プロが教えるわが家の防犯対策術!

3歳のメスの柴犬の去勢手術を考えています.
去勢手術は全身麻酔になるかと思いますが,その際に併せて歯石除去もお願いできるのでしょうか?

全身麻酔は身体に負担がかかると思うので,出来たら一度で済ませてあげられたらなぁ.と思ったのですが・・・ムシのいい話でしょうか?

ご存知の方,もしくはご経験のある方がいらしたらご回答お願いいたしますm(__)m

A 回答 (3件)

うちのわんこには、狼趾(ろうし・・狼の形質が残ったもので、後足の指が一本多い。

奇形ではありませんが切除することが多い)がありましたが、避妊の時の一度の麻酔で切除してもらいました。
犬にとっては一度にあっちもこっちも痛くてかわいそうですが、2回に分けたって同じことだし、麻酔のリスクを2度負うよりよかったと思っています。
犬は傷に強いので、どっちもあっというまに傷が治りましたし。

また知人宅の子も、耳の手術の時に一緒に歯石をとってもらいましたよ。

良いアイデアと思います。
わんこの健康はお金に替えられませんが、現実的なことを言えば、麻酔一回ですめば料金だってすごく安くつきますし。
もちろん、麻酔をかけている時間がちょっと長くなるわけですから、獣医さんにしっかり話を聞いてみてください。

歯石をとってもらったら、あとは歯磨き習慣をつけるとか硬いものを噛ませるとかして、再びつかないようにして下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
wuestenrot13さんのワンちゃんも避妊手術の時に別の手術もされたのですね.
後ろ足の指が一本多いワンちゃんがいるとは聞いた事があります.
あっと言う間に傷が治ったとの事でよかったですね.

>わんこの健康はお金に替えられませんが、現実的なことを言えば、麻酔一回ですめば料金だってすごく安くつきますし

そうですよね~.私もそう思いました!
歯石を除去したら歯磨きは習慣づけるように頑張ります.アドバイスありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2004/03/06 16:11

おまけですが、去勢・避妊手術の際に、歯石除去のほかにも残った乳歯の抜歯というのもよくやりますよ。



手術も料金にかなり違いがありますし、うまいところもあればそうでないところも。。。今は早期施術があたりまえのように伝わりますが、これはアメリカでの考え方を汲んでいるように思います。ほかの国では多少ニュアンスが違ってきますが、ネット(国内)では奨励するものばかり見つかりますね。(大抵が獣医さんのコメントなのであたりまえですね。)手術料金のしくみはこちらが参考になります。
http://www.pet-hospital.org/champ01-6.htm#cost
こちらにもありますが、料金は全部でいくらかかるかを確認してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.
乳歯の抜歯ですかぁ?そうゆう事もするんですねぇ.知りませんでした.
教えてくださったURL興味深く拝見させていただきました.
術後気をつけなくてはいけない事や料金的な事など,とても参考になりました.

お礼日時:2004/03/06 23:30

全身麻酔はかなり危険ではなくなっていますが、事故の確率はゼロではありません。

もし歯石の除去が必要なら、去勢をするのと同時に歯石除去も行ったほうがいいと思います。ほとんどの方がそうしていると思います。

ただ、歯石の除去を行うと、歯の表面に細かい傷がつきます。これによって歯石がつきやすくなり、いつかまた歯石除去をしなくてはならないかもしれませんので、気をつけてくださいね。骨など歯石を取るものを与えたり、歯磨きをするようにしてください。なお、天然醸造のりんご酢もいいようですよ。できれば遮光性の瓶に入っているものがよりよいとか。100倍程度に薄めて、ガーゼなどで1週間に1度は磨いてください。飲んでも体にいいので安心です。歯磨きができそうもない状況でしたら、マズルから慣らし、口の中に指を入れても大丈夫なようにと、少しずつ慣らしてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます!
大丈夫なんですね.それに全身麻酔はそれ程危険でもなくなってきているのですね.
年齢的にも,今がいい時期かと思っていましたので,ついでと言ってはなんなのですが歯石も・・・
と思っていたのです.しかし歯石除去すると歯石がつきやすくなったりしてしまうのですね・・・
歯磨きは最初の頃はしていたのですが,最近手抜きになってしまっていました・・・
リンゴ酢はいいですね.大変参考になりました(*^_^*)

お礼日時:2004/03/06 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!