プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

  
  ガソリンスタンドによるとスタンドのお兄さんが、空気入れましょうかと言ったので

  頼みました、すると、釘が刺さっていてパンクしているとの事、スタンドに入ってくる時

  タイヤの空気が入ってないのが判ったのだと思います

 そこで質問ですが、タイヤが釘が刺さったままで全て空気が抜けるのはどの位、時間がかかりますか?

 全て空気が抜けても何とか走れるものですか?あまりスピードを出さなければ支障はないですか?

A 回答 (5件)

気がつかないくらいの抜け方・・?



でしたら釘は小さいのでしょうね~

または刺さったばっかり・・

ケースバイケースでしょうが

普通はわかった時点で修理でしょう。

わかるくらい抜けたなら、かなり運転にも支障が出てきますよ~

ホイールを傷めたり。

どんどん高くつきますよ^

質問の趣旨は・・次回刺さった時は?の事ですよね~

降りて押して・・最寄りのスタンドに行くことでしょう。
    • good
    • 0

>全て空気が抜けても何とか走れるものですか?あまりスピードを出さなければ支障はないですか?



リアタイヤの場合、まともに走れません。
20Km/h程度のスピードでも、リアが左右に振れるために、ハンドルは常に左右に切りながら走行する事になります。
直進しようとしても、リアが常に左右にドリフトすると表現すると分かりやすいでしょうか?

フロントの場合は、完全に空気が抜ける前ですが、アンダーがもの凄く強くなりました。
    • good
    • 0

こんばんは



オフ車のように、ビートストッパーでも付いてない限り

走行に支障でますよ

タイヤも痛め、外れればホイルも痛めます

最悪・転倒・他人巻き込み、えらい事になる

パンク修理代どころの、騒ぎではなくなりますよ?
    • good
    • 0

空気が抜けた状態で走行すればタイヤは激しく摩耗して変形します。


当然ながらパンク修理もできません。交換です。

ショルダー部が硬くないタイヤ(チューブタイヤ・原付タイヤなど)はホイールから外れてしまい、ホイールでの走行になっていまいますのでタイヤもホイールもダメになります。

グランドアクシスなら12インチのチューブレスタイヤなのでガソリンスタンドでも短時間に簡単に安価に修理できます。

路肩走行の多い方は後輪がパンクしやすいですよ。
前輪がネジや釘を巻き上げて後輪がキャッチします。

抜けるまでの時間はケースバイケースです。
    • good
    • 0

早ければ30秒、長いと1ヶ月。


普通は空気圧が規定値の半分になれば、大方の人は分かります。
バイクですよね・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!