dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家は3人家族なんですが、父が異常にケチな人で、お風呂の水を3日に1回しか替えません。(ちなみに風呂は毎日はいります。追い炊きができる風呂で循環式ではありません。)

ですので、3日目になると風呂の水が濁ってます。

うちの親は水が柔らかくなるのでよいなどと訳のわからないことをいってます。

お風呂の水って毎日替えるものじゃないのですか?

また、風呂の水代っていくらぐらいなんですか?

A 回答 (12件中11~12件)

  こんばんは。

毎日替えるところが多いと思います。
 父親のおっしゃることも間違いではないです。私のところでは入る人数が少ないので毎日は変えていません。

 入れ替えた水を沸かして直ぐに入るよりも、数人入った後の湯の方が柔らかい感じがあるのは事実です。ただ、気分的にはあまり良くないかもしれません。

 親と同居でしたらある程度は我慢するしかないでしょう。それが嫌でしたら、働いて独立して自分の収入でマンションにでも入って、そこで毎日水を変えて入れるように努力して下さい。ほかには方法はないと思います。

 水道料金については、お住まい自治体によって違いますが、私が住んでいる神奈川県では基本料金はありますが、家庭の風呂一杯程度でしたら100円前後です。
 参考までにサイトを貼っておきます。↓

参考URL:http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kigyokeiei/r …
    • good
    • 0

普通は毎日変えますね..。



変えなくても2日に一回ですが。99%は変えます。

もったいないといますが,,毎日残り湯を洗濯に使用するので、もったいないとは..。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!