プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

時代小説(趣味)を書こうと思い立ち、
米問屋の生活~仕事の様子が描かれた文献を
探しています。
おすすめの資料などございましたらご教授お願い致します。

また、舞台は新潟の米問屋ですが、江戸の米問屋との違いってありますでしょうか?

A 回答 (1件)

http://www.pref-lib.niigata.niigata.jp/Archives/ …

基本的には
移出地問屋と移入地問屋の違いがあるように思う。

http://www.bs-asahi.co.jp/kitamae/list.html
これを見た感じでの印象です。
http://www.nuttari.city-niigata.ed.jp/syoukai/re …
集積所ね
http://hoppou-bunka.com/history.html
明治になるけど「ま穀取(現在の倉庫業)と、次第に大きくなって、百姓をやめ「いはの家」という屋号を名のりました。」


新潟樽きぬた 明和義人口伝

火坂 雅志 (著)
も読んだのだが、新潟弁を使って書こうとしている意図はわかるが、かえって分かりづらい。
※ 火坂さんは私の高校の先輩なので、火坂さんも私も新潟弁ネイティブだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F% …

http://meiwagijinkan.web.fc2.com/top.html

このへんの話関係で史料が残っているのではないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました<(_ _)> 

お礼日時:2013/04/13 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!