dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頭の中で、すぐ被害妄想的になります。
周りの住人が、自分の事を嫌っているから、自分がその人を不快にさせたからではないか・・。
周りの住人が自分を見て、コソコソ言っているのは、私のことを避けているのではないか・・。
通行人が、笑っているのは、自分が変に思われているのではないか・・。
通行人が、自分の嫌なところが垣間見えて、避けているのではないか・・。

を、自分を追い込んでしまいます。それで、頭がおかしくなりそうです。
上のようなことをいちいち考えて、ノイローゼになってしまいます。
被害妄想でもあるし、加害妄想でもあると思います。
自分が何か悪いことをしでかすから、人から見たら、変に見えるから、あの人(私)を避けようとしているのでは、と思ってしまいます。

どなたか、こういった思考、妄想になった時の解決方法とか、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

いや、恐らく直し方はないと思いますよ。



あるとすれば、被害妄想に陥らない若しくは陥っても問題がない環境を構築することです。例えば、人間関係的に耐えられそうにない職場は避けるだとか、職場と自宅では特に被害妄想を抱かないで済むのであれば主要因となる移動中は常に別のことを考える(次の休日は何をしようだとか、帰宅してから就寝まで効率良く過ごせる段取りをイメージするなど)習慣を付けるとか、早めにライフスタイルを確立してしまったほうが楽かと。

克服したように見えても、環境が変わると再発しますから、無理に「自分を変える」ことが正しいわけではありません。
そういう生き方しかできないのなら、そういう生き方が出来ないそれ以外の生き方を排除するのもまた是であると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
ライフスタイルを確立した方が、いいのですね。

>>そういう生き方しかできないのなら、そういう生き方が出来ないそれ以外の生き方を排除するのもまた是であると思います。

そういう生き方で生きていけばいいのですね。

お礼日時:2013/06/23 00:43

精神科などでカウンセリングを受けたら良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

そうですね。精神科で、カウンセリング受けたいとおもいます。

お礼日時:2013/06/23 00:34

被害妄想になると云う人がいますが,それは周りばかりを気にしているからです。

今日から他人に迷惑の掛からない行動うすることで次第に解消されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
周りばかり、気にしすぎですね。
他人に迷惑のかからない行動をしていきたいです。

お礼日時:2013/06/23 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!