dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
オンラインで申込をしたのですが
姉の分の申込のさいに、結果を郵送してもらいたいほうの住所(=私も住んでる住所です。姉は昨年結婚をして今は違うところに住んでいます)
を書いてしまいました。

勿論入金もすませてしまったのですが、
要項を見てみると、「身分証明を当日もって来てください」と書いてありました。

私はOKなのですが、
申込時の住所と、公的な証明書に書かれている住所が違う姉は受験することができないでしょうか?
もう問い合わせ時間を過ぎてしまって聞くことができないので、明日まで落ち着かず、教えていただきたいと思いました。。。

ちなみに公的な証明書とは
「個人を証明するもの」とだけかかれていて、「住所を証明するもの」とは書かれていませんでした。
これで姉が受験できないことになったら、私に責任があるので、かなりショックです。。。(泣

A 回答 (2件)

大丈夫です!本人と確認できる物でしたら住所は違っていても大丈夫です!余談ですが、私は、試験当日おさいふを忘れてしまって、顔写真付きのクレジットカードでなんとか受験することができましたA^▽^;)住所なんて書いてないですし、写真もすごく小さいです・・・。

こんなのでもアリなんだ~と思いました!本人確認といっても、顔写真とかで確認する程度なので全然OKですよ!受けつけの方に聞かれたら、住所が変わったことを伝えられたらいいと思います。また、この間受けた時、友達が住所が変わったので、試験が終わった後、監督の方に申し出て、試験の結果の送り先を変更していました。

それでは、試験がんばってくださいねm( _ _ )m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>大丈夫です!
↑このことばを見てとても安心しました!!!!
感激です(泣)

姉は恐ろしく怖い人なので(笑)、万が一「受けられない」ということになったらひどく叱られるなぁ。。。とおもい、びくびくしておりました。。。

その程度の本人確認なのですね!!
とても安心しました。
はい、頑張ります!d(o^v^o)b

お礼日時:2004/03/09 19:30

こんにちは。


身分証明はパスポートでもOKなので住所は関係ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!(;∀;)
安心しました!!!!!!!
感謝です

お礼日時:2004/03/09 19:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!