dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

靖国参拝について、ニューヨーク・タイムズは、24日付の社説で、
「不必要な国粋主義」 との見出しの社説を掲載し、
「自ら問題を持ち出して扇動することは、非生産的以外の何物でもない」として、安倍政権の動向に懸念を示し、閣僚らによる靖国参拝を批判しました。

さらに、
「日中で尖閣問題を、日中韓で北朝鮮の核問題を解決しなければならない今、日本が火に油を注ぐことは無謀のように思える」 と指摘しています。
また、保守的な論調で知られるウォール・ストリート・ジャーナルも安倍政権による憲法改正の動きを取り上げ、批判的な学者の意見を紹介しています。

アメリカと言えば、世界で唯一、他国の本土に原爆を落とした卑しき国であることは有名ですが、日本にとっては最も大切な同盟国であることも、知っている人は知っていることでしょう。
長きに渡って、少なからず私が生まれた頃には、すでに日本軍代理として、日本を他国の侵略から守ってくださっていました。

日本の独立体制を批判するからには、今後も日本の安全を保証するための、お気持ちが御有りのこととは思いますが、個人的には今いち信用できません。

アメリカが日本を守ってくれる、守ってくれない、の境界線をどなたか教えてください。

A 回答 (16件中1~10件)

angel25gt



暇なときに回答ください
 ***靖国参拝は「不必要な国粋主義?」***

 今回の靖国参拝は、「安倍晋三」の政治姿勢を諸外国と日本国民に対し、明確に示す事に依り自己の参議院選挙を睨んだ強力なパフォーマンスである***安倍晋三の読み:中韓が幸いな事に「眠っていた日本人の愛国心」に火を付けて、日本人の「平和、人権、9条アレルギーのくびき」を解いてくれたので、この千載一遇のチャンスを看過せず「くすぶり始めた火に油を注ぎ」より盛んに煽りたて、7月参院議員選挙で「圧倒的大勝」を確実にする為に打った大勝負!

 ***(アメリカは)すでに日本軍代理として、日本を他国の侵略から守ってくださっていました。***

 そんな事は有りません。アメリカは「外国人を守る為に自国の若者の血を流す」そんな崇高な人達ではありません。
アメリカが戦後日本に対し、その復興を助けあらゆる面で手助けしたのは、その当時飛ぶ鳥をも落とす勢いの「ソビエット連邦」にアジア全域を占領される事を恐れたからです。決して博愛精神から「日本を防衛した」事などではありません。
アメリカは日本が弱くなる事(日本がアジアにおけるアメリカの為の防波堤の役目)も、独自の核武装をして強大に成る事
(自国の言いなりにならない、自国ペースでコントロール出来ない)も、即ち中途半端な現状維持こそ「アメリカにとって」理想的状態なのです。 決して日本の立場など真剣に考えては居りません。ペリー提督来航以来の変わらぬスタンスです。

 ***アメリカが日本を守ってくれる、守ってくれない、の境界線をどなたか教えてください。 ***

 1.一切の判断基準は、アメリカが自国の国益に照らして「損か得か」ただそれだけ、単純明快。

 2.その時、日本が「例え泣いてすがってお願いしても」決して助けては呉れません。
 
   a, キッシンジャー国務長官の、日本の頭越しの「中国との取引」。

   b. 田中角栄潰し、ロッキード者のコーチャン副会長を使っての国策としての賄賂戦略に嵌められた。

   c. 6者会議体制が有る限り、「北朝鮮拉致者」は取り戻せない。アメリカがそれを一番望んでいない。


 ***私個人としての希望***

 日本が対外的に「自国の外交力」をアップさせる一番の方法は、右でも良いし左でも構わない「国論を統一し、一致団結して自国を守るためには最後の一人に成っても降伏などしないぞ」と言う強い態度を示す事である。
 一致団結した自国民の支持なしに「如何して強力な内政、外交」が望めましょう。国民が自分達の過半数が信じて選択した自国の「リーダー」を少なくともその任期中は必死で支えずして、「自分は日本の愛国者の一人だ」と言えましょうか?
 2~~3人しかいないちっぽけたかれいであっても、その家の当主たる者「家のかじ取りには眠れぬ程に」悩む事しばしばで有る筈。況して1億3千万の明日の運命を左右する「最終決断」を担わされている「安倍晋三」の心労や如何に!

お互い同じ日本に住み、多くを喋らなくても大概の事は分かりあえる、真に有り難い国に住んでおります。仲良くしましょう。

以上。

敬白
「靖国参拝は「不必要な国粋主義」 日米のご」の回答画像12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美しい風景を貼り付けていただき感謝いたします。次回は、みんなで聞けるような音楽を添えていただくと、さらにページが和みますのでよろしくお願いいたします。

いろいろな人たちが、(中国人・韓国人・朝鮮人)という人種のみを理由に、罵ったりしている中、私は人間ができていますので、そのような愚かな言動はいたしません。

それでもこう長く、不当な要求をされ続けますと、若干は気分を害します。国交を断てば良いのに、と今は思ったりも致します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 18:54

ange125gtさんの回答に、全く賛同ですね。


アメリカは日本を徹底的に属国とみなしており、頭から日本を守るという意識などありません。
今でこそ北朝鮮のミサイルがアメリカ本土まで届くらしいと云うことで、中韓との結束を促しておりますが、自国の利益だけを優先している国です。
日本が東アジアとの外交に励みだしたり、追従外交を改めて自主路線を走り出すと、必ず時の総理を財界やメディアを利用して追い落してきました。竹下登なんか、右翼まで使って褒め殺しで辞任させました。
鳩山一郎から始まって孫の由紀夫までの12人もの総理大臣が「虎の尾を踏んだ」結果です。

国歌に「戦闘・弾丸」などと勇ましく謳っていたり、宗教を法律と同等に重んじている国が、どうして他の国の靖国参拝に目くじらをたてるのでしょう。
中韓が靖国参拝を恫喝の手段として用いだしたのは、あのノンポリ眉毛の爺様総理が言い訳しながら頭を下げ始めてからです。
彼らは、日本は脅せば金になると踏んでいるのです。
私たち日本人にしたら、これは完全な内政干渉でしかありません。
逃げ回っていた追従ポチや民主党のポチ共からみたら、日本人として当然の態度を明確にとっただけです。

何もしなかった民主党時代からは、随分と積極的に政策を打ち出しているので、反感や戸惑っている人もいるでしょうが、選ばれた総理として当然のことをしている訳です。

アメリカが気を曲げて、またCIAや諜報機関を使い根堀り葉堀り弱みを探し、田中角栄や小沢一郎などの二の舞にならぬよう
祈るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
自称右翼の人たちは、ヒロシマ・ナガサキについてどのように考えているのでしょう。近隣ばかりに目を注ぎ、肝心の相手には、むしろ尻尾を振ったりも致します。

満座の席でフリチンにされた事を、全然恥ずかしがっていないのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 17:20

靖国神社参拝は自民党の公約に基づいた行動だったのでしょう。


やらなければ野党から公約違反と糾弾される。

そんな事より、日本が世界からどのような目で見られるかと言う事を考えて行動する事が重要でしょう。
第二次世界大戦で日本やドイツが正義の戦争をしたと評価している国は皆無です。
連合国は戦争責任者としてA級戦犯を死刑にしました。
アメリカが自分のした事を正しいと思っているなら、日本が靖国神社にA級戦犯を合祀した事は不愉快に思っているでしょう。
そしてその戦争を主導したA級戦犯と言われる人々を祀っている神社に政権与党が大挙してお参りをする。
政権のナンバー2の副総理がお参りをする。
それでは日本は先の大戦を美化しようとしているのではないか?
また昔と同じ道を歩もうとしているのではないか? と疑念を持たれるのは当然でしょう。
安倍政権は戦争を否定した憲法を改正しようとしている事も疑念を持たれる理由です。

国際的評価を無視して自国だけの論理を振り回すのであれば、中国と同じです。

中国は南シナ海や尖閣列島問題で国際的評価を悪くして、危険極まりない国だと言う評価が定着しつつ有ります。
しかし、今度の靖国参拝では著しく日本の評価を悪くしました。

靖国参拝を評価する人達は、太平洋戦争はアメリカの謀略によって戦争に引きずり込まれたのだ、と主張する人達でもあります。
なのに中国との関係が悪くなり、戦争になるような場合には、アメリカに助けてもらえると信じているようにも思えます。
馬鹿ですねえ。

アメリカは自分の都合、とりわけ経済の中枢にいるユダヤ人の都合でしか行動をしません。
イラク戦争はフセインが核兵器などの大量破壊兵器を持っている疑いがあるとして、世界の大半が反対する中、戦争に踏み切りました。
一方、北朝鮮は間違いなく核兵器を持ち、アメリカも核兵器の標的だと脅しを掛けているにもかかわらず、何もしないで中国にげたを預けています。何と言うダブルスタンダード。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結論がそこに行くのであれば、どうして日本の独立性を非難されるのでしょうか。

イラク戦争など、もはや戦争の態すら持ち合わせていません。戦争?突入時のイラクは、懸命に戦争回避に努めていました。それは全世界の目で確認されたことです。

日本の場合はどうでしょう。100パーセント負ける戦争などしたいはずもありませんが、突入に至ったのは、例外ではなく、(イラク戦争の原理)です。

アメリカに睨まれると、絶対に戦争を回避はできません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 17:53

靖国問題は靖国に問題があるのではなく、政教分離とA級戦犯の合祀に問題があるのです。



その証拠に日本の閣僚が「私人」と明言して靖国を参拝していた時代、たとえA級戦犯が合祀されていても中国は日本を批判しなかった。

中曽根首相が「公式参拝」をしたときに初めて文句を言ってきたのです。

さらにA級戦犯は問題はA級という「平和に対する罪」を負った人々の合祀であり、最初にこれを拒否したのは「外国」じゃなくて「天皇」なんです。

A級戦犯合祀に不快感を示され、二度と靖国を参拝されなくなった最初は「昭和天皇」がA級戦犯、特に東条英機に戴する国家に対する裏切り、自分を騙し戦争を止めるのではなく戦争を拡大することに手引きした東条への怒りが昭和天皇が真っ先にA級戦犯を合祀した靖国参拝を止めさせた。

その経緯を理解していれば、解決方法は自ずと限られます。

一つはA級戦犯の合祀された靖国への「公式」参拝をしないか、もしくは靖国を神社だけでなく「教会」「仏閣」「モスク」「戦士の塔」など単独の宗教に拠らない他の宗教も同格で設置された施設に変更し、A級戦犯の合祀を直ちに廃止すること。

この2つの条件をクリアーすれば、誰も「靖国」参拝に文句を言わないばかりか、「公式」参拝だって可能です。

そもそも「公式」参拝が禁止されているのは、国内事情であり、天皇が参拝されないのも国内事情であり、特定の宗教だけを擁護するようなことは絶対してはならない。

これが今の自民党改憲案だと「国家神道」として靖国が復活する案であり言後同断、むしろ逆効果であり、大事なのは全ての宗教と無宗教が存在できるように、靖国にキリスト教も仏教もイスラム教も同じ様に同格で礼拝できる施設をつくるべきであり、靖国は「神社単体」の宗教法人から改めれば良いのです。

そしてA級戦犯は他のところに移動してもらう。

これが諭一の解決方法であり、今の靖国問題は決して他国からの干渉は無分別ではなく、もともと靖国に問題があったから発生したのであり、A級戦犯合祀される以前の状況で、閣僚が「私人」で参拝している時代には中国などは何一つ文句を言わなかったし、A級戦犯合祀がされなければ天皇もずっと参拝されたはずだからです。

もともと問題を作ったのは靖国側であり、A級戦犯合祀こそが諸悪の元凶だと理解すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくまとまった話ですからケチを付けたくはないのですが、そのように、相手の鉄砲玉をよけ続け、かわし続けてどこにたどり着けるのか、疑問が残ります。鉄砲玉は尽きるのでしょうか?

そもそも、そのよけ続ける行為自体が、主権国家のプライドをかなぐり捨てて、相手に擦り寄っているようで、わたくし的には好きになれない方法です。

(A級戦犯)という表現も同じく好きになれません。諸悪のレベルにA級もB級も関係なく、日本国民全員で行った戦争であり、相手も、アメリカ国民全員が賛同した争いごとです。

その戦争はもう終わりました。もはや、かわす必要はなく、これら日本国内における国内事に干渉される筋合いは無いものと思います。

正直、アジアでは、もう一回は戦争が起きないことには、上手く噛み合せが合わないのではと思ったりも致します。北朝鮮ていどのチンピラ集団ですら、「王手」をかけている時に、日本だけが他国に頭が上がらない、といった状態は恥ずかしがっても良い事なのではないでしょうか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 19:50

靖国参拝問題は、いかなる国であっても内政干渉以外の何ものでもありません。


私自身、宗教には疎いので余り偉そうなことは言えませんが、日本人の多くがその程度じゃないんでしょうか。
それでいて家に仏壇があるからには、親の月忌参りや法事には坊さんを呼んでお経くらいはあげてもらっています。
法事は、ある意味で全国に散らばった兄弟を仏になった親が集めさせ、思い出や旧交を温めるためのいい節目だと思っています。
この程度だからこそ、日本には宗教紛争もなければ、宗教戦争・テロも起こりません。

中国は一国主義だから、宗教を無視しているし、韓国にしても宗教のために殉ずるなどと云うことはありません。
そんな国が他国の国の閣僚が参拝したからと言って、どうしてキチガイみたいに攻撃してくるのでしょう。
確か金大中あたりまでは何の反応もしませんでしたが、それ以降時の総理が誰だったか忘れましたが、阿部さんのように突っ張ることもなく言い訳に奔走したために、かの国は”これは金になる”と恫喝し始めました。
A級戦犯も祭っていない靖国に、何故かくも内政干渉をしてくるかは全て脅かせば金になる国と舐められていた証拠ですので、今後のために完全に無視するか、今回のように鮮明に言動で示しておくべきです。

アメリカが日本を守るかどうかの質問ですが、尖閣諸島等に関しては守らないでしょう。
今やアメリカは世界の警察を自負しながらも、国内では経済回復に心血を注いでおり、イラクやアフガンで大量の疲弊をして来ました。
出来るだけ無視し続けるでしょう。
アメリカという国は昔からそんな国です。
自国の利益ためならばどんなことにも首を突っ込んできますが、不利益となると途端に冷徹になります。

日本の総理でも、ニコニコしながら追従型政策をしてきた吉田茂や民主党には飴をしゃぶらせてはいたけど、自主路線を歩もうとして東アジア外交を展開しようとした鳩山一郎を初めとした時の総理が11人もアメリカの陰謀で引き摺り下ろされています。
あの田中角栄も小沢一郎も虎の尾を踏んで辞めさせられました。
徹底的に時の総理の弱みをスパイし、意向にそぐわないことをした途端にマスコミや経済界を使って潰しにかかります。
竹下登などの右翼からの褒め殺しにやられて際にも、経済界からその資金が出されていたとされています。

今回シャシャリ出てきたのは、北朝鮮の核がアメリカ本土まで到達する可能性が出て来たからです。
そうでなれば知らん振りを続けたでしょう。
アメリカにしては、今も日本は属国でなければならないのです。
原潜入港然り、オスプレー配置然りです。
日本国内の何処にでも基地を作れると確信しています。
特に沖縄はアメリカにとってアジア圏を握る最大重要な場所であり、県外かグアムなどを模索した鳩山由紀夫もアッという間にふっとばされてしまいました。
安全保障条約を完全な対等位置に持っていかない限り、日本はいつまでもアメリカの靴を舐めていなければなりまさせん。
そんな訳で、属国のためにアメリカが真剣に日本のために戦闘を代理してくれるという考えは、甘いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘いですよね。単に優先順位で優位であるにすぎず、その立場がホゴにされるのには、一個のきっかけで事足りそうです。

ま、先の大戦で負けた日本にも、大いに反省点はありますが・・・
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 19:05

観光地の猿は横暴ですよね。

あれは、人間が餌をやるからなのですが、猿から見れば、人間が餌を差し出しているとしか見ていないのです。つまり、猿は人間よりも上の存在なのです。ちょっと脅せば、言いなり、つまり、これで上下関係が出来てしまいます。
 今は、日本は、朝鮮、中国、アメリカに貢ぎ物を献上しているわけで、それで上下関係が成立しています。今まさに、その貢ぎ物を止めようとしているわけで、それが成功すれば、上下関係は解消されます。ところが相手がそれを認めないわけですから、上下関係を決めるもめ事が起きるでしょう。
 アメリカとの境界線は、もちろん、日本がアメリカへの貢ぎ物を止めた時です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの犬も、私がご飯を持って行くと
「いつもご苦労さん」とネギライの言葉をかけてくれます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 18:33

今回の史上最多の国会議員の靖国神社参拝を『不必要な国粋主義』と認識するニューヨークタイムズにはガッカリ(笑)



自民党が参院選でも勝利すれば 終戦記念日には安部総理が全閣僚引き連れて参拝しますよ!!何故かって!? 『4本目の矢』だから…

よく日中韓は協力して云々って台詞言う奴等多いけど、協力してきて今までにいい事有った? 日本の経済支援、技術供与のおかげで今の中国の発展がある。韓国に至っては何おか言わんやである。 それで日本にとって何かいい事有った?両国ともに日本を第1級の敵国扱いしている。

だから、『もうお前らの言いなりにはならん!!』って言う安倍内閣の意思表示です。いつもいつも奴等の都合のいい事ばかりに日本は莫大な金を使わされてきた。今、ある程度の距離を置かないと大変な事になります。

安部総理が中国や韓国のリアクション見誤ると思いますか?靖国の問題は確信持ってやった外交カードなんです。

安部総理の読み通り、両国は見事に反応してくれた。北朝鮮のミサイル問題?核問題? 日本や韓国が騒いで何とかなると思いますか?何にもならないと断言します。韓国と協調する事で日本へのミサイル攻撃の危機が高まる訳だし、距離を置けばそれだけ危険性は低くなる。

中国も尖閣に史上最多のの公船送り込んできた。安全保障上、憲法改正の必要性が国民に高まる。今までなら 政府は怯んだ筈だが今回は?『如何なる脅しにも屈しない!!』の表明♪

中国の経済発展もここまでです。日本の協力無しでは成長は維持できない。
成長が止まればどうなるか…国内至るところで暴動です。下手に国民が豊かさを知ってしまったが故にそれが無くなると即政府批判に繋がるのが中国。
中国の対外債務が異常な迄に莫大な事知ってますか?

韓国?今のままでは金融破綻します、北朝鮮も金が無いけど韓国も無い(笑)
このまま放って置けば 向こうから支援してくれって頭を下げて来るよ、その時こそ積年の問題を終らせるチャンス♪靖国参拝が 外交カードなのは『デカイ態度では日本に近寄るな!!』って事を相手に突き付けた訳です。

アジアの小国が例え一時的にしても中国の半分を占領して、全東アジアをアングロサクソンの植民地占領から解放した事は奇跡的な事です。
戦争を肯定するわけでは有りませんがアメリカ無しでも自国の領土や国民を守る、また守れるだけの強い日本の再生を望みます。

境界線は『日本が核兵器を持った時』
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当然のことながら、あらゆる戦争に加担してきた国に、身をゆだねるような愚かな行動は取りたくないですね。

金の切れ目が縁の切れ目と言いますが、日本の何かが切れたときは、あっさりと背を向けられるのが関の山でしょうから、早めに第二次体勢を確立しとくべきなのでしょう。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 07:39

(1) アメリカの利益になれば、守ってくれるのではないでしょうか。


(2) 今の日本の政治家が中国、韓国、北朝鮮との問題を解決する
能力はないと思います。

アメリカから靖国参拝を批判されれば、日本の政治家は従うと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、そんなところが予想されますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 07:13

>アメリカが日本を守ってくれる、守ってくれない、の境界線をどなたか教えてください。



アメリカでもどこの国でも、守ったら得になれば守るし、得にならなければ守りません。当たり前のことです。今は中国の軍事力膨張への最前線基地として日本が必要ですから、おそらく守るでしょうが、その意味がなくなったら守ってくれません。日米安保はそう言う意味です。持ちつ持たれつです。沖縄の基地を最低でも県外などと言ってグアムあたりに放り出したら、守ってはくれないこと確実です。損するだけですから。

ニューヨークタイムスは昔から日本が嫌いです。日本についていいことを書いたことなど一度もありません。日本の朝日新聞みたいなものです。あれに書いていたブレジンスキーはキッシンジャーなどと同じく中国大好き人間です。日本で言えば親中派の代表です。彼らの言っていることを気にしても仕方ありません。日本にだって中国大好き人間はいるでしょう。国会議員160人連れて胡錦涛詣でをした小沢一郎のように。世の中いろいろな人間がいると言うことです。気にせず前を向いて歩きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小沢って、落選しなかったのですか?私は、上を向いて歩きます、坂本九の精神です。

とりあえず、沖縄基地に反対するからには、日本軍の強化を同時に行わねばならないようですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 07:18

 アメリカは、刺激することは明らかなことを敢えて行うのは子供だと諭してくれているのです。


 世界の大親分だけあって大人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

って言いますか、日本のプライドには、無関心なように思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/04/26 07:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!