プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

地球外生命体はいるのか?ってテーマでやるんですが、どんな事したらいいですかね?自分的にまず、惑星の発見仕方、これまで人類がしてきた事、そして発見された惑星、惑星に行く方法とか考えてるんですけど… なんか良い案ありますか?

A 回答 (10件)

 面白い卒業論文ですが、いくつか警告して置きましょう。



1.地球外知的生命が存在するのを証明する方法は、すでに発見されているが、それを持ち出すと必ず否定されます。逆に言えば、証明出来ないという結論を出さないと受け入れてくれません。

 これは地球のような惑星が銀河系に存在する数が最低いくつあるかを問う問題と同じで、数学的には2個あるのが答えですが、そう答えると必ず否定されて、確認方法が無いと答えるしかありません。

2.知的生命ではなく、原始的な地球外生命だけを扱う問題でも、太陽系内に地球外生命が存在するのが答えなのですが、これも否定されます。地球のように火山活動が活発な天体には生命が存在する可能性があるとして、木星衛星のイオを指摘すれば良いのですが、これも確証が無いという言い方をするように指導されるはずです。

 地球外生命が存在する天体を指摘するのは政治的理由でタブーになっているのが実情です。

3.地球外生命も地球外文明も発見出来ないのではなく、発見されていても発表出来ないのが答えですが、そういう理論展開そのものが政治的理由で否定されているのが実態です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E7%90%83% …
    • good
    • 0

 卒業研究はすれば良いとか出せば良いとかそんな甘いものではありません。


 噂では出さなくても卒業できる大学があるようですから、あなたの大学が何か出しさえすれば通るなら回答は無視してかまいません。

 普通の大学の卒業研究は研究ですから、他の研究機関が成果として出している事を書いただけでは当然認められません。
 理論を出しても検証できなければ研究したとは言えないでしょう。
 成果を出すには新しい事をする必要がありますが、大学の研究室でできる程度の事は既にされていると考えるのが普通です。
 面白そうだから研究しました。新しい成果はありませんでしたでは不可確実です。
 留年や中退をするつもりなら止めませんが、そこまで超ハイリスクな事をする必要があるのでしょうか。
    • good
    • 0

訂正:一応、新規性は要求されるのかな?


http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa1092174.html
素粒子とかだと絶対に無理なんですけどw
    • good
    • 0

卒研のテーマをここで聞くのはさすがに無理です。


それは指導教官の仕事です。
また、回答者は、質問者さんのバックグラウンド(何を勉強したか、何に興味があるか)を
全然知らないわけですし。

とはいえ、卒研なんて新規性は要求されないし、
指導教官が認めるなら何やってもいいんじゃないですか
    • good
    • 0

トリトンにも居るらしいですよ

    • good
    • 0

ドレイクの式の前四つのパラメータを推測するくらいは出来るでしょうが、それを、十分根拠のある形で示せて、教授が認めてくれるかどうか、まあ無理でしょうけどね。


http://starfall.ddo.jp/science/Drake.html

というか、そもそも、学部と学科はどこなのよ、それによって全然違うぞ、理工系だと数学と物理は別として、思考実験と資料調べだけじゃ済まないはず。科学史とかならこれでもいいかと思うけど
    • good
    • 0

エウロパへの



1 航行方法
2 着地方法
3 サンプリング
4 サンプルの分析機器
5 情報の伝達方法

、惑星の発見仕方、これまで人類がしてきた事、そして発見された惑星、 < ここまでなら小学生の夏休みの宿題という No1の方の指摘通り

地球外生命体がいるのかどうか?
という本義を考えるならば、地球外生命体の定義から入る必要があります。

しかし、上記の定義からの導入は理学部的なアプローチかなと思います。
工学部的なアプローチは、定義は所与として、2,3,4あたりが妥当かなと。
5は重要だが、単なる通信システムの問題になるかなと
    • good
    • 0

そのお馬鹿なノリは嫌いではないけど、本当に大丈夫?


指導教員の許可は取ったの?
それともそれもこれからなのかな?
良い案って、卒論そのものの内容を聞いているの?

とりあえず、これを読んでみてはどうですか?

http://sasakitakanori.com/archives/3275
    • good
    • 0

なんで地球外生命体がいるのかと惑星に行く方法が関係あるんですか?



どんな大学なんでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよねー。工業大学の航空宇宙科学です。どっちかというと飛行機のこと学んでました。でも、卒研は宇宙関係でやってみよう思いました。 はぁーどんな風にしていいか分からん(T△T)

お礼日時:2013/02/09 00:14

ちょっと…あんまりこういう事言いたくはないんですけども



小学生の自由研究じゃないんですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

んー。( ´△`)卒研ってどんな風にしていいか分からん(T△T)

お礼日時:2013/02/09 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!