アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えてください。
親族の老人(89歳 認知症はないと思います)ですが老人施設に入所を希望していますが、施設の内容等を、パンフレットやインターネット等で調べてみましたが、
特擁と有料ホームの違いは利用料金の違いでわかりますが、介護内容・その他の違いがあまりよくわかりません、施設の分かりやすい仕分け説明がありましたらアドバイスお願いします。
現在、ショートステーの施設に入っています(4ヶ月ほど前に怪我をしまして、今は治っています)
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#3です。

補足回答です。
もし、質問者さんのご親戚が、何もわからない状態でお困りでしたら、最寄りの「地域包括支援センター」にご相談なさることをお勧めします。ケアマネージャーが専門家としてアドバイスしてくれます。

URLをご参考までに貼っておきます。認知症ではない方でも身体的に要介護度が高ければ(頭ははっきりしていても、全くご自身で動けず、寝たきり状態の方も特養には入所しておられますし、もちろん認知症の方もいらっしゃいます。今は要介護度認定の基準が、認知症の有無より、身体能力に重点が置かれるようになったと聞いています。私の居住する地域だけのことかもしれませんが)。
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/03/tp0313-1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい、説明有難うございました。
近間に包括支援センターがあるようなので相談に行ってきます。支援センター利用のアドバイス有難うございます。

お礼日時:2013/04/02 19:04

家族が特養の職員(ケアマネ)です。



特養は下記をご参照ください。ご存知かもしれませんが、特養入所希望者は多く、順番待ちの人数や要介護度+ご本人や家族の状況によって入所時期が決まります。私の祖母は特養に入所申し込みをしつつ、グループホームで暮らしましたが、97歳で亡くなるまで特養には入れませんでした。
http://leo.nit.ac.jp/~matsuda/fukusi/TOKUYO.html

ちなみに認知症の有無は特養の入所資格に関係ありません。認知症の有無が関係するのはグループホームです。

有料老人ホームは下記をご参照ください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%96%99% …

但し、有料老人ホームはピンキリです(料金もサービスも)。複数の施設を見学されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速分かりやすく、丁寧な説明有難うございます。
これから、施設選定の参考にさせてもらいます。

お礼日時:2013/04/02 19:32

特老は設立団体にドンと寄付をする人が居て、その寄付金で社会福祉法人を立ち上げ、その法人が施設を作り運営する。

勿論、国や県からの補助金も付きます。
優良老人ホームは資金を集めて(ドンと出しても良いし、出してくれる人を捜しても良いです)それを元手に施設を作って、運営するのは会社組織でやります。
補助金の率の違いがありますが、運営の自由度も違います。

原則的に特老は介護認定になっている老人が理事会や地域の判定会で入所が決まります。
老人ホームは介護認定基準に関わらず入所できます。
認知症がないと、特老の入所基準介護度まで行かないので、頭のはっきりしている老人は老人ホームですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
施設の設立の有り様、入所基準についての分かり易い説明有難うございました。

お礼日時:2013/04/04 00:19

ショートは入所じゃないですよ、なんか勘違いを。


特養は、県指定です、せいぜい、10万円くらいでしょう、有料では、30万円くらい、また入居時に、1000万くらい必要じゃないの。
特老は、順番は待ちますが、入居金などは取りません。どんなにかかっても、10万円くらいでしょう、介護度が3くらいないとはいれないけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

思い違いの指摘有難うございました。

お礼日時:2013/04/04 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!