アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20歳の息子のことについて、お尋ねします。
軽度の知的障害があり、現在障害者雇用枠で働きながら、グループホームに入所して半年になります。
このまま普通に働いていければ問題はないのですが、最近職場の人(皆軽度の知的障害者です)から、無理やりお金を借りていることがわかりました。
職場の上司の方に連絡して、お金の貸し借りは絶対にしないようにとお説教をしてもらったのに、それを無視してのことでした。
もちろん家族の言うことは、全く聞く耳持ちません。
貸してくれた方に連絡して、お金を返した際、職場の他の人とも、貸した返したとのお金のトラブルを起こしていることも教えてもらいました。
まだたった20歳なのにこの状態では、いまのまま職場を継続することは困難だと思います。上司の説教も聞かないのですから。
処遇が良いのでもったいないのですが、今の職場をやめて、何らかの更正施設に入所し、一から社会のルールを学んだ方が本人の将来のためと思います。
区の障害福祉課に近々相談するつもりですが、具体的に都下または地方でこのような施設をご存知でしたら教えてください。
障害福祉課でもお尋ねするつもりですが、区では意外に区レベルの情報しか持ってていないことがあり、それ以外のことはこちらから具体的に聞かないと話しを引き出せないことが今までの経験からありますので、お尋ねする次第です。

A 回答 (2件)

状況が詳細にしっているわけでもないので推測する範囲のことでしか書けないので申し訳ないのですが。


息子さんは軽度の知的障害ということでグループホームに入所ということは障害程度区分はかなり軽いのではないかと思います。だとすると自立支援法下の更生施設への入所は体系が変われば区分4以上が必要ですので、入所はかなり厳しいのではないかと。それ以外の生活態度等の更正施設は申し訳ないですが情報がないのでわかりません。
ただ、今がいい援助を受けているなら切れるのはもったいないですので、どこかの事業所に委託しているか市町村が主体となってやっているかわかりませんが、市町村の地域生活支援事業に「相談支援事業」を行なっていると思います。そこに相談をかけてみたら如何でしょうか?事業所に委託している場合は特に就労関係も結構親身に対応してくれると思いますよ。(複数回の対応ももちろんですが職場への介入もしてくれることもあるようです)また下記サイトでは専門家や家族や事業者が集まっているようですのでもっといいアドバイスがもらえるかもしれません。

参考URL:http://www.wel.ne.jp/
    • good
    • 0

文中から察する内容における回答に過ぎませんが・・・。


 職場における対人関係が主たる問題であれば、グループホーム、また、現在の職場からの撤退は、今は、行わないほうが良いかと思います。まず、職場内の対人関係の調整からはじめるべきではと思います。もちろんpacoo様のお考えのような生活面、社会常識などを再取得する機会を得るべきとは思います。しかし、現支援法に移行し、更生施設の有期限での働きかけ(おそらく就労移行支援に該当)では、生活面の働きかけに十分な時間が持てるのか。それよりは、就労支援が中心になるのではないでしょうか。期待できるほどの効果が短い時間の中、どの程度働きかえられるのかなど難しい面があります。(このような現場で働いております。)また、その後の地域生活移行においては、現状のグループホームの待機者の多さから、一度退寮すると、その後、同じような生活の場の実現は、難しくなると思われます。
 どの程度の規模の職場かわかりませんが、少なくとも同じ部署の同僚に関して、皆に足並みを揃え貸さないなど周知してもらい、それでも難しいようならば、職場を変え、各種社会資源を利用し、今の生活の場での働きかけをすることが良いのではと思います。
 例えば、障害者職業訓練センター、障害者就業・生活センターなどの活用が望ましいのではと思います。福祉事務所の役割は、各区市町村によって取り組みに差がありますが、今回のケースにおいては、どの程度の介入があるかわかりません。上記社会資源の活用をご検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!