アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地面を下に掘り進んでいくと硬い岩盤やマグマなども通過できると
過程して、反対側に抜けるとどうなってしまうんですか、亀裂が拡大
していき地球が分離するとかはならないですかね、 あるいはマグマ
が噴きでて止まらなくなるとか
宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

「もしも掘ることが出来れば」という未来のお話ですね。


そういうのも楽しいですね。

まず、地中はマグマで満たされているわけではありません。地殻の下のマントルは大部分は「硬い」岩石なのです。ですから掘る場所をうまく選べば、マグマが噴いてこずに、どんどん掘り進められるかもしれません。地球の核(外核)は液体ですが、これも地表には噴いてきません。液体といっても、重い液体金属(鉄)なので、地表までは上がってこれません。直径1kmの穴を地球に貫通させたとしても、多分なんともないです。(例えば直径1mの岩石の球を考えてみて下さい。これに直径0.08mmの穴を通すだけです)

でも現実はシビア。地中は高温・高圧。圧力に勝つということは、地下のものすごい圧力に対抗して、堀田穴から地球側に圧力をかけないといけない。この圧力が下がったら穴は崩れるし、あるいはマントルが溶けてマグマができるかもしれない。マグマが噴いてきたら、地表の掘削設備は飲み込まれて、穴の上には火山が誕生しますね。もしそうでないとしても、穴の横には掘り出した土や岩が山積み。直径1kmの穴を地球に貫通させた場合、計算してみると、直径40km超、高さ20km超の山ができます。って、エベレストより高い!!この土砂の処理は大変です。

…人類史上、人間が掘った一番深い穴は約12km。先は長いです。
    • good
    • 3

地球を「茹で過ぎた卵の中身が外に飛びだそうとしている」状態と考えると、ある日突然、地球を貫通する穴が出来たとしたら、下から白身に相当するマグマが噴き出してくると思います。


まあ人間サイズで見たら吹き出ているのでしょうが、地球サイズで見たら滲み出ている、、と言ったところでしょうか。

また、地殻は風船のように破裂する訳ではなく、せいぜい、ゆで卵の殻のようにビリビリとヒビが入る程度でしょう。ただし、穴からでるマグマのせいで海水が全て蒸発し、地球がマグマで覆い尽くされるかもしれません。もっとも、それも人間視点での表現で、地球サイズで見たらマグマが地球の表面にうっすらと滲み出てきたようなものなのかも。
地球が割れるということはないでしょうね。
チリが集まって星が出来るように、地球がたとえ粉々になったとしても、地球はおおよそ球体の形状を維持しようとするからです。

この質問には問題があります。
一つは「穴の直径はどのくらいなの?」ということです。
回答者一人ひとりが違った直径で話をしてもかみ合いません。ちなみに私は直径1km位の穴を想像しました。直径1kmの穴なんて、地球にとっては針穴よりもずっとずっと細い孔ですね。

【おまけ】
今回はあえて触れませんでしたが、石油掘削装置のように丈夫な鉄管で超順調に穴を掘り進めていったとしても、地球の中心を通った瞬間、その鉄管は今度は重力に逆らって、反対側まで地球を掘り上がらなくてはなりません。
これは石油掘削技術だけでは対応しきれない問題で、全く新たな掘削方法を考えないとダメでしょうね。
    • good
    • 0

理屈的には地球には重力があるので圧力はうちへうちへとかかっています。



風船のように中の圧力をゴムが押さえ込んでいる状態(圧力が内から外へ)なら
穴を開ければ割れるという現象が起きますが、
地球の場合はその逆(外から内へ)なので穴を開けたからといって爆発する、もしくは割れる
という事は起こりません。

ただし、マグマに関しては風船と同じく、地殻がある程度押さえ込んでいる状態なので
穴を開ければそこから漏れ出すという可能性があります。
場合によっては吹き出す事も考えられます。

穴の大きさにもよってその状態が変わると思いますが、
小さい穴なら外気に冷やされてすぐ固まり、塞がるでしょうし、
巨大な穴なら塞がるのにも時間を要するのではないかと思われます。

ある意味、人間の傷&血液とある意味同じですよ。

人間に穴を開けたからといって亀裂が拡大して割れる、なんて事は起こりませんよね?

直径数百キロ単位の規格外の大きな穴ならもっと様々な可能性も考えられますが、
数メートル単位の穴なら大した事にはならないと想定できます。
    • good
    • 1

固い岩盤も掘り進める技術があったとしても



地中深くの高い地圧をどうやって支えるのだろうか?

地圧を保持できるような技術も開発され、高温にも耐えられるのなら何も起きない
    • good
    • 0

科学っていうのはチャレンジと失敗の繰り返しで進むものだから。


答えは「やってみないとわからない」

この回答への補足

できる能力がないから質問しているんですよね
例えば 何かの光線を当てると果てしなく
掘り進める時代が未来では、できると思うのですよね

補足日時:2013/07/10 12:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!