アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初心者です。


先日、外付けHDDがウイルスに感染しました。

またたくまに、広がり、なんでもない写真なども。


カスペルスキーで、すべて削除、駆除しましたが、

USBにつなぐと、また復活し、なにかと感染します。


もちろん、USBにつなぐと、マシン本体にも感染します。
(オートランができ、ウイルス本体が作成される)


駆除した後、外したまま眠ってます。


このHDDは、もう処分するしかないのでしょうか。

それとも、なにか他の対策があり、現役で使用できますでしょうか。
(フォーマットなど)


今は、つなげるのは怖いです。


まだ購入したばかりなので、フォーマットして使用したいです・・・。


アドバイスありましたら、よろしくお願いします。


●Windows 7 64
●バッファロー USB2.0 2T

A 回答 (3件)

こちらの逆をすればOKです。


「外付けハードディスクの自動再生ができない」
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7046955.html
   
スタートアップの「Shell Hardware Detection」のチェックを外して下さい。
その後フォーマットすればいいです。
(出来ればクイックフォーマットではないほうがいいと思います)
    • good
    • 0

CDかDVDから起動できるPUPPY LinuxやKNOPPIXを使ってみますか?



1.上記のどちらか起動CD・DVDを作る
2.PC本体のHDDを外す(コネクタだけで可)
3.CD・DVDでLinuxを起動
4.外付けHDDを接続
5.外付けHDDを念の為にext3でフォーマット
6.内蔵HDDを接続してWinを起動
7.外付けHDDをGPTのNTFSでフォーマット

この順でやれば、フォーマットは出来るはずです。
さすがにCDやDVDには感染できませんから。
    • good
    • 0

ご質問の趣旨には沿わないのですが…



カスペルスキーで外付けHDDからウイルスを駆除したにもかかわらず再接続でHDDにウイルスが復活するというなら、パソコン自体がウイルスに汚染され、なおかつカスペルスキーでそれを駆除できない状態になっている可能性が高いです。何も入っていないUSBフラッシュメモリとかを挿したら、それもウイルスにやられませんか?
もしそうなら、まずはパソコンをリカバリすることをオススメします。そしてカスペルスキーをインストールし、最新版になるようにアップデートをしてから外付けHDDをつないで下さい。さもないと、せっかくフォーマットをしても、再び外付けHDDが汚染される気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています