dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は離婚歴有りの40代、子供も自立したので隣県に引越し1人暮らしを始めて1年になります。
両親は父76歳、母80歳です。

それまでは実家の近くに住んでいて、月1回程度は顔を出していました。
現在も電車で1時間位ですが、同じ頻度で行くようにしてます。

両親は昔から夫婦仲は悪く(父の甲斐性・思いやり・優しさ)全く無かった。
暴力はありませんでしたが言葉の暴力や亭主関白的な感じです、
仕事も出世欲がないので定年まで平社員だったので
母も保険の外交員を経て60代は少しパート勤めをして専業主婦です。

正直、私も当時は死んでしまえばいいと思う位ひどかったです。
ですが最近は歳を取ったせいで、すっかり丸くなり、今は母から毎日、昔はああされた、こうされた
こう言われた、大変だった等、言われ責められてるようです。

私自身も昔は憎らしかったですが時間がたち今は父が可哀想で・・
もちろん母は子供の為に我慢をして良く頑張ってきたと認めてます。

先月、母も前程は外出しなくなりストレスを溜まってるだろうと気分転換にもなるし
今度、妹も含め温泉旅行へ行こうと計画をしました。
幼少期依頼の家族旅行です。
ですが・・先日、今週遊びに行くからと連絡をしたら「話があるから、別れるから・・」
と電話で言われました。
離婚を希望しているのは母親です。

昔から別れたいとよく言っていたので今、始まった事ではないですが
こんな高齢での離婚は流石にどうか・・と思います。
持ち家はありますが、建替えをしてるのでまだ返済はあると思います。
年金生活なので もし離婚となると、とても心配です。
私自身も事務職の会社員なので経済的援助は難しいし・・

週末、話を聞きますが思い止まるように説得をした方が良いですか?
それとも別れる方向で手助けをした方がよいですか?
もちろん私としては離婚は避けてほしいです。(妹はまだ知りません)

どんな、ご意見でもアドバイスでも頂ければ幸いです。
頂けたご意見を参考にして週末、話をしたいと思います。
どうか宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

私の両親は熟年離婚をしました。


離婚された場合どんなことが想定出来るか、経験談を記載させて下さい。
母・・・元気になりました
父・・・相当弱りました
精神的に不安定になった父から何度も嫌がらせを受けました。
例を上げると
・自宅の表札を外す
・自宅の窓ガラスを割る
・私や兄の勤務先に嘘の通告を行う
・勝手に商品を注文し、母や子供達の家に着払いで送る
・父の被害妄想を真に受けた父側の親族からも攻撃を受ける
父にしてみたら、過去のことは既に終わったこととして捉えているらしく、母や離婚に賛同した子供達が憎くて仕方がなかったのでしょう。
精神的な問題の他に身体的症状も出現し、入退院を繰り返すようなりました。
その度に病院から呼び出しがあり、兄と私が仕事を休んで行くことになりました。

母は解放されたと喜んでおりましたが、その分子供たちにしわ寄せがきました。
その辺のところを母はどう思っていたのでしょうね。
母の死後、父はまるで憑き物が落ちたように大人しくなりました。
亡くなる前の数年は善人そのものでした。
ご近所さんからも慕われ大往生したのです。
今、私が会いたいのは父の方です。
どうしても母には押し付けられた感が否めず、死んであの世で会ったら、文句の100や1000は言わせて頂くつもりです。

どうしても離婚が避けられなかった場合、私からのアドバイスです。
一切関わってはいけません。
夫婦の問題なのですから口出しは無用、責任は親にとって頂きましょう。
その上で、あなたは今まで通り娘でいて下さい。
決してあなたが負担に思うことはありませんよ。

この回答への補足

>母・・・元気になりました
>父・・・相当弱りました
離婚に決定したら、うちもこうなると思います。
現在でも父の方がちょっとした事でも涙もろくなっているので・・

>一切関わってはいけません。
そうですか・・かなり厳しいですね。
つい口出しや何かしてあげたくなってしまいそうで・・
経験者の貴重なご意見、本当にありがとうございました。
何か涙が出てきました。
参考にさせて頂きます。

補足日時:2013/06/13 10:35
    • good
    • 13
この回答へのお礼

皆様、沢山のご意見本当にありがとうございました。
何度も読み返し とても参考になりました。
明日、話を聞きに行ってきます。

今回は体験談としてご意見を下さったni_si_ki 様
を選ばせて頂きます。
一切関わらず・・は出来るか自信がありませんが、これが現実だと思ってます。

ni_si_ki 様 はじめ皆様
本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 13:16

いや~困りましたね・・


この問題はきっちり話し合わないと後々大変なことになりますよ。

っと言うのは、勿論高齢のご両親の今後の生活面の心配が一番かと思いますが、もっと心配しなくてはいけないのが、
離婚後のご両親の介護が発生した場合ですよね~

勿論知らん顔と言う訳にはいきませんから、貴方方姉妹にも介護の負担がもろに掛かってきますね・・
場合によっては家族全員が不幸のどん底に落ちるかも知れませんよ・・

脅かしではなく本当に現実的な事ですよね~
離婚するしないは、文面の状況からしてどちらに転んでも良くないでしょう。
いずれにしても離婚するしないを決めるなら、その辺りの事もしっかり話し合っておかないと

この回答への補足

はい、そうなんです。
いつ、どうなってもおかしくない年齢なので、生活面・健康面、膨大な資産があれば別ですが・・

>離婚するしないは、文面の状況からしてどちらに転んでも良くないでしょう。
確かにそうですね、どちらを選んでも余りメリットがないような・・仰る通り現実は厳しいので、出来れば現状のままでお互いの為にどうしたら良いかを考えられれば良いのですが、ご意見頂きありがとうございました。

補足日時:2013/06/13 10:42
    • good
    • 2

お母さんは、やっと解放されて、自由になれたのかもしれない。



昔の女性は、別れるという選択は難しかったからね。
自分でも自分に許せなかったのでしょう。
お母さんは、夫よりも自分と闘うことが多かったんじゃないでしょうか?

私の母も80歳です。
今一番、自由を謳歌してもらってます。

この回答への補足

ご意見ありがとうございます。
仰る通りで、今のような大らかな時代ではなかったので・・
とても悲しいですが解放という形の方が良いのか・・
死別なら納得なのですが、高齢だから心配で、自由にという考え方も視野に入れてみます。

補足日時:2013/06/12 17:22
    • good
    • 6

痴呆などの精神疾患や持病なども含めて、果たしてご両親がそれぞれ自立して生活していけるのか?


また同様に経済的にも生計を維持できるのかなどの基本的なところはどうなっているのでしょうか?

質問者さんも妹さんも立派な成人でしょうから、今更どちらの親に付いていくとかどちらかの親とは縁を切るなどということはないでしょう。
仮に離婚しても、双方との距離は今までどおりで何も問題はないでしょう。

また、どのような事情(思い)で離婚という決断に至ったのかわかりませんが、
離婚して(籍を抜いて)同居、離婚をせずに別居というような選択肢もあることは説明したほうがいいのではと思います。

この回答への補足

そうですね、お互いに自立しての生活を話し合ったかを聞いて他の選択肢も踏まえて検討してみます。
ご意見ありがとうございました。

補足日時:2013/06/12 17:25
    • good
    • 0

前の方の言うように認知症の疑いがあるように思います


「認知症っぽいから病院に行こう」と言ったら
機嫌を損ねて頑なになりますから
「一度人間ドッグで全部調べてもらおう。
まずはお母さんから」と言って
健康診断の中に認知症の検査を入れて下さい
(詳しくは病院に相談して下さい)
そうしたら気持ちが落ち着く薬を頂けるかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今の所、認知症ではありません。

ただ機嫌を損ねたら確かに頑なになってしまいます。
その辺を注意して話をしたいと思います。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 15:08

こういう時は頭を冷やすことが大事。



それに…少し気になるのですけど、お母様も80歳とのことで高齢者と言って過言無いと思います。
となると考慮しなければいけないのは「認知症」の可能性です。
果たして、離婚という判断が「正常な状態でのものなのかどうか」ということ。
過去の出来事と、現実の出来事との混濁がないかどうか。
可能性は無ではないので、どうか健康診断でもなんでもいいですから、一度脳外科医に連れて行かれることをオススメします。

その結果の上で、正常であるならば十分周りの意見を取り入れるべきです。
感情に走ることは絶対にいけません。
何がこれから起きる可能性があるか…無論、先に言った認知症の可能性も十分にあります。
その場合のケアをどうして行くのか…夫婦揃っていれば未だ楽だと思いますが、別の場所に居住するとなれば、いくいくは在宅でのケアが受けられなくなる可能性が高いですよ?。

資金の問題など含め、大変なことが多くなります。
ですから十分に可能性を煮出して、こうなったらどうするのか?というシュミレーションを、妹さん含めやっておいて下さい。

この回答への補足

早速のご意見ありがとうございます。
今の所、認知証はありません。
病院もまめに行くし管理や過去の話もしっかりしてます。

遊びに行くたび毎回、我慢してきた事・父の悪口・妹の愚痴や自分がどれだけ頑張ったかを必ず言ってます。

シュミレーション、そうですね。
母は熟年離婚が多いだのテレビの情報しかないので
シュミレーションで考えさせても良いかもしれないですね。
ありがとうございます。

補足日時:2013/06/12 15:18
    • good
    • 2

ご両親の決断を容認する意外道はないと思われます。


アドバイスするとすれば、どちらかに介護施設に入ってもらう事も検討出来ませんか?
人生の晩年を気の合わない人と過ごすのは不幸な事です。

別居したら意外と連れ合いを思い寂しがるかも知れません。
それをきっかけに優しさを身に付けるかもしれませんよ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして申し訳けありません。
私が母を預るなど別居して・・も考えましたが、母の方がせいせいする、と思ってしまうのが私も怖いのかもしれません。

どちらかが施設に入るのも選択肢に入れたいと思います。
ご意見下さりありがとうございました。

お礼日時:2013/06/13 12:08

お母さんの残り時間もそう長くはありません。



相当、お父さんに我慢してこられたのですね。

お母さんの好きなように、してあげられたらいいのでは?

もちろん、何十年と耐えてこられたのですから、お父さんから

貰うものはしっかり貰って下さい。

上げ膳据え膳のホームを探してあげられたらいいのではないですか?

お父さんが亡くなられたら、その家を処分して少しでもお金が残ったら

お母さんに渡してあげましょう。

「もう、歳なんだから、我慢しなさいよ」は、禁句です。

お母さんも、ご自分の残された時間を少しでも幸せに穏やかに暮らしたい、、、

と願っておられるのでしょう。

貴女がやれることは、ネットでも何でもいいですから、過ごしやすいホームを探してあげることです。

この回答への補足

早速のご意見ありがとうございます。
仰る通り長年、我慢してきた事は確かです。
そうですね「我慢しなさい」は言いません。
参考にさせて頂きます。

補足日時:2013/06/12 15:51
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています