dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外の方が使われるEメールアドレスってどうなってますか?
一般的に末尾が com が多いような気がしますが、
ocn.co.jpってありえますか??
教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

「それらしいメールがきたのですがウイルスメールで開こうにも開けません」とありましたので、補足します。



海外に住む外国人の方からウィルスが届いた場合でも、末尾が co.jp で終わることはありえます。

最近のメール感染型ウィルスにはいわゆる送り元詐称機能が付いているものが多いのです。

これは感染PCの中から適当にアドレスを探してきて、メール送り元を偽装するものです。

例えばこういうの↓
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

<<補足>>
ocn.co.jpは、日本にある、とある有限会社が所有しているアドレスなので、海外の外国人が自分のアドレスとしてつかっている可能性は殆どありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなウイルスがあったんですね?!ホント迷惑です。おかげで相手のアドレスもわかりませんし・・どうやって連絡とろう?という感じです。ホントに詳しい説明でとてもわかりやすく参考になりました。どうもありがとうございました!

お礼日時:2004/03/18 11:50

メールアドレスの一番最後の2文字で、国がわかります。


私は、取引のあるヨーロッパしか知りませんが、
.it イタリア
.de ドイツ
.at オーストリア
.ch スイス
.sk スロバキア
などです。
.jp で終わっていれば、100%日本です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。やはり日本なんですね。
なんだかがっかりです。色々教えていただき参考になりました。

お礼日時:2004/03/16 16:31

#2です。

老婆心ながら、私の経験を書きますね。

私もいろんな国(珍しい)の人とメル友になろうとして、海外ペンパル専門のHPに投稿したことがあるのです。そうすると、東京に住んでいる外国人からメールが来るんですね。自分は英語を教えていて、日本の文化に大変興味があるとか言って、かならず今度会いませんかなんて書いてくるんです。魂胆が見え見えなので、放っておくと、何回も何回もそれはしつこいほどメールが来るんですよ。ああ、こうやって日本の女の子と知り合いになるんだなって思うと、この卑怯者め、バカ野郎というふうに思うんですよ。お願いだから、こんな奴にひっかららないでと願うばかりです。

cyamo さんは、賢い人のようなので安心しました。失礼をお許し下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御自身の体験談、非常に参考になりました。ありがとうございます。そんな方がいるんですね~。ひどいですね!わたしは旅行に行ったときに現地の方と仲良くなりまして、メールを始めようとした矢先に紛らわしいウイルスメールがきて・・ホントついてないなって思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 16:34

comはCommercials(コマーシャル)。


思い切りocnのアドレスですね、それ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 16:30

ドメインのことですね。


海外で取ったドメインのことですか?

co, com は、company 「会社」のことですから、多いでしょうね。
jp は「日本 japan」 ですから、普通はないですね。
ocn は日本のサーバーですから、無いでしょうね。

その他の、表現についてはHPをご紹介しますので、のぞいてみて下さい。

http://www.mse.co.jp/ip_domain/domain_text.html

参考URL:http://www.mse.co.jp/ip_domain/domain_text.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。海外に住んでいる外国人の方とメールを始めようとしていますが、こちらのアドレスしか教えておらず向こうのアドレスは知らないんです。それらしいメールがきたのですがウイルスメールで開こうにも開けません。アドレスはわかったので、返信しようと思ったのですが、アドレスが日本っぽかったのであやしいな~とおもい、こちらで質問させて頂きました。 海外にいて、そこは日本人のとても多い観光地ですが、日本の会社と契約するなんてないですもんねぇ。。やっぱり日本からのメールですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/16 12:40

そりゃ ありえるでしょ


日本で契約して 海外で生活してる人は
たくさんいてるでしょうから。

ちなみにco.jpというのは 日本の会社を表す
ドメインですので 純粋なアメリカの会社は
取らないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。海外にいる日本人の方が使われているのはわかりますが、海外の外国人の方が使われるのかどうかを知りたかったのです。すいません。

お礼日時:2004/03/16 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!