dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクで何回か落札したことがあります。
出品したことはありません。

オークション終了の1時間前には私の入札1件だけだったのに、終了時刻間際の5分前になっていきなり10件くらい立て続けに入札があり驚いたことがあります。
結局落札しませんでしたが、開始価格より数千円高くなりました。

最初は、誰かが入札を操作しているのかとも思ったのですが、いろいろなIDで入札があったので、それも違うのかなと。
みんな入札状況をギリギリまで見守っていて、入札のタイミングを図っていたのかとも思いましたが、終了時間間際に入札する人が多いですか?

A 回答 (5件)

入札数が多いと目立つという場合もありますから、密かに狙っておいて終了間際に入札!って感じですかね。



どってでもいいもの、他にも多数出品があるもの、締め切りが深夜、取れたらラッキーくらいならば、早々に入札して放置ってこともありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入札が多いと確かに目立ちますね。
駆け込み入札という感じで驚きましたが、その方が良いのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 19:10

ギャンブルみたいなスリルもあるからね。



最高入札額になって、終了するまでわくわくしますよね。
どれだけ安く落札できるのがオークションの楽しみです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分が最高額入札者になるとワクワクしますが、同時に早く終わってくれないかなとドキドキします。
安く落札できると嬉しいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/09 11:35

>みんな入札状況をギリギリまで見守っていて、入札のタイミングを図っていたのかとも


>思いましたが、終了時間間際に入札する人が多いですか?
オークションですから、狙いはできるだけ安く落札することなので早い時期に高い値段で入札すると、更に高値で入札されてしまい、結局落札できなくなる可能性が高いです。

私は、値段と出品物を見て落札したいものはチェックリスト登録だけして最初は入札しません。 当然、予想に反して高値になったら見送り。
しかし、締め切り半日前でも妥当な金額なら、様子見に入札したりしながら、締め切り30分前にはスタンバイして10~15分から勝負と考えて入札していますよ ^ ^

絶対に欲しい品物なら最初に、他の人が諦める金額で入札という戦略もありますが、寝ている子供を起こすというヤブヘビ的な結果になることもあるので、締め切り間際が勝負と考えている人は多いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、チェックリストに登録しておけば良いですね。
使ったことがないのですが、今後は活用したいと思いました。
本当に欲しいと思ったときは、最初から高値で入札しておくという手もあるかなと思っていましたが…
見極めが難しいですね。
次回、ヤフオクを利用するときは、終了時間間際まで様子を見てみることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 19:34

時間ギリギリは入札殺到でしょうね。


なるべく安く買いたい人がギリギリまでやすく上げるために入札しないのと、出品者による吊り上げと両方あるでしょう。
自分で上限を決めて、それを超えたら諦めるのが肝心です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

終了時間ギリギリの入札は珍しくないんですね。
仰る通り、吊り上げが考えられることもありますので、お財布と相談して上限はきっちり決めといて、あまりのぼせないようにオークションに臨みたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 19:27

>密かに狙っておいて終了間際に入札!って感じですかね



#1さんのようにギリギリまで待って入札するって人は結構、多いですね。

ただほとんどの出品者が「終了10分前(5分前?)に入札があったら終了時間を延長する」っていう設定にしているのでそれに気が付かなくて「競い合う」ことになるケースもありますね。

いわゆる「吊り上げ」もあるでしょうがこればかりはどうしようもありませんね。

途中で入札やめて後でみたら「再出品」されていたとなると「吊り上げ失敗」だった可能性が高いです。

人気の商品はだいたい相場があるので終了前にかなり低い金額であっても結局「相場に近い」金額まで上昇してしまいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

吊り上げは嫌ですね…
でも、実際はありそうですね。
人気の商品には相場があるんですね。
私が狙っていた商品は、あまり人気がないと思っていましたので、終了間際の駆け込み入札には驚きました。
次回、ヤフオクを利用するときは、ギリギリまで見守ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/02/07 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!