プロが教えるわが家の防犯対策術!

問題です。

この問題はわたしが昔、本当にあった話です……実話です。

推理してみてください。



中3で受験をひかえている女の子と男の子がいました。

男の子の名前は 『乙哉』=おとや くんです。

ある日、乙哉くんに女の子が受験する高校に、俺の兄が通っているよ、と聞きました。

女の子は乙哉くんにお兄ちゃんがいる事がわかり、すぐにお兄ちゃんの名前が思い浮かびました。

女の子は無事に高校に合格し、乙哉くんのお兄ちゃんを探し当てました。

乙哉くんの兄ちゃんは、女の子が想像した通りの名前でした。



さて、問題です。お兄ちゃんの名前はなんと言う名前でしょう?
その理由はなんでしょうか?


正解はひとつではないと思いますが、ここでは女の子が実際に当てた名前がこたえになります。


みなさんわかりますか?

A 回答 (11件中1~10件)

なるほど!画数ですか。

(違ってるかな?^^;)

中学生が知っている一画の漢字は「一」と「乙」しかないでしょう。

長男が生まれたときに長男なので「一」を使い、次男が生まれたときに二番目という意味と「一」と同じ一画ということから「乙」を選んだと考えれば、ご両親の「平等にしたい」という気持ちがよく分かります。

いや、いい問題で楽しませてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おめでとう!!
この問題での正解です。

お兄ちゃんの名前は 一哉くん。

一と乙は画数が一角で同じ。


これは私の体験談です。

当ててくれて、うれしいO(≧∇≦)o


回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/03/14 00:30

すいません、もう一回!


「一哉君」が正解であるなら、その理由を・・
「乙哉君」の「乙」が逆さまから見ると数字の「2」に見えたため、
兄の「一哉君」の名前がわかったという事ですかね?
でもそう考えると「1哉君」になってしまうよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぁ-残念ですが、その理由は違います。

書道が得意な女の子は、もっと単純に考えています。

名前は正解なのに、オシイ!です。

お礼日時:2013/03/13 22:45

もう、めっちゃ気になる!


だから再チャレンジ。

「乙」は二番目だから、

平等に名付けたいというヒントを踏まえて、

兄ちゃんは「二哉=ふたなり」君でどうだー?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぁ-!……残念、ハズレです。

ハズレと言うか、女の子のこたえと違います。

ヒントを整理します。


中3の女の子の考えなので単純です。
初めて乙哉くんの名前を見た時に、どうして名付けた人は男の子なのに乙女の乙をつけたのか?疑問に思いました。

乙哉くんから兄がいると聞き、女の子はすぐに疑問がとけました。

その理由は、名付けた人は兄と弟に同じ、平等の名前を付けたかったから、と思ったのです。

あえてこの問いに加えるなら、女の子は書道が得意なので、乙のある部分に着目した、と言う事です。

なんだかグダグダな問いに、お付き合い頂きすみません。

お礼日時:2013/03/13 21:57

甲哉君じゃなかったんですね。



では、一哉君?

書道が得意なら、ニは乙と似ているから。
兄は一で、弟はニ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぁ……正解かと一瞬思いましたが、理由が違います。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/13 19:25

わかりました!たぶん正解です。


「甲二」
甲=乙という意味でね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

でも、残念ながらハズレです。

お礼日時:2013/03/13 00:40

面白くなってきましたね。



中学生の女の子と甘く見てました、すみません。m(__)m

再挑戦させてください。

「木哉」(もくやorぼくや)

乙=木の弟 から。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白い……なんて感じて頂きありがとうございます。

きのと、からですか。
それはちょっと高度ですね。

もっと単純です。

直接ヒントになるかわかりませんが、女の子は書道が得意です。

お礼日時:2013/03/12 23:44

大哉(ひろや)くん。



大姫、乙姫。頼朝の娘。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高度な回答ありがとうございます。

残念ながら、ハズレです。

中3の女の子はもっと単純に考えました。


ヒントは、きっとこの男の子の名付け親は、兄と同等の名前をつけた。

ヒント2、女の子は書道が得意です。

お礼日時:2013/03/12 23:47

ストレートに考えると「兄」の意味を持たせて「甲哉くん」ですね。



一般的に「甲乙つけがたい」や成績表の「甲、乙、丙(良、可、不可)」が広く知られているので、私なら弟にその名前は付けませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
残念ながらハズレです。……女の子も考え方はそんな感じなんですが、きっと兄弟の名前をつけた人は同一人物で(父親かな)平等、同じにしたかったのではないか、と思います。

女の子は初めて乙哉くんの名前を聞いた時に、どうして男の子に 乙 なのかとても興味深かったのです。

兄がいる、と知り、そのこたえが見えたのです。

お礼日時:2013/03/12 22:35

兄くん。


乙哉君が既に言っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念……ハズレです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/12 22:31

甲哉くん?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念……ハズレです。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/12 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!