A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
とりあえずコールマンの比較的安く手に入るもの 5344G700XJ なんかを買って使ってみてください。
蛍光管ランタンの不評の意味が分かりますよ。
蛍光灯の物は寒いと使い物にならず、電池消費も激しくて大変です。
おまけに暗いです。
割と古くからあるのに燃料式に取って代われなかったのは、暗さとランニングコストの悪さと予備電池のかさばりと重量です。
ガスやガソリンの方が明るさの割に安くて、かさばりませんから。
カタログ上の連続点灯時間も実用的な点灯時間じゃないですし。
暖色系の色が嫌いなのですか?
それなら白色LEDのランタンではどうでしょうか?
EX-313CWなどいかがですかね?
この手の物だと、単三電池にスペーサーかませて使っても一晩中つけっぱなしで2泊ぐらいは大丈夫。
おまけに明るさも段違い。
No.5
- 回答日時:
蛍光灯ってのはLEDだと目に痛い光だからって事ですか?
ホヤがすりガラスみたいなタイプだとマシかもしれません
GENTOS EX-777XPは暖色LEDの2段の光量調節で気に入ってます。
No.4
- 回答日時:
電池式、明るさ2段階、蛍光灯のランタンというだけなら
コールマンの
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N01076.html
http://www.coleman.co.jp/item/IS00060N01077.html
が、ありますが、消費電力を考えるとLEDがおすすめ。コールマンからも出てます。
昔は豆球のライトばかりの中に、蛍光灯ランタンもっているやつ(ナショナルの昔は細長い形だった。廃盤ですが。)がうらやましかったなぁ。
No.3
- 回答日時:
蛍光灯が既に絶滅危惧種です。
一般的なサイズならまだしも、小型の特殊なものだとスペアの入手が困難です。
蛍光灯、LEDタイプのものは点灯する電球数を切り替えて調整します。
コールマンのLEDランタンだと、1つ1つの電球(LED)が分離して懐中電灯として使えます。
でも、結構高価です。
ダイソウのLEDランプを30個買ったほうが安いですね。
どうしても蛍光灯にこだわるなら、写真のフィルム確認用のライトボックスを改造かな?
こいつは、電池4本(6V)で点灯するので、USBランプ(12V)などで電源苦労するよりは良いかも知れません。
まあ、まだ蛍光灯タイプが販売してるかちょっと怪しい。
No.2
- 回答日時:
どういった使用方法を想定して蛍光灯を使うのか分かりませんが
今はやはりLEDが使い勝手も良いです
(蛍光灯は照度調整出来ませんので。)
ランタンということなので
BlackDiamond(ブラックダイヤモンド) アポロ
https://www.google.co.jp/search?q=BlackDiamond%2 …
実際に使っていますが 照度調整もできてオススメです
使う場所も人それぞれだと思いますが
登山だと大きすぎですのでご注意ください
No.1
- 回答日時:
蛍光灯は原理的に明るさ調整は難しいです。
かっては、蛍光灯の仕組みは中学校で学んでいましたが、最近は学ばないのかな?LEDのランタンならありますよ。それでも明るさ調整機能のあるものは少ないです。テント外で使うなら、ガスとかガソリンとか灯油とかありますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 懐中電灯は、スイッチを一回押すとランタン用のLEDが点いて、もう一回押すと懐中電灯用の別のLED電球 1 2023/04/05 20:18
- ピクニック・キャンプ キャンプのランタンの明るさについて。 周りに何も無い真っ暗な場所で、夜にバーベキューなどをする場合、 3 2022/12/08 00:01
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- バッテリー・充電器・電池 充電の仕方について(SBE充電) 3 2023/04/05 12:44
- 照明・ライト 蛍光灯の照明 <丸型スリム蛍光ランプFHC> ホタルック有名ですがなぜ省エネなのですか 1 2023/01/05 17:31
- 照明・ライト どれが切れてる?全部じゃない感 3 2022/10/13 21:33
- 照明・ライト LEDの光が苦手 6 2023/07/19 18:08
- 照明・ライト 20W型の蛍光灯4本の照明と 14畳用のLEDシーリングライトでは どちらが明るいのか教えて頂きたい 4 2022/09/05 14:13
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- ピクニック・キャンプ キャンプ用品買取 1 2023/06/05 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャンピングガスのランタンの...
-
コールマン ノーススター2500に...
-
蛍光灯式ランタンはニッケル水...
-
ランタンのホヤ無し点火
-
アセチレンガス及び酸素ガス保...
-
ガスガンにガスを入れても一発...
-
KYB ガススプリングの代替品に...
-
ボンベのねじについて
-
高圧ガスボンベの保管方法
-
イワタニの卓上ガスコンロに、...
-
シルバーアクセサリーのリペア...
-
海外でカセットボンベ
-
スプレー缶の再利用
-
BBQで早く帰る
-
コールマンガスのレギュラーと...
-
ガスバーナーの燃料
-
ホワイトガソリンじゃなくちゃ...
-
炭酸ガスボンベを購入すればド...
-
ガスランタン、バーナーのガス...
-
カセットコンロのガスボンベの期限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨の日のランタン
-
ランタンのホヤ無し点火
-
キャンドルランタンの煤って・...
-
イラスト見てください!
-
金属の特性を生かしてどのよう...
-
福岡近郊のOld Colemanショップ
-
コールマンのガスランタン
-
★コールマンの製造年★
-
コールマン ノーススター2500に...
-
ガスランタンの明るさが・・・
-
コールマンランタンの型番について
-
おすすめのランタン!
-
灯油用ランタン内部の保管方法
-
コールマンのこの部品の意味が...
-
カセットコンロのガスが使える...
-
小さなお店をしております。塔...
-
『らん』に可愛いあだ名?呼び...
-
キャンピングガスのランタンの...
-
ランプのほや
-
コールマンのランタンの取っ手...
おすすめ情報