アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 現在、両親は別居中です。私と妹は、母と一緒に祖母の家で暮らしています。
 父は15万円から校納金を引いたものを、毎月婚姻費用として振り込んでくれています。
 今回、妹の修学旅行のための費用が20万円ほどかかり、月2万円を10か月間婚姻費用から引いて振り込む、と連絡が来ました。
 私たち3人の認識では、婚姻費用は私たちの生活費なので、修学旅行費とはべつの扱いで、払ってくれるものだと思っていました。
 何故かというと、姉である私の修学旅行費は払ったのに、妹の分を払わないのは姉妹を差別することだと思ったからです。
 ただ、私が修学旅行に行ったときはまだ同居していました。
 
 ここから質問です。
 婚姻費用に含まれるものは何ですか?
 そして、妹の修学旅行費は含まれるのでしょうか。それとも別に払ってもらえるのでしょうか?
 どうか教えてください。

A 回答 (4件)

ご質問の案件に関してのアドバイスです。



◎婚姻費用に含まれるものは何ですか? そして、妹の修学旅行費は含まれるのでしょうか。それとも別に払ってもらえるの
 でしょうか?どうか教えてください。

↑婚姻費用に含まれるのは、原則、別居生活にかかわる費用の全てが含まれます。婚姻費用の中には当然「養育費」の要素も含まれています。この中に修学旅行費も含まれています。

但し養育費は、子どもの成育の事情の変動により「一時的な増額が必要となる場合」があります。これは、真に今回お尋ねの妹さんの修学旅行が該当します。小学校の修学旅行と、中学学校、高校の修学旅行は当然費用の点においても違いがあります。これを一時的な事情の変動、ととらえます。

この様な場合は、養育費の毎月の金額が「公正証書」とか「調停調書」等で取り決めがされていても、養育費に関しては、努力目標を示した程度の意味しかありません。養育費の増額を要する事態が生じたときは、取り決めにかかわらず親は、事態に応じて、負担額を増加させるなど適切な処置を取らなければなりません。

養育費が婚姻費用に含まれている以上、あなたは、堂々とお父さんに妹さんの修学旅行費用の支払いをお願い出来ます。そして、お父さんはそれに答える義務があります。尚、【姉である私の修学旅行費は払ったのに、妹の分を払わないのは姉妹を差別することだと思ったからです。】←この問題は、差別とかの問題ではありません。そういうように思わない方が良いですよ。いわば時々刻々と変動する事情の変化の問題です。以上、ご参考になさって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解答ありがとうございます。
状況によって金額は変わるんですね。知りませんでした。
妹と私を比べるのもよくなかったですね。
話し合って決めたいと思います。

お礼日時:2013/07/28 17:56

まず、婚姻費用とお書きですが、婚姻費用とは夫婦それぞれの生活費のことで、ご質問者のような親子の場合には使いません。


単に生活費で良いでしょう。

ところで、修学旅行費が生活費に含まれるものかどうかというご質問ですが、生活費を月々幾らにするかと決める際に修学旅行費を月割で入れていたかどうか、入れていたのなら含まれる、入れていないのなら含まれないということです。

こういうことは形式張らずに、NO.3の方もお書きですが、お互いが納得できれば良いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
用語が間違っていたんですね。気を付けます。
修学旅行費をどうするかは決めていなかったので、これから話し合います。

お礼日時:2013/07/28 17:48

こういったことはお互いが納得すればいいものなので、生活できなかったり裁判で決めた金額を下回ったりしなければ特に悪いことではないですね。


別居してる以上向こうにも生活があるので、あまり無理な金額は難しい。
また修学旅行自体積み立てではなく一括なのですね?
一緒に暮らしてる時と違いがあるのは当然であり、差別にはならないかと思います。

しかし、かかるのはわかっていた筈です。
不満である場合話し合って解決するのが望ましいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
修学旅行費は一括の方が安いらしく、こうなりました。
当然払ってくれるものだと思っていて、決めなかったことがよくなかったのですね。
話し合ってみます。

お礼日時:2013/07/28 17:52

修学旅行の費用はどこの家でも


家計からの捻出でしょう。
費用が高いなら通常の生活費を節約するのが
常識ではないでしょうか、
いっしょに暮しているときは生活費からの捻出だったので
問題はなかった、ということでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
今受け取っているお金から出すべきだ、という意見でしょうか。
私たちの意見が絶対に正しいとは思わないので、父の考えを聞いてみようと思います。

お礼日時:2013/07/28 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!