dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンを新しく購入し、移行作業を行っているところです。
古いパソコンはWindows vista 新しいパソコンはWindows8です。
Windowsメールからoutlook13へ移行しようとしていますがうまくいきません。

ファイナルパソコンデータ引っ越しというアプリ(パソコン付随のもの)でデータの移動をしたのですが、メールが移行されていないようです。
ファイナルパソコンデータ引っ越しのマニュアルにはメールも移行できると書いてあったので、移行できているのかもしれません。

自分で移行しようとUSBを使っての古いパソコンからのエクスポートを試みましたが、
 「MAPIを初期化しているときにエラーが出ました」
とのメッセージが出てしまいます。

そこでお尋ねします。
1.アプリで移行できているとしたら
    どうやればそれらをoutlook13で見られるようになりますか。
2.移行できていないとしたら(自分で移行する場合)
    MAPIを初期化云々の解決方法はありますか。

どうぞよろしくお願いいたします。    

A 回答 (2件)

>Windowsメールからoutlook13



Vistaの[Windowsメール]からのOutlookへのエクスポートはサポートしていないようですから、

Win8で、Outlook2013の32ビットバージョンに入れ替えて、かつ、Windows Liveメール2012を入れて、Windows メールからWindows Liveメールにメールデータを取り込んで、その後にWindows Liveメールのエクスポートメニューから、Outlookへの移行ではないですか?

Windowsメールの各フォルダの一覧からメールをドラッグ&ドロップでも、emlファイルにコピーできるので、WindowsLiveメールの各フォルダの一覧画面にドラッグ&ドロップでも移行出来ます。
(Windows メールのメール データを、別の Windows 8 の Windows Live メールへ移行する方法)
http://support.microsoft.com/kb/2771467/ja
(Windows Live メールの電子メール、連絡先、および予定表のデータを Outlook にエクスポートする)
http://support.microsoft.com/kb/980534/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
Windows Liveメール2012をインストールしたらうまくいきました。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/12 23:28

>outlook13へ移行しようとしていますがうまくいきません


「Outlook2013」でしょう。
インストールされているOutlook2013が64bit版なのだと思われます。
この場合、下記URLを参照し、回避策に書かれているように対応することとなります。

Outlook 2013 (64 ビット) にインターネットのメールとアドレスを移行する際の問題
http://support.microsoft.com/kb/2796528/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2013/08/12 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!