dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんばんは。趣味のブログをやりながら、HTML や CSS を勉強しています。

 さっそくですが、同じ背景色や画像を HTML や CSS で指定しても、ブラウザによって色味が異なるように思います。Firefox で見ると Opera よりも黄色っぽく見えるのですが、これはどうしてでしょうか?

 なお、
  ・Windows XP + Opera
  ・Firefox
  ・Google Chrome
  ・IE8
で動作確認しています。

A 回答 (2件)

ディスプレイの違いもありますが、ソフトウェアごとでも色の扱い方が違うからです。



可能な限り近似の色になるように指定されたウェブセーフカラーがありますので、
デザイン(色彩)に制限が出ますが、ブラウザ間での違いは最小限に抑える事が出来ます。
http://e-words.jp/w/WebE382BBE383BCE38395E382ABE …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 おなじパソコンで見ているので、ちがうのはブラウザだけです。それで同じバナー画像を表示させたのに、色合いが異なっていたため質問させていただきました。

 ブラウザによって、色の扱い方も変わってくるんですね。

お礼日時:2013/03/10 23:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

 なかなか難しいサイトですが、色を大切にしたければ Mac が有利なんですね。

お礼日時:2013/03/10 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!