プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在3年次(公立・工)の女なのですが、留年が決定しました。
進級できず、この春からまた3年生ということです。

特別な理由があるわけではなく、自身の怠惰が原因です。

一浪もしており、一浪一留、しかも女となれば就職はかなり難しいかと思います。
また、家庭の事情も色々あって院進学は難しいです。

そこで質問です。

(1)(院卒ではなく)大卒で企業への就職を希望する場合、女性の一浪一留はどの程度の影響がありますか?
(2)技術系公務員の場合、浪人や留年は影響してくるのでしょうか?
(3)1年余分に過ごすことになったので、留年の穴埋め(遅れを取り戻す)として学業以外に何かすべき事があれば具体的に教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

公務員は試験の結果が全て、と書かれていますがそんなことはありませんよ。



最近は面接の配点を高くしているところが多いです。
学歴を一切伏せて面接するところもあるようですが、一般に年齢が上になるほど不利ですし、留年の理由は聞かれるでしょう。

とりあえず専門に合った資格の勉強などされてはどうですか?
あとはTOEICとか。
    • good
    • 1

(1)


現実的なはなしをしてしまうと、民間企業の場合は浪人より留年の方が印象は悪いです。
何か特別な事情とかスキルアップのために学業以外に取り組んでいたことがあるとかならはなしは変わってくると思いますが。
質問者様が自分でも認識されているように、「自身の怠惰が原因」だと、それを正直にはなしてしまうと不利になることは間違いないです。
ただし、それもあくまで相対的にみた場合のはなしですが。
たとえば、質問者様と全く同じスキルを持った学生さんがいたとして、一方は留年、他方はストレートだったらどっちを選ぶか?
というはなしです。

(2)
公務員の場合はあまり詳しくはないですが、他の方もおっしゃってるように、試験の結果が全て?になるかと思いますので、影響はあまりないと思います。

(3)
あくまで学業が優先で残り1年で卒業することが大前提ですが、余裕があれば、希望する業界や職種に直結する資格を取得することが良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

友人(私大理系)だけど留年してから院に行きインフラに入った。


アレはダメ、これはどう、と考えずに出来ることをやればどうかな?
奨学金も院生の方が額が多いわけだし、嘘になっちゃいます。

面接だとこういう感じです
「なぜ大学院には行かないんですか?」
「家庭の事情も色々あって院進学は難しいです。」
「僕も母子家庭だったんだけど、奨学金を使えば、容易なんじゃないかな。僕なんて200万円以上も
貯金できたけど?」
「・・・・・」

単に院に行く、行かないではなくこういう思考は「癖」になるし、また相手からすると「この子はちょっとした試練でもいいわけするのかな、逃げちゃうのかな」ってとらわれ方にもなります。
学歴とか留年の是非とか院に行く行かないではなく、思考の点で、
「いま出来ることをやる」って視野や行動力が1番大事だと思います。

あなたはこの時点での様々な%を気にしているけど、
実際に重要なのは1ヵ月後、1年後の伸びですよ。
僕があなたの立場なら現時点からでも十分盛り返せます。
留年の影響はあると思うけれど、ベストな状態からチャレンジ出来る人はそもそも多くないわけですよ。それでも成功する人はたくさんいる。

まずは学業をきっちりしましょう。その上で英語であったりインターンであったりをやってく。
長い期間ですから卑屈にならず、遊んだり楽しんだりしてその上でやるべきことをやってく。
そしたらいい方に動くことが多いと思います。
    • good
    • 0

(1)(院卒ではなく)大卒で企業への就職を希望する場合、女性の一浪一留はどの程度の影響がありますか?



大企業への就職の場合、2年の遅れでは、おおきな影響はありません。もし、不利に感じることがあっても、それはご自身を納得させるための「いいわけ」に過ぎないと考えてよいです。その2年はセールスポイントに転化できるのが就職活動です。その2年を含めた6年間で、4年間しか過ごしていないストレートの人と同じ「経験」や「実績」しか語れないなら、おおきな不利になります。ただ、ふつうは、有利にはたらくんですよね。
もちろん、女性、男性に関わらず、なぜその企業を希望したかとか、大学生の間に、何をしていたかを、スムーズに回答(アピール)できることは、現役だろうが浪人だろうが同じですし、自身の成績についても、良い点、悪い点ともその理由は説明できるくらいの才は、要求されます。

(2)技術系公務員の場合、浪人や留年は影響してくるのでしょうか?

いいえ。試験の成績およびご自身の専攻がすべてです。

(3)1年余分に過ごすことになったので、留年の穴埋め(遅れを取り戻す)として学業以外に何かすべき事があれば具体的に教えていただきたいです。

(1)で書きましたが、「遅れを取り戻す」んじゃ、就職には役立ちません。これまでの1年を説明できるこれからの1年を過ごすことを考えてください。当然ですが、もし、「学業が不足して留年した」のなら、学業以外に何かをすることを考えること自体が、恥ずかしいことです。1年年上の人を採用するのに、学業で、同レベルの人を採用すると思いますか?
もし、「学業以外の理由で留年した」のなら、その理由になったことを突き詰めて何か成果、実績、経験を得ることを考えましょう。
ストレートの人に勝る部分が何もなさそうと思うのなら、短期留学を考えるのも方法です。できれば中国や他のアジアで、企業が進出したがるような国へ。
    • good
    • 0

企業であれば多少の影響はあるでしょうけど、公務員ならほとんど影響しないでしょう。



そもそも、公務員でなぜ影響が少ないかと言えば、公務員試験によって、明確な点数が出てくるからであり、年齢等は点数化されないからです。つまり、点数と言った明確な指標があるために、採用にあたってそれを重視せざるを得ないからです。逆に言えば、点数が低ければダメってことです。なので、留年するのであれば、「学業以外に何かすべき事があれば」という発想はおかしいです。民間への就職のみを目指すのであれば、そういったこともあるかもしれませんけど、そうでないなら学業と資格のみです。資格にしてもろくでもない資格を取るよりも、英語力を磨くとか、公務員試験対策の勉強をした方がずっとマシです。怠けて留年したんだったら、その埋め合わせは勉強でするのが筋です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!