アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新卒です。アドバイスを下さい。
四月より社会人となり現在研修中のものです(男)
某ガス会社で働いています。
正直すでに身も心も限界です。
日中は朝6時くらいに出社し夜の11時くらいまで働いています。日付が変わる日もしばしばあるのですが、上司は「歩いてアパート帰れるんだから、終電なんて関係ないだろ?(笑)」と言います。
仕事がある分には構わないのですが、新人は誰よりも早く来て掃除をしろ。休日も出勤するんだろ?的なノリがあります。
職場の雰囲気も最悪です。(グループに別れている)
勿論、残業代などは出ません。
研修期間が終われば出るらしいのですが、それも上長の気分的なことを先輩が言っておりました。
先輩社員に同行していると日中は点検などであまりにも忙しいのに上の人間は「機器のを売れ」の一点張りです。
一人暮らしで普段相談できる相手はいませんが、電話などで母に現状を話したところあまりに心配してしまい体調を若干崩してしまいました。
また、そのうなことをしてしまった自分を責めたりしてしまい精神的に参ったりしています。
申し訳ない気持ちで涙がしました。だけど、聞いてもらいたいという葛藤もあります。
母が父に話したところ、私と話したいということだったので今週は土曜日に実家に帰り(先輩の来るだろ?的なノリを振り切って)思い切って両親に相談しました。

あの仕事に対して厳しい父親も「それはおかしい」と言う程です。
ただ、転職するにしても「三ヶ月はあまりに早いなあ」「転職したとしても今より条件のいい会社は見つからない(給料面や福利厚生など)」「最低でも一年は我慢した方がいいけど、自分の許容範囲までの我慢にしなさい。本当に限界を感じたら辞めるべき。身体を壊したら元も子もないないから」「ただ、やりたいことが見つかったり、自分がこの会社にいても何も身につくものがないと感じたら直ぐに辞めるのもあり。しっかりと将来のことを考えて決めなさい。もうすぐ23歳なんだから」「お前は真面目すぎる。もう少し気楽に考えて、先輩に変なノリを言われても真剣に捉えないで上手く交わすのも必要」とのことでした。

あまりにも頭がいっぱいいっぱいでわけの分からない文面になってしまいましたが私が皆様にお聞きしたいのは
・どんなにキツくても一年は耐えた方がいいのか?
・自分の将来、やりたいことなどは見つかるものなのか?
・やりたいことが見つかったら直ぐに辞めるのもありなのか?
・上記の先輩の軽い変なノリ(日付が変わるまで仕事をさせようとしたりサービス出勤ぽいノリ)も私がバカ真面目に捉えすぎなのでしょうか?
・また、上記の、母は私が原因で体調を若干崩してしまったため今後はあまり相談できません。先輩も多忙なため相談できません。そのような時は誰に相談するのがベストなの?

その他皆様の人生経験を参考にしたいので何でも良いのでアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

こんにちは


大変ですね

・どんなにキツくても一年は耐えた方がいいのか?
→そんなことないと思います。そういう人も多いですが。でも、将来的に辞めるのに、それまで時間を無駄にすることないと思いますよ。先輩があなたに仕事を教えるのは未来への投資です。仕事を覚えて一人前になってもらうために、教えるんです。教育は手間も時間もかかるし、教えながらの仕事は非効率だけど、あなたや未来の自分のために教えるんです。応える気がないなら、失礼ですよね。それに、一年我慢するより、その時間でやりたいこと探したり、新しい仕事を探した方が良いと思います。仕事がない間はお金もないし、親御さんには理解を求めた方がいいですね。

・自分の将来、やりたいことなどは見つかるものなのか?
→どうでしょうね。見つかる人と見つからない人がいると思います。でも、探そうとしないで将来「あの時諦めなきゃ良かった」って思うのはもったいないと思います。見つけようと思って色々努力・挑戦することで見えてくるものはあると思いますよ。仕事はあと40年続けるものですから、妥協はしなくていいんじゃないですか?

・やりたいことが見つかったら直ぐに辞めるのもありなのか?
→ありじゃないですか?でも、今の勤め先に迷惑にならない辞め方をしましょう。それは社会人として最低限の礼儀ですから。

・上記の先輩の軽い変なノリ(日付が変わるまで仕事をさせようとしたりサービス出勤ぽいノリ)も私がバカ真面目に捉えすぎなのでしょうか?
→新人としてはどういう態度をとればいいのか難しい所ですよね。一番初めに冗談っぽく「えー、しませんよー」と断るのも一つの手だったかもしれません。でも、先輩が本気じゃなかったら、あなたが本気にしても、「冗談だからしなくていいよ」とか一言あったと思います。今度からは「いやー。頑張ってみましたけど、もう限界きたんで」って辞めちゃったら案外気が楽かもしれません。・・・というか、あなた以外の方は出勤して見えるんでしょうか??
お父様の言うことも一理あります。理不尽な要求に真面目に応えるのではなく、正論をぶつけて断るのでもなく、上手くあしらうことは色々な人と付き合う上で大切な能力です。でも急には無理でしょうから、上手に断ってる人を参考にしながら身につけて行って下さい。

・また、上記の、母は私が原因で体調を若干崩してしまったため今後はあまり相談できません。先輩も多忙なため相談できません。そのような時は誰に相談するのがベストなの?
→あなたが信頼できる人を見つけて下さい。でないと、相談の意味がないでしょうから。

いまの職場での頑張りをちょっとサボって、そのエネルギーを他の場所での頑張りに変えて下さい。
よりご自分らしくお仕事をできる場が見つかりますように!!
    • good
    • 0

労基署に相談なさってください。



できれば、訴えて、和解金をふんだくって、やめることですね。

グチ言ってても、現実は絶対に変わらないので、
行動しましょう。
    • good
    • 1

体育会系のノリ、ということでしょうかね。



まぁ、合わない人は辛いでしょうね…私も入社一年目のころ、そういう雰囲気に反発心を持っていたために周囲から孤立してしまい、仕事のプレッシャーもあったりで一か月ほど休職したことがあります。

その後は、周囲の人が理解してくれるようになり、私もだんだん慣れて自分から溶け込んでいく努力をし、今もその会社で働いています。

私の周りの他の会社の話を聞くと、質問者さんの環境は、恵まれているとはもちろん言えませんが、その程度はよくあることだと思います。新人が朝早く来て掃除なんて、割と普通じゃないかな。保険会社の知人は、入社してすぐに飛び込み営業で契約を取りに一人で回らされていたし(もちろんノルマあり)。終電まで働くのが当たり前、っていう業界はいくらでもありますよ。

そういう環境が自分には合わない、っていうのは分かりますけど、それで辞めてしまったら「根性のないやつ」のレッテルを貼られてしまうと思います。

それと、会社員になっている時点で「自分のやりたいことは何か」って…その会社に魅力を感じたり、こういう仕事をやってみたいと思ったから入社したんじゃないんですか?

もちろん、働きながら「自分のやりたいことはこんなことじゃない。自分は小説を書きたいんだ!!」とか、別の夢に出会う人もいるでしょうけど、たいていの人は、生きていくために仕事をしていて、「これが自分のやりたいことだ!」とかではなく、自分に与えられた仕事に一生懸命取り組むうちにやりがいを感じたり、「もっとこういうことがやってみたいな」って思うようになったりしていくもの。

質問者さまはまだ何もしていないでしょう。何も分からないうちにやめてしまうのは、とりあえず今の環境から逃げるためだけだと思います。

相談は、同期入社の人にするのが良いのでは?身近にいなければ、採用担当の人事の人とか。
    • good
    • 0

ここで相談するといい、とりあえず、辞めてもいいほど劣悪だ。


コンビニの店員などならすぐバイトできるだろうし、週3日とか
にして開いてる日を作って、ハローワークや求人誌で、求職
活動すればよい。

蛇足だが、ガス会社はどうせダメでしょう。アメリカの大都市
マンションではガス爆発など危険なので禁止されている。
電気と比べて、安くもない。プロパンだと逆に高い。
200Vが普及して来て、IHレンジや、電気カーの時代だ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!