アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

できれば辞めたくはないのですが、最近「必要ない」というようなことを上司に言われ、役に立たないのにお給料をいただくのは申し訳ないので転職も考えています。

数年前に家庭の事情で田舎に戻り、それまで長く働いてきた職種の求人が田舎ではないため仕事を得るために資格を取りたいと思っています。

PC関連の仕事をしていたのでアドビ系ソフトやofficeソフトは使えます。
必要に迫られ宅建の資格も取りました。

他に求人などを見ていると簿記を求めている会社が多いようなので、簿記の勉強をしようかと思っています。
そこで相談なのですが、これまで全くそれらの勉強をしていなかったのですが、独学で簿記は何とかなりますか?おすすめの参考本や勉強法など教えていただけると助かります。
また、できれば2級を目指したいのですが目標高すぎですか?

他にも「こんな資格あるといいよ」などアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

宅建があっさりとれた人なら、簿記2級は独学で行けると思います。

ただ、複式簿記に全くなじみがない人なら、受験はしなくても3級から始めたほうがよいかもです。
複式簿記は取引の要素を二つに分解し、借方貸方に分類することから始めます。ここのところがちょっと特殊でとっつきにくい部分ではあります。

資格について・・・。
ご存知かと思いますが、資格には「業務を独占」できる資格と「名称を独占」できる資格があります。宅建は重要事項説明という「業務を独占」できる資格ですから一定の価値があります。他方、簿記などは「簿記2級の有資格者」という名称を独占できる資格にすぎませんから、履歴書に書くことができるというだけのことになりがちです。
採用する企業の側から見ても、名称独占資格については、「取得に向けてある程度は努力した」とか「資格相当の知能はある」という程度の評価しかしてくれないのが現実です。
結論として、事務系で応募するのであれば、PC、宅建、簿記で十分だと思います。

就職難の時代ではありますが、私(ある企業の総務担当)の実感では募集をかけても使える人はなかなか来てくれません。特に派遣会社から来る人は、使えない人が多いです。すぐやめてしまうとか、ビジネスマナーができていないとか・・・。
ということは、しっかりした仕事ができる人は、求人が多い少ない関係なく、需要が高いのではないかと思います。
採用担当が求めることは、まず出社してくる、指示したことがきちんとできる、というような最低限のことになりがちですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
簿記や経理の経験もこれまで勉強しようと思ったこともなかったため、始めるなら3級からの方がよさそうですね。
たとえ履歴書にかけるだけでも、書類選考で少しでも有利になればいいかと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 16:27

簿記が、もしものための資格になるかと言えば、ならないです。

実務経験がないから。
しかし、難易度や勉強法など大変参考になるサイトを紹介しておきます。
今から勉強を始めて11月の試験には間に合うと思います。

くどいですが、実務経験のない簿記の資格が就職の決定打になることはほとんどないはずです。

参考URL:http://www.boki-navi.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
資格だけでは就職にはあまり有利にはならないのですね。
やはり何事も経験ですね。
参考サイト、拝見させていただきます。

お礼日時:2013/08/15 16:31

3です。


肝心の質問内容に触れてなかったので、追記です。
独学でやる場合は、お勧めの参考本はネットスクール、もしくはTACから出版されてるものがお勧めです。

簿記を勉強するならまず3級から始めたほうが理解しやすいので、まずはネットスクールのサックリ受かるシリーズから始めてみてはいかがでしょうか?
問題集もセットで買うといいです。

同時に電卓も買う必要があるので使いやすいものがお勧めです。
簿記 おすすめ 電卓 で検索してみてください。amazo○で安く買えますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。
さっそくAmazo●で探してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/13 09:16

簿記2級自体はさほど難しくありません。

(試験に合格するだけなら1か月以内で可能です、内容を隅々まで理解しようとするなら講義を受けたほうがいいかもしれません)
ハローワークの職業訓練で簿記のコースを開催しているはずですので、調べてみるとよいでしょう。

ただ、簿記2級で就職できるかというとそういうわけでもありません。
年齢、性別によっても異なってきていますが、未経験もしくは年齢が30歳以上で、正社員での就職を目指すというのであればかなり厳しいです。
地域によっても異なりますが、経理事務の有効求人倍率は0.25前後ですし、即戦力(経理事務経験者、特に税理士・会計事務所での経験者)が求められる職種です。

年齢が比較的若く、税理士を目指すというのであれば、未経験でも育ててくれる税理士事務所というのもあります。ただ倍率は高めです。

女性であれば、パートでの需用はそこそこありますが、男性の場合パート・アルバイトの需要は低いです。(バイトで経験を積んでから正社員という選択肢がとりずらい)

あとは、派遣社員として経理事務員で募集している企業に派遣してもらって正社員に登用してもらう方法もあります。

いずれの場合も、給与は低いです。税理士さんでもコンサル能力が高くなければ、給与は低いのでこの先長くこの職種で頑張っていこうとするならば営業力も必要だと思います。


比較的簡単に取れる資格に調理師免許があります。
専門学校に最低1年通う必要がありますが、調理関係の仕事は有効求人倍率が1超えてます


病院食などの大量調理のお仕事であれば資格以外の特別なスキルは求められませんので、経理関係より就職は簡単だと思いますし、調理師としての能力を高めていけば、レストランでの調理や独立など、ある程度将来性に幅があります。


ただ簿記というのは会計の流れを大まかに掴めるので、経理事務を目指すかどうかわからなくても、とりあえず勉強だけしてもいいかもしれません。


厳しいですが、転職も不可能ではないと思います。まずはハロワで相談してみるのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
調理師免許は全く考えていなかったです。
求人が増えているのは魅力ですね。
調べてみます。

お礼日時:2013/08/13 09:13

自動車運転免許に一票。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

AT限定なら持ってます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/13 09:09

簿記検定2級までなら目標が高すぎるとは言えません。


ただし就職となると実務経験がないと難しいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
仕事となると実務経験がないとやはり難しのですね。

お礼日時:2013/08/13 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!