アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

骨折から3週間経ち、ギブスが取られました。
手術はしていません
一人暮らしで日々の生活にも難儀しています

本日病院に診察に行ってきました。
今後はリハビリに入るのかと思っていたところ
その病院のリハビリ科ではやってないと言われ自分でやって下さい、と
医師に言われました

自分では痛いし怖いし加減もわからない、と話すと
あとはリハビリをやってくれる施設を自分で探して下さい、と。
通っている病院の方針なのでしょうけれどショックでした。。。

手がまっすぐには戻らない場合が多い、と。

同じような経験をなさった方、お教え願います
経過や痛み、心持ち、何でもお教えくださいませ

今現在は手のひらを上にも出来ませんし、
かなり悲観的になっています

大袈裟だと笑われそうですが生きて行くのが辛くなってきました

宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

No.1です。

補足ありがとうございます。


>初リハビリに行って参りました。

まずは新たな第一歩おめでございます。


>自宅で出来るマッサージ(肩から腕に常に力が入っていたせいで
固まってるみたいです)も教わり早速やってみようかと思います

マッサージの後に可動域訓練を行うと効果がありますのでいいですね。


>立っているとき等、回外を意識すると良いと教わりこれも実践しなくては!と沢山勉強が出来、充実したいちにちでした

腕を真っ直ぐ伸ばした状態で行うと肩の内旋・外旋(肘から上の骨を軸として回転する動き)が入りますので、肘を90度に曲げて行うとより効果的です。


>もう元には戻らないんだ、と
かなりのショックを受けました

医療の対応って患者さんの人生をも左右しかねませんので一瞬一瞬の対応には本当に気を使います。でもその日の気分によって対応を変える医療人が多いのも事実です。我々は患者さんの心をもサポートしているんだという自覚を持たなければいけないと思います。


>ご迷惑でなければまた報告させていただけると励みになります
>ありがとうございました。

いいえ。私なんかでお役にたてるのでしたら。リハビリの報告や何か疑問点があればどのナンバーでもいいので補足なんかも使ってください。


いいご報告を楽しみにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

リハビリの方法を細かくお教え頂き感謝しています

リハビリにつきまして改めて質問させて頂きたいと存じます
またご回答頂けることを願って投稿させて頂きます。

ありがとうございました。^^

お礼日時:2013/05/12 12:53

No.1です。

補足ありがとうございます。


>27日から今日までGW中、30分程度で行ける
>姉の家で世話になり先ほど帰宅しました

近くに頼りになる身内がいて心強いですね。


>やはり当たった医師によって対応は変わるんだな、と感じました

やはり患者さんあっての医療ですし、患者さんに情報が伝わらなければ本末転倒です。しっかりした説明、ちゃんとした情報開示は基本中の基本ですよね。


>資料は持って行きましたが時間が経っているからと
>再びレントゲンを撮り 結果ズレはほとんどない,との事。

よかったですね。もしズレなどの異常があれば初めのレントゲンが必要なのですが、それの出る幕がなくてよかったです。


>医師はまだギブス取ったばかりなんですね、とおっしゃっていましたが
>お教え頂いた 屈曲、伸展、回内、回外を披露!?するように言われました
>上手くはできませんが予め練習?していたので
>心の準備が出来良かったです

おおっ。ちょっとびっくりしましたね。上手くできないからリハビリをするので、上手下手は気にしなくてもいいと思います。ここはこうしてくださいなどアドバイスがあったと思いますが、それに沿ってしっかりリハビリを行ってみてください。


>リハビリは混んでいるようで、初リハビリは8日になりました
>担当して下さる作業、理学各療法士さんとお会い出来ましたが
>お優しそうな方々で安堵致しました

それが一番かもしれません。ただでさえリハビリは多少なりとも痛みを伴うものですから、差し引き0になるような要素がほしいですよね。雰囲気作りなど意識して心がけているのなら本物のプロでしょうから、安心してもいいと思いますよ。


>おかげさまで今、両手で打っています
>(スムーズとは言い難いですが)
>しかしながら右手でお箸を持って口まで運ぶのは困難です
>左手を添えて上手く出来る時もあればそう出来ない日もあります
>一進一退です。。。

うんうん。いいと思いますよ。リハビリとは本当に根気のいる作業です。三歩進んで二歩下がりながら、薄皮を丁寧に剥いでいくように徐々に徐々に良くなります。ですからリハビリに対してのモチベーションをいかに維持することが大事になってきます。

日常生活で出来ないこと、不便なことを箇条書きにしてそれを目標にする。その動作がぎこちないながらも出来たことや、何の意識をすることもなくすんなり出来たことを、日記やカレンダーに記すと変化がよく分かります。一日の変化ほぼないでしょうから、例えば一週間おきや一か月おきに評価してみるといいでしょう。


>リハビリでどの程度まで回復できるのか不安ですが

骨に問題がなければ後遺症なんか残らないでしょう。引き続き頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

初リハビリに行って参りました。

作業療法士さん、理学療法士さんそれぞれ一時間でした

とても丁寧に対応して頂き、あっという間に時間が過ぎました

自宅で出来るマッサージ(肩から腕に常に力が入っていたせいで
固まってるみたいです)も教わり早速やってみようかと思います

立っているとき等、回外を意識すると良いと教わり
これも実践しなくては!と沢山勉強が出来、充実したいちにちでした


アドバイスありがとうございます
日記つけます!

おっしゃるように出来ないこと、不便なことを書いておけば
いつか出来た時に振り返れば、嬉しくて前向きになれますものね


以前の病院の医師には、ギブスを取った最終日に
自分の腕をぶらーんとさせて見本を見せながら
「こういうふうに真っすぐにならない方が多いんですけどね」
と言われてしまい、もう元には戻らないんだ、と
かなりのショックを受けました

でも

>骨に問題がなければ後遺症なんか残らないでしょう。引き続き頑張ってください。

こうおっしゃって頂いて本当に嬉しいです
”後遺症なんか”。。。 この言葉にどれほど勇気づけられたことか。。。

お気遣いいただいて書いて下さったとしても嬉しいです


ご迷惑でなければまた報告させていただけると励みになります
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/08 17:45

No.1です。

こんばんは。


昨日は無事、病院に行かれたでしょうか?
リハビリの方はいかがでしたか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは。

27日から今日までGW中、30分程度で行ける
姉の家で世話になり先ほど帰宅しました

まだ料理もできませんので助かりました(私事ですが)

パソコンのない環境でご報告が遅くなりました

4月30日リハビリテーションの病院に行って参りました
紹介状を携えて行きましたが いろいろと質問を受けました

・週一回のリハビリなら可能
・2ヶ月程度

毎日したい、などであれば近所のクリニックを自分で探して通うという
選択肢もあるとの事で私に決めるように説明を受けました

医師はきちんと説明してくれました

経過を見る為に二週間毎にレントゲンを取るとの事。

前の医師にはギブスを外した日に
これで診療は終了とはっきり言われましたので
やはり当たった医師によって対応は変わるんだな、と感じました

資料は持って行きましたが時間が経っているからと
再びレントゲンを撮り 結果ズレはほとんどない,との事。

医師はまだギブス取ったばかりなんですね、とおっしゃっていましたが
お教え頂いた 屈曲、伸展、回内、回外を披露!?するように言われました

上手くはできませんが予め練習?していたので
心の準備が出来良かったです

リハビリは混んでいるようで、初リハビリは8日になりました
担当して下さる作業、理学各療法士さんとお会い出来ましたが
お優しそうな方々で安堵致しました

日にちが空くので教えて頂いた四つの動作は一日三回行っています

おかげさまで今、両手で打っています
(スムーズとは言い難いですが)

しかしながら右手でお箸を持って口まで運ぶのは困難です
左手を添えて上手く出来る時もあればそう出来ない日もあります

一進一退です。。。


リハビリでどの程度まで回復できるのか不安ですが
o120441222様にご助言を頂いている事に感謝をして
励んでいかなくてはと思っております。

お礼日時:2013/05/05 18:03

No.1です。

補足ありがとうございます。


>4月2日に受傷、昨日ギブスが取れリハビリを受け入れてくれる病院を探したところ
なんとか見つかりましたが、

とりあえず見つかってよかったです。いい病院だといいですね。


>一番早くて30日しか予約が取れずそれまでどんどん悪くなるのではないかと不安でいっぱいです

少し時間があるようなので、ご自分で出来る範囲でリハビリをした方がいいと思います。やり方は簡単です。前回回答した通り、多くは屈曲、伸展、回内、回外が悪くなりますのでそれらの他動運動を行います。

≪屈曲≫
反対の手で手首を持ち、少し痛みの感じるところまでゆっくり丁寧に曲げてください。

≪伸展≫
肘を膝や机など台の上に置き、反対の手で手首を持ちます。少し痛みを感じる部分までゆっくり丁寧に伸ばしてください。

≪回内・回外≫
肘が直角ぐらいになるように曲げて、肘を台の上に置きます(肘が伸び気味になると肩の動きも入ってしまうため)。反対の手で手首もって、少し痛みを感じるまでゆっくり丁寧に回転させます。手のひらが上に向く方向が回外、手のひらが下に向く方向が回内です。

すべての動きを一日三回行い、一回当たり5~10回ほど行いましょう(沢山行うと炎症を起こす恐れがありますので回数は守ってください)。ポイントはしつこいくらい連呼した“少し痛みを感じるくらい”と“ゆっくり丁寧に”です。痛みを感じない範囲で行っても効果はまったくありませんし、反動をつけたり勢いに任せて行うと悪化の原因になります。またどの動きでも“コツっ”という感触があれば、それ以上は絶対に無理して曲げないでください。痛くてもそのような感触がなければ大丈夫です。以上で他動運動は大丈夫ですが、プラス自動運動も行った方がいいでしょう。自動運動のフォームは他動と同じで、要するに反対の手を使わず自力で同じ動きを行ってください。


少し実践してみて、分からない部分があればお聞きください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは

おっしゃるように4つの動作はどれも難しく途方に暮れている状態です...
屈曲、伸展、回外が特に厳しいです

でもご相談させていただいて、かつご回答頂き安心しました

30日まで何もしないでいると、ますます固まってしまうのかと
不安を抱えておりました
でも自分ではどうにもできないし、と。

ご丁寧にお教え下さり感謝でいっぱいです

早速、文章を良く読みながら実践してみました
上手く出来ているかはわかりませんが
注意事項を守り明日からいちにち三回トライしてみます


もう右手で食事をしたり、おつりを貰ったりすることは出来ないのかと
悲観的になっておりましたが、このように見ず知らずの者の為に
こんなにもご親切にご指導いただいて
私もがんばっていつか良い報告をしたいと思いました



文章にして感謝の気持ちをお伝えするのは難しいです
ありがとうございます、と何回申し上げても足りません

文章を書くだけでも手間と時間をお使いの事と存じます



図々しいとは思いますがまたご相談させてくださいませ。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 20:11

No.1です。

補足ありがとうございます。


>「ギブス取りましょう、あとは自分で1~2ヶ月位かけて動かして行って下さい」とだけ。

このような医師はほんとうに多いのですよ。骨がつくことももちろん大事なのですが、リハビリは同じくらい大事です。骨がついても不自由が残れば治っていないのと同じことです。医師は「日常生活に戻っても本当に不便が出ないのか?」まで責任を持ってみる必要があると思います。患者さんにとって骨折はギプスが取れてからが本当の勝負です。信頼できる病院が見つかるといいですね。


>ご回答を読んだら涙が止まらなくなりました

愚生にはもったいないお言葉を頂き恐縮です。全国の医療の対応は残念ながら均一ではございません。今回の貴方の様なケースも沢山目の当たりにしてきました。病院の対応が雑が為に、治るものもその道を絶たれてしまった方は本当に多くいると思います。ただしい医療を等しく享受できる、そんな患者さんが一人でも多くいれば・・・愚性の存在価値も少しはあったのかと思っています。

もしまた何かありましたらご質問ください。微力ながらお力になれればと思います。リハビリ頑張ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます

そうなんですね、私はもしかしたら最悪の医師にあたってしまったのではないかと
ますます落ち込んでいた次第ですが拝見して気持ちが軽くなりました

o120441222様のようなお考えの医療従事者が増えてくれることを願います

4月2日に受傷、昨日ギブスが取れリハビリを受け入れてくれる病院を探したところ
なんとか見つかりましたが、一番早くて30日しか予約が取れず
それまでどんどん悪くなるのではないかと不安でいっぱいです

おっしゃるように手のひらを上に向けるなんてとても出来ないのです

昨日の今日で。。。とは頭ではわかっていても、もう右手はあっても
一生使い物にならないのではないかと疑心暗鬼のいちにちでした

前向きにならなくては!と思いつつ最悪の事態ばかり考えています

唯一o120441222様のご意見を読んでいる時だけがホッとしています

私にとっては”いのちの電話”に匹敵しています^^

本当に感謝しています。

お礼日時:2013/04/25 19:21

ちょっと不親切な病院ですね。



それでリハビリの手順は医師から教わりましたか?肘とは基本的に曲げ(屈曲)と伸び(伸展)という動きをします。肘から先を前腕と言い、前腕を回転させ手のひらを下に向ける動きを回内(かいない)、手のひらを上に向ける動きを回外(かいがい)といいます。骨折では特に屈曲、伸展、回内、回外の動きが悪くなりますのでこれらの可動域と筋力を重要視します。実際に貴方も回外に不自由を感じているようですね。他には指・手首や肩が固くなる方もいますので、気を付けて時々見る必要があります。

実際にどのようなことを行うかと言えば、可動域訓練と呼ばれるものをまず行います。これは大きく分けて二つの方法があり、自分で動かす自動運動と、誰かに手伝ってもらう他動運動があります。反対の手を使って患側を動かすものも他動運動になります。他動は関節の可動域を改善するのにすぐれていますし、自動は実際に動きとしての機能を取り戻すことにすぐれています。ですから両方丁寧に行わなくてはいけません。

それもご自分では力加減や程度というものがわかりませんので理学療法士などのプロにお任せするのがいいと思います。リハビリ科のある街の整形外科クリニックでリハビリができるか電話で問い合わせてみるといいと思います。今までかかっていた医師の紹介状や今までのレントゲン画像を持っていくとスムーズに事が運びますので、一式を揃えてもらうように前の病院に必ずお願いした方がいいと思います。


>大袈裟だと笑われそうですが生きて行くのが辛くなってきました

リハビリは時間がかかり大変な思いもするでしょうが、今よりもきっとよくなると思います。希望をもって前に進んでください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

o120441222様


早速のご回答、お忙しい中恐縮です
ありがとうございます

医師はリハビリについては特には教えてはくれず、こちらから聞いたら(左腕を曲げのばしするなどし、
こんな風にするのですか?と聞いた)はじめて、あとは手のひらを上に向けたり、と
答えた次第です
こちらが言うまでは”リハビリ”という単語もでませんでした。。。

「ギブス取りましょう、あとは自分で1~2ヶ月位かけて動かして行って下さい」とだけ。



ご回答を読んだら涙が止まらなくなりました

見ず知らずの他人の為にこんようなご丁寧なご回答を頂き
涙がほんとうに止まらないのです

他の方にも読まれるのは恥ずかしいのですが
書かせて頂きました

ご指摘頂いたようにリハビリを受け入れてくれるクリニックを
探して電話をかけてみますね


怪我をして以来、何もかもに後ろ向きになってきましたが
o120441222様のお優しいお言葉を忘れずに進んで行きます


左手で書いているので思ったよりお礼が遅くなってしまいました...
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/04/24 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!