プロが教えるわが家の防犯対策術!

Yahoo知恵袋を利用したことがありません。
私的にはこの教えてgooだけで間に合ってますし、Yahoo知恵袋は荒れてるイメージがありまして。

ただ、自転車カテゴリーに「ロードバイク乗りの気合いって?」みたいな内容の質問が寄せられてまして、どうやら同じ質問者が同じ内容の質問をYahoo知恵袋でもしたようなんです。
で、寄せられてる回答の数も、そして回答の質も、Yahoo知恵袋の方が圧倒的に上です。

その質問者は教えてgooでは嫌われてるみたいで、4件ついてる回答の3件が回答になっていない単なる質問者攻撃。
Yahoo知恵袋の方でもその質問者は名を売ってるようですが、攻撃的なコメントは14件の回答中1件だけです。
いろいろな背景(例えばその質問者の出没頻度の違いとか)があるのでしょうから該当質問への結果だけで判断はできないと思いますが、Yahoo知恵袋って私が思ってるよりずっとまともなのか?思い始めています。

冒頭で言ったように私はYahoo知恵袋を利用していませんので、Yahoo知恵袋を見るのは検索でヒットした時だけで、ろくろく知らずに勝手に荒れてるイメージを持っています。
でももしかすると私の思い込みかもしれません。
利用者数がYahoo知恵袋の方が桁違いに多いでしょうから、荒らし系の回答を目にする率も高くて荒れてるイメージなのかもしれません。

皆さんの目から見て、カスみたいな回答者が多いのはこことあちら、どちらと思いますか?

A 回答 (5件)

>カスみたいな回答者が多いのはこことあちら、どちらと思いますか?



「数」だけならあちらでしょう。
単純に利用者数が違いますから。
でも「比率」は大して変わらないと思いますね。

まぁ、この手の相談サイトにあがる質問も、既にマンネリ化してますから。
釣り・煽りの質問とストレス解消の回答、その応酬がどちらも目立ちます。
こちらは無駄に意識の高い方が多くて、息苦しさを感じる場面も多いですけど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
たしかに比率は変わらない気がします。
ただ、数で勝る向こうは、カス回答に混じってまともな回答もつくという確率がこちらより高いという気はしますが。

>こちらは無駄に意識の高い方が多くて、息苦しさを感じる場面も多いですけど(笑)

それ、私も思います。
回答者の方が上です!と口にしてはばからない人にもお会いしました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/08 11:58

どっちもどっちです。


はっきり言って2ちゃんねるよりたちが悪いと思いますよ。
ここで何千もの質問や回答を繰り返してる連中はおそらくろくに仕事もしてないんでしょう。暇なんですよ。
バカどもに揚げ足とられないよう言葉を選んで丁寧に質問すれば悪質な回答は減ると思います、きっと(笑)神経は使いますが、質問者が本当に望む回答を得るためにはやむを得ないということでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おっしゃるように、本質的にはどっちもどっちなのでしょうね。
量の関係でYahoo知恵袋の方がというイメージになるのだと思います。

>バカどもに揚げ足とられないよう言葉を選んで丁寧に質問すれば悪質な回答は減ると思います、きっと(笑)神経は使いますが、質問者が本当に望む回答を得るためにはやむを得ないということでしょう

そうでしょうね。
おっしゃるとおりと思います。

>ここで何千もの質問や回答を繰り返してる連中はおそらくろくに仕事もしてないんでしょう。暇なんですよ。

若い方が汗水たらして一生懸命働いてるのに、こんなとこで暇つぶしてるのは申し訳ないですよね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/07 22:55

いやぁ、自分も質問者さんと同じような意見ですよ。



アッチの方が結構キツイ…というか、回答になってない荒らしのような回答が多いと思ってます。なんか「2ちゃん」ぽいなって…。
だからこちら側に登録しました。
まあ、ふざけた奴は何処にでもいます。他の方もおっしゃってますが、利用者が多ければその割合も増えるということでしょうな。

ちなみにふざけたババアはリアルで昨日出会いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yahoo知恵袋の方が2ちゃんぽいですか。
なるほど。
餌取りが多いという意味で、ここよりYahoo知恵袋の方がそういうイメージがあります。
でもここは餌取りしか来ない時もあって、魚影が薄いというかなんというか。
幸いに私の質問には餌取りがあまりきませんので助かってるのですが。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/07 22:55

例えてみれば教えてgooは小さな村で、Yahoo知恵袋は大都会みたいなものなのです。

小さな村では、すぐ村人同士が顔見知りになります。良いことも悪いこともすぐ村中に広まってしまうのです。だから一度、村の厄介者といった評価が定まれば、誰からも白い眼で見られて、いたたまれなくなって村から出て行くしかなくなります。一方、大都会では容易なことでは有名人になどなれない。大都会ではそれなりに小奇麗な格好をしていれば、怪しまれることもないのです。小さな村と大都会にはそういう違いがあります。

また小さな村ではマニアックな欲求を満足することは難しいという問題がある。たまにはベトナム料理が食べたいなあと思っても小さな村では、そんなお店はありません。そういうお店を探すとなると、やはり大都会に行くしか無い。大都会に行けば、どこかにそんなお店はあるでしょう。病院なんかでも同じようなことがいえる。小さな村の診療所でも、ありきたりな病気は見てもらえるが、レアな病気には診療設備も整っていなくてお手上げといったことがある。そういう場合も大都会の大病院で見てもらった方が良いでしょう。

さて、本題に戻りましょう。カスみたいな回答者でしたね。その答えは質問者の質、質問の内容に依るとしか言えません。小さな村ではカスみたいな質問にはカスみたいな回答しかつきません。質問者によっては、大都会のほうが居心地は良いのです。

小さな村では医者の評判もあっという間に村中に広まる。一度藪医者といった評価が定まると、誰もその医者に見て貰いたいとは思わないのです。しかし大都会ではそうでもない。大都会は玉石混交です。ある分野では稀代の名医もいる。しかし偽医者が混じっている可能性もある。小さな村では医者の評価を他の村人から聞けば間違いないともいえる。しかし大都会ではそうではない。信頼出来る医者かどうかは自分で判断するしかないのです。

結局のところ、「どちら」はどちらともいえないとしか言えないのです。カスみたいな質問者にとっては小さな村の方が「カスみたいな回答者は多い」となるでしょう。しかし回答の是非を自分で判断できない非力な質問者にとっては大都会の方が「カスみたいな回答者は多い」と感じられるかも知れません。

小さな村にも良さはあり、大都会にも良さがある。小さな村にも難点があり、大都会にも難点がある。だから小さな村も大都会も平和共存できる訳です。自分にとってどちらが向いているのか。よくよく考えていただきたいというまで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
たとえ話がなかなかお上手ですね。

そうですね、小さな村でなら研修医でも重宝されますが、大病院ではね。
さて質問というのは言ってみれば患者の容態なのですが、研修回答者では質問の質を見抜けず誤診をしてしまうことも少なくないでしょう。
ですからカスみたいな回答は質問の質によるのではなく、回答者の力量にゆだねられる面の方が大きいで気がします。
その意味では、おっしゃるように大病院の方が力のある者は多くいるでしょうね。
でも同じくおっしゃるように、大病院には大病院の難点があります。
総合的には、専門医でなければ見つけることのできないような病気、つまり質問なら大所帯のサイトへということになりましょうか。
ただ私のように診療所の待合室を社交場にしているタイプは、研修医を成長させる役割を担っているような気もしています。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/07 12:54

私もあまりありませんが、質問者攻撃、回答者攻撃をすることもあります。


どういう時するんだろうと今考えたら

質問者の悩みが悩んでもしょうがねぇよと思うときそれを教えるためかも
質問者がカンニングなど反社会的な事をしてる時
回答者が変態の時
回答者の多くが間違ってるよと馬鹿にして、知らせるために、実際その後回答者達が間違いにきずいた。

などでしょうかね・


クソみたいな回答者に注目しても意味ないんじゃないですか?無視すればいいだけなんですから・・
見るのも大変なほど回答があるなら別ですが・・そんな事ないでしょ?
参考になる回答が多ければいいんでしょう。

すべての回答がクソだと思える時もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のここでする質問のほぼ全ては各々の考えを問うもの、もしくは暇つぶしのお題提供なので、クソみたいな回答の中からでも学べるものはあります。
質問内容に少しでもかすってくれてる回答であれば、ですが。
でもおっしゃるように、回答者が変態の時は応じるのに困りますね(笑)

>無視すればいいだけなんですから・・

いや、お礼欄等というものがありますし、よほどでなければ無視は気の毒。
私にとっては変態としか思えない回答でも、回答者は精一杯考えてくれたのかもしれない、、、とできるだけ善意に考えるようにはしています。
よしんば悪意の回答であっても、上で言ったように、悪意の中からでも学ぶものを見つけることは不可能ではありませんし。
しんどい作業ですけどね(笑)

ですので、できればしんどい思いは避けたいのでこの質問となりました。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/07 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!