dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、フロリダ州オーランドのディズニーランドとユニバーサルスタジオに行くことになりました。
いろいろ本を見てるのですが、レストランの情報が少なく、悩んでおります。食いしん坊の私としましては、是非おいしい物を食べたいと願っております。
もしおいしいレストランをご存知の方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂きますよう、
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

4年前に行きました。


もうだいぶ昔の話になってしまったので、確実な情報ではないのですが、参考にしていただければと思います。

まず、基本的に現地の食事はハズレが多いと思います(ごめんなさい)
やっぱり日本って食事がおいしいのねと改めて感じさせられました。
その中で、よかったのは

MGMスタジオの「フィフティーズ・プライムタイム・カフェ」です。
当日は日本語がちょこっと喋れる男性スタッフさんが「これは○○ですぅ~。おいしいでしょぅ~。」と頑張って説明してくれたのが印象的でした。
チキンののったサラダを頼んだのですが、とてもおいしかったです。
また、サイズがとにかくデカい!!サラダだけでも一人では食べきれない位の量です。
大食い二人で行ったのですが、2品で十分でした。
コーヒーのマグのサイズもハンパではなく、タバコと比較して写真を撮って帰りました。

アニマルキングダムの「レストラントサウルス」はキャラクターズブレックファストがあります。
ドナルドのお店で、どうやらドナルドは恐竜から進化したという設定らしいです。
ここはブッフェ形式で、朝ということもあり、タマゴ料理も豊富で、味もそれほど濃くなく、自分のペースで食べられてよかったです。

日本食に飢えてエプコットにある日本館のお蕎麦のお店に入ったのですが、テンプラ蕎麦の海老はちょっとスジが残っていて大変だったかな。

とにかく、麺(パスタ含む)類にコシがないです。アルデンテという言葉はないのか?と言うほどです。
ユニバーサルスタジオで頼んだパスタはうどんでした。
ということで、現地独特のバーガー類、ピザ等を堪能することをお勧めします。
また、売っている飲み物は水以外は全部甘いです。
私は甘いのが苦手なのでずっと水でした。
アイスティーを頼んだらガムシロいるか聞かれたので安心して飲んだら砂糖水でした。薄めても薄めても砂糖水でした・・・

本場マクドナルドにも寄りましたが、種類が「ハンバーガー」と「チーズバーガー」のみなんです。
あとは好きにのせ放題です。
最近の肥満の問題で大きいメニューがなくなったそうですが、それでもまだ日本よりはなにもかも大きいんじゃないでしょうか?
ジュースもカップだけ買って飲み放題(なのにサイズがある。小さいサイズを買って継ぎ足しゃいいんじゃないの?と疑問です)

留学経験のある人に聞いたところ、ディズニーは中流家庭が一番集まるテーマパークらしく、その家庭というのがああいった味の濃いジャンクフード系(な味?)が多いらしいです。

私の泊まったホテルにはスーベニアーカップ(でしたっけ?)があり、ジュースがそのカップに滞在中飲み放題でした。
ただ、スゴイ色のスゴく甘いジュースが多いのでお気をつけ下さい。

現地で丸6日間あったのですが、全部まわりきれませんでした。
TDL並みのパークが、ユニバーサルと合わせると6つあることになります。
(ユニバーサルに2パーク、アニマル、マジック、MGM、エプコット)
全部満足いくように回れるといいですね!!

食事の情報が少なくて(しかも酷評が多かったですね・・・)申し訳ないですが、少しでも参考になればと思います。
では、楽しんできてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました!!!
食事には十分目を光らせて出来る限りおいしいものを食べてこようと思います!
ジュースも変な色ということで、ちょっと見てみたいと思いました!楽しみです。

TDL並みのパークが6つもですか・・・。
全部回りきるくらいの勢いで頑張ってきます。

ありがとうございました!!!

お礼日時:2004/03/11 15:21

tika13さん、オーランドいいですねー!


私も下の方と同じように4年前なんです。あまり参考にならないかも知れませんが、4年前の自分の「旅行記」を見て来ましたので少し書きますね。

我が家は、普段から小食です。娘は日本でもDisneylandなどに行くと遊びたくて遊びたくてご飯はあまり食べたがらないタイプですし、私と夫も若い頃は、海外に行っても「日本食レストラン」に行きたいなどと考えもしませんでしたが、今は「かつおだし」が恋しくなるようなタイプです。

そういうわけで、かなり食事には不自由する事が考えられました。香港などでは食べ物に困る事はないのですが、アメリカではちょっと・・・やっぱ不自由しますね。tika13さんはどこのホテルにお泊りでしょうか?私たちは安上がりな「オールスター」だったんですが、ホテル内に大きなフードコートがありまして、ステーキからハンバーガー、サラダやシリアルまでいろんなものがありましたので、朝晩はそこで済ませる事が多かったです。東京Disneylandにも売ってる「スーベニアカップ」という、プラスチックのカップをまず初日に購入すれば(ホテル名が入っています。日本で買ったものではダメですよ)滞在期間中そのカップを持って行けば、フードコートの飲み物は全部タダです。ホテルを出て、パークに向かう時も、一度フードコートに寄って、カップに飲み物をもらってから出かけたりもしてましたよ。またフードコートには電子レンジもあり、熱いお湯も出ますので、当時4歳になったばかりの小食の娘がいる我が家は、「レンジでごはん」とか「どんべえ」とかを日本から持って行きました。保温できる700CCくらい入る水筒を持って行き、それにお湯をもらって、部屋で「どんべえ」を食べたりもしました。貧乏くさい話で申し訳ないんですけど、WDWは広すぎてすごく疲れるし、なんていうのかなー、通常の食事の時間帯に食べれない事も多かったので(時差ボケで夜中に目が覚めたりとか)本当に役立ちました。フードコートで買ったものをお部屋に運んで食べるのはこっそりやらないといけないのかと思っていたら、アメリカ人の人たちもかなりそうしていました。トレーに乗せて、ホテルのお庭を歩いて部屋まで運んでいる人をいっぱい見かけました。朝は、サラダとかシリアル、パンやチーズ、それとフルーツを買って、部屋でピクニックシートを敷いて食べたりしましたよ。

LIN-changさんも書かれているように、どこも「おいしくて、オススメ」とは言いがたい感じです・・・。

Downtown Disneyの「ギラデリー・チョコ」というお店で、生クリームたっぷりのパフェを食べました。おいしかったです。でも、親子3人で1つでちょうどよかったです。

MGMの「サイ・ファイ・ダインイン・シアター」は、ドライブ・イン・シアタースタイルのレストランです。スクリーンの前にオープンカーがおいてあり、それに乗って(テーブルがちゃんとある)食事する楽しいレストランです。そこのウェイターでジェームズというとっても面白い人がいて楽しいひと時を過ごしました。

Epcotの日本館のレストランにも行きました。まあまあでした。文化祭の食べ物みたいに発泡スチロールみたいな入れ物に入っていたものもありました・・・(∨∨)でも油ギトギトのものを食べるよりもぜんぜんよかったです。ここではつぶつぶいちごのポッキーが3.9ドルもしました!

あまり参考にならない書き込みですみません。YAHOOなどで「WDW 旅行記」と入れて検索すると、たくさん出て来ると思いますのでご覧になってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やはり食事は期待できなそうで・・・ちょっと残念ですが、食べ物よりも遊びを中心に張り切って頑張りたいと思います。
私もどんべぇさん、持って行こうかと考えています。
とても参考になりました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/03/11 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!