潜んでいるなど、日本での基準には適合できないものが多く輸入され、ネットを通じて個人輸入という形で入り込んでいるそうです。失明をするケースも多く増加傾向だそうです。

ワイデーについては個人での好みなどがあるとおもいますので、眼科医およびコンタクトレンズ専門店にて数種類試してみることを強くお勧めいたします。私はワンデーアキュビューモイストを利用しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。不安が解消されました。

お礼日時:2013/02/06 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!