プロが教えるわが家の防犯対策術!

米首都ワシントンD.C.(Washington D.C.)では桜が見頃となっており、20日に満開になることが予想されている。との報道です。
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2 …
日本より遥に早いのですが、ワシントンの気候が沖縄なみに暖かいとは到底思えません。
何故ワシントンの桜は早く開花するのですか?

A 回答 (4件)

今の時点で見頃で、20日に満開というのがよく分かりませんね。



ソメイヨシノであれば、開花から満開までは数日~1週間なのですが・・・・
とちょっと調べて見たら、ソメイヨシノという単一品種だけでは無いんですね
であれば長期間に渡って桜の時期が続くのも納得
・・・でも、20日の満開って何を基準にというのは残るけど

さて、桜というモノは花を咲かせるためには休眠打破という期間が必要なのです
つまり冬の時期に単に暖かければ開花が早いという単純なモンでは無いのです

ソメイヨシノの例で言えば、ここ最近は鹿児島や高知といった南の地域よりも東京などの方が開花時期が早かったりするケースも増えてきた
これは、鹿児島や高知で冬の寒さが以前よりも少なくなり休眠打破が行われない傾向にあること
一方で東京は冬の寒さは高知よりもまだ残っているが、温暖化都市化の影響で春先の暖かさが増していることで、休眠打破が確実に行われ且つ開花の為の暖かさが確保されていると考えられる

ワシントンDCの月ごとの気候を確認すれば、高知などに比較すると冬季の気温は低めでどちらかと言うと東京付近と似た傾向がある(冬季~春季)

以上を総合的に勘案すれば

・早咲きの品種が咲き始めている
・気候的に桜の開花が早まる巡り合わせになっている
・桜の生態として、単に暖かいだけでは開花が早まらない

という事で、ワシントンの開花が今の時期から始まっていると考えられる

別に、気象予報士でも植物学の専門家でも無いけど、そんな感じで無いのかな~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/03/04 17:16

3月19日の記事で、20日に満開と書いてあるわけで、早咲きの桜なら特段不思議でもないと思います。


日本でも、早咲きの桜はもう咲いていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/03/04 17:17

植物は専門外ですが


サクラが開花するのに必要なのは、暖かさだけでは有りません
寒さも影響して居ます
ですから秋に咲く桜も有ります≪コスモスでは有りません≫
そのあたりに答えが有ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

お礼日時:2013/03/04 17:17

ワシントンに送られた桜の多くはソメイヨシノです。

ですから、なぜ日本よりもワシントンが早咲きになるのか疑問に感じられるのは当然のことと考えます。植物学を専攻したものとして考えられる理由はいくつかあります。

1.日照時間の違い
長日植物という言葉を聞いたことはおありですか? 植物が花芽をつくるのはそれぞれ異なります。そのうち日照時間が長いと花芽を作り始める(=つぼみが形成される)植物のことを長日植物といいます。サクラやその他の春に花を咲かせる植物にこの傾向が見られます。日本ではサクラの花芽は、6月~7月ですが、ワシントンは日本よりも緯度が高い為、その頃夜の時間が日本よりも短くなります。つまり日本よりも早くつぼみが形成される可能性はあります。

2.冬の気温の低さ
サクラが休眠に入ってそこから再び活動を始めるまでに期間、冬に気温の低い日が続くとつぼみは開花の準備に入ります。日本とワシントンを比較すると秋、ワシントンの方が日本よりも寒いです。11月頃には東日本の1月~2月の気温になることも珍しくなく、しかも低い気温が安定的に続く傾向にあり、日本のように暖かかったり寒かったりという気温のムラもあまりありません。つまり寒い気温→気温上昇が一定であり、日本と比べると開花に向けた準備がスムーズに整うのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>サクラが休眠に入ってそこから再び活動を始めるまでに期間、冬に気温の低い日が続くとつぼみは開花の準備に入ります。日本とワシントンを比較すると秋、ワシントンの方が日本よりも寒いです。

同じソメイヨシノでワシントンの方が日本よりも寒いのもかかわれず早く咲くのは不思議です。

お礼日時:2013/03/04 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!