アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

釣りをこれからはじめようとする未経験者です。

とりあえず釣竿を探してみたのですが、私が見たのがたまたまそうだっただけかもしれませんが、どれも凄く本格的で高くて釣竿1本で数万円から十万円もするものでした。

こだわっている方はそれでいいと思うのですが今から始めるのでまだそんなに高い物は選べません。

とりあえずどこでも釣りができて、それに必要な道具類(タモなど)を一番安いメーカーでいいのでオススメがあれば教えて下さい。まず釣りを体験できればいいと思います。竹ざおって最近は売ってないんですね。

A 回答 (8件)

>ホントですか!川で漁業権があるんですか?海だけだと思っていました。



無い方が珍しい。
都会の川は権利が錯綜していて
区間の割り当てが複雑。
地方は流域単位であったり川単位なので
それほど難しくない。

例えば都会の真ん中を流れる多摩川だと
http://www.level4.jp/carp_fly/fee.htm

地方だと県内共通券もあります。
http://www.ni-naisuimen.com/kyoutuu.html
    • good
    • 1

ドンキはリールセットタイプと


グラス竿2種(リールダメ)
仕掛け一部売り切れ
道糸単体の販売は無かったかも?

ダイソーは撚り戻しを売っていました。

フリーマーケットで時々ありますね、(見る目が必要)
竹の継ぎ竿などはグラスの振り出し?と違い好みの長さに継いで使えますね。
リサイクルショップでもあるかもしれません。
釣具専用のリサイクルショップでは割安ではないですね。

実際は上州屋などの釣具店の安い物が安かったり、穂先の不良竿を購入して自分で直すのもあります。
最初は釣り場で竿を踏んづけても泣かない安物がよいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高いのを最初には買えないですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/30 03:49

ある程度の、


場所・魚種・釣り方 は決めたほうが良いです。

海に代表する「小鯵のサビキ釣」や「ふかせ釣り」での黒鯛やメジナ釣なら4~5m前後の磯竿1.5号程度で全て行えます。
無理すれば、川での「浮き釣り」ぐらいなら対応できます。
でも、「投げ釣」だと投げられないので無理です。
テトラでメバルなどを釣ろうと思っても、長すぎて扱えません。

また、リールを使う釣をするのか?
延べ竿で決まった長さの糸をつかうのか?とか・・・

以前に竿が数本欲しかったので安物を3本まとめて買いました。
結局使えない竿でしたので、1回使って捨ててしまいました。

万能竿とは何にも使えない竿と言えます。
万能竿は使えない竿ですが、
ある程度の専用竿は同じような釣り方で応用が利きます。
磯竿だと「ふかせ釣り」「落とし込み」「サビキ」「団子釣」「20m以内のチョい投げ」
投げ竿だと「キスの投げ釣」などの投げ釣一般、「ブッコミ釣」川でのウナギやナマズ釣など
延べ竿だと川や海での「浮き釣」「サビキ釣」「テンカラ釣」など・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

釣りって色んな種類があるんですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/30 03:49

竿は、やはり日本メーカーのものが良いです。

 シマノ1万円以下の竿
http://fishing.shimano.co.jp/search?price_min=0& …

海外メーカーなら プロマリン など naturam にいろいろあります。
http://search2.naturum.co.jp/?s=3&sd=1&v=2&path= …

タモの柄やタモは輸入品で安いのが釣具屋さんにあります。
タモ枠はステンレスでいいかな?

しかし、一言につりを体験するといっても何をどうやってつりたいのか? そこから始めないと買い物も出来ません。
近くの釣り場(波止場など)でたくさんつれているやりかたを見学してからにしたほうがいいのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

できれば日本のものがいいんですね。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/30 03:50

少しネットで探って


何をどこで釣るのかを決めて
道具も探したらいいと思いますよ。
転用が利く道具を探すのにも
知識がないとわかりませんよね。

貴方は大人ですよね?
淡水の川には漁業権が設定されている場合が多いので
大人が釣りをする場合には
遊魚券を購入する必要がある川や区間があります。

経験するだけなら
管理釣り場や海上筏でもレンタルの道具で経験できるでしょう。

竿やリールは中古品も流通しているので
いい道具を買って、それを売って買い換えるということも
可能です。
再販価格で考えれば売れている物を買った方が
次に売るときに高く売れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

淡水の川には漁業権が設定されている場合が多いので>

ホントですか!川で漁業権があるんですか?海だけだと思っていました。アユなんかはありそうですけど普通の川でもあるんですかね。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/30 03:51

 1の者です。



 釣り竿に淡水用・海水用の区別はありません。問題は対象魚のサイズと釣り場の環境です。
30CM以下の小魚をあまり広くない場所で釣るのであれば竿は3.6M以下のグラスファイバーか
カーボンファイバー製で2,000円以下のもので充分ですす。管理釣り場でのニジマス釣りも
これで行けます。

 広い川や湖ならば3.6M以上の長さの延べ竿かリール竿が必要になります。
述べ竿の場合は軽いカーボン製のものが疲れなくて良いです。価格は5,000円前後。
堤防で小物を釣るのにも使えます。

 海辺での投げ釣りに使用するのであれば4.5M以上のリール竿とそれなりのリールが必要です。

 幅1M程度の用水路や川でも足元の障害物の陰を狙うのであれば1.8M~2.7Mくらいの竿が
有効です。長すぎると邪魔です。これなら1,000円程度からあります。

 後は仕掛けですが、出来合いの仕掛けは初期投資は少ないですが使い捨てに近いものですから
ランニングコストは高くつきます。自分で作れれば初期投資は多少高いですがランニングコストは
安くなります。また改造も出きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安いのからけっこうあるんですね。とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/30 03:48

100円ショップで2本継ぎの物、竹竿を売っていますが、調子はかたい


1本ものの竹の方が感触は良いと思いますが、基本は魚種や大きさでは、小物じゃたもあみもいらないし、
投げつり禁止の場所もあったり。
ドンキホーテでも売ってましたし、ホームセンターでも投げつり用ならセットであったりなど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドンキホーテいいですね。安いのがありそうなので見てみます。ありがとうございます。

お礼日時:2013/07/29 05:31

 どこで(場所)何を(対象魚)釣りたいのかを明確にすることです。


これによって道具の種類が違ってきます。これが決まれば後は上州屋や
キャスティング等の釣具の量販店で相談すれば、予算と釣りの技量に
見合った道具をセッティングしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海用と淡水用などにわかれているようなのですがどう違うのかわかりません。塩水に強いだけなら海用でも淡水でいけると思いますし、ただそういったお店でいくと必ず高いのを勧められるので(そもそも店で売ってるものは割高)好きじゃないのです。

とにかくこれ1本あればどこでも普通位の魚であれば釣れるよといったものブランドなどを知りたいです。(カジキやマグロを釣りたいなど特殊なのは除外)

お礼日時:2013/07/29 05:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!