アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在プロバイダーはケーブルテレビなんですが
コースはライトコースなんで
http://jcntv.jp/service/internet/internet.php
上りが256kbpsで下りが2mbpsです

ただ、このスピードの見方と言うか
詳細が今1つ分からないんですが

私はネットから動画をDL保存したり
逆にアップしたりの時にもスピードと所要時間を見てます

それで、その数値が合ってる(?)のか?
誤差が出てのかを知りたいと言う質問です

まず下りに関して、このHPでスピードをテストしたんですが
http://www.musen-lan.com/speed/

その結果、下記URLの様に
指定転送速度が2.32mbpsと表示されてますが
http://firestorage.jp/download/b83efef8a0667d6e7 …
これはメーカーが紹介してるスピードと同じと考えられ
更に、その横に289.47KB/secと書いてますが
これもネットから動画をDLする時の数字と
ほとんど同じです

それと上りに関してですが
これも249.14kbpsと、横には31.14KB/sec
http://firestorage.jp/download/d15ad57b041698154 …
と書いてますが

これもメーカーの表示と実際に掛かる時間は同じと判断します

ただ、今回の質問は
メーカーの書いてる表示を、どう解釈すれば良いのか?
と言う質問なんですが
ネットで調べても、1bpsは1秒間に1ビットのデータを
転送出来るスピードと書いてますが
そう考えると、上りも下りも数字が合ってない様に感じます

ただ、下りの方は
DLする時間帯等やHP等で変化するんですが
上りの方は、28~31の間を行ったり来たりで
数値は、ほとんど変わりません

しかし、それでも約250キロと書いてて
実際には30キロでは相当数値が違うと思うんですが
これは私の解釈方法が違うんでしょうか?

それとも…これは極端な話ですが
今の携帯の説明書は知りませんが
私が今使用してる携帯は5~6年前に買ったと思いましたが
その当時の説明書だと、携帯電池の
連続待ち受け時間と連続通話時間に関しては

相当いい加減な表示…正確には
どん頑張っても(?)絶対に持たない数字で書いてました
例えば…連続待ちうけに関しては
全て時間で表示してますが、日数で考えれば
3日位しか持たないのに、説明書には10日位持つみたいな

この様に、実際の数字より大げさに多く表示してるんでしょうか?

A 回答 (2件)

表示方法が、「ビット」を基準にしているのか、「バイト」を基準にしているのかだけの違いです。



1バイト=8ビット
なので、
249.14=31.14*8
で、特に不思議はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました、有難う御座いました

お礼日時:2013/06/30 21:40

どちらも契約プランより速度が出ていますよ。


意味不明なのは、bit Per SecondとByte Per Secondを混同しているからかな?


2.32Mbpsは2.32Mega bit Per secondの略です。1秒間に2.32メガ(1メガは100万)ビットのデータを転送していることを意味します。(いわゆるプロバイダから提示されている2Mbpsプランはこの単位がベースです)

それに対して、289.47KB/secというのは、289.47 Kiro Byte per Secondの略です。(/がperを意味します)1秒間に、289.47キロ(1キロは1000)バイトのデータを転送できることを意味します。(これは、一般に保存データ単位や、システム間移動単位などで使われます)

これらの違いは、そもそもベースとなる情報単位が異なることを意味しています。
bitは、2つの情報から一つを選択する能力を示す単位で、二進数における0か1のどちらかのデータが記述されていれば、1bitです。

byteは8つのbitを集めた時に使われる単位で、要は8bit=1byteなのです。
即ち、289.47KB×8倍がおよそ2.32Mbps(2.31Mbps相当)になります。


これは上り(アップロード)でも下り(ダウンロード)でも言えることです。
ちなみに、情報通信速度表記では主にビットパーセカンドが使われます。

よって、何か間違いがあるわけではありません。速度面では、ライトプランの速度にマッチした速度より少し高速な条件で通信ができています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います

なるほど…つまりメーカーはスピードをビットで表示に対して
動画HPはバイトでの表示と言う訳ですね?

ただ…これは私自身、初耳だったんで
ビットとバイトの仕組みに関しては詳しく分かりませんが
…と言うより、バイト表示は何となく理解出来ても
ビット表示は今1つ…

でも、そう考えると紛らわしいですよね?
何せ微妙な表示は変えてても、元は同じ様な表現での
kbpsなんて…こんな表示で出すから
誤解を招く(?)訳で、全然違う名前なら…

これは極端な例ですが
同じ果物でもリンゴとミカンみたいに違えば
もっと分かり易いのに…

ちなみに…これは例えば
メーカーが対応する考えを持つか別として
メーカーの表示もバイトに変えるか、HPの表示がビットに変えるか…
みたいな訳には行かないもんですか?
要するに、どっちかに統一…みたいに

もっと正確に言うと、HPがバイト表示なのは
なんとなく分かるんです
でも、それならメーカーもバイト表示なら誤解も
し難いのに…と思ったもんで…

そういう問題でも無いとか?

それと…余談ですが
このコースでメーカーが実際のスピードより少なく
数字を表示してると言う事は
他のコースでも似た様な事は考えられるんでしょうか?

…と言うのが、まだ検討中なんですが
スタンダードに変更するかも知れないんです

…で、その場合だと上りが1メガで
スピードとしては約4倍なんですが
それなら所要時間も4分の1なのかな…と思ったもんで…

お礼日時:2013/06/30 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!